前田 勝利

シ-エスワン総研代表
コンサルタント
マーケットストラテジスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 金融・株式
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
石川県
プロフィール
1964年 (現)税務大学校 卒業
1968年 明治大学政経学部 卒業
協栄物産(株) 入社
1985年 岡地(株) 入社
1993年 日本アクロス(株) 入社
2001年 日本ユニコム(株、ジャスダック) 入社
2004年 タイコム証券(株) 入社
2005年 東証一部企業の顧問 (主に為替予約アドバイス)に就任10年間。
講演テーマ
【人生を変えるヒントはある】
「平常心是道」未来を考えないまでに現在に力を注いだ時、良き未来は刻々と創り出されている。
身の回りにヒントはあり、多くの出会いが身を助ける。
相場(為替、株式等)観測を五つの視点で捉え、全てを数字(値)で「見える化」簡単手法表示(伝授)。
「知行合一」の意味するところ。トップセールスマンの道。
【年金制度の危うさ度、金融業界の悪あがき実態】
今直ぐに手を打たないと「年金制度」は破綻する。公的年金積立金の悪用と危うさ度、米国との大きな違い。
バブル期超えの融資額と今後の課題。カ-ドローン、アパート経営融資の実態と問題点。
【改正すべき『政治資金規正法』】
ザル法が及ぼす悪影響、常態化する地方議員の「政務活動費」の不正使用。
「政治の自由度が狭まる」と詭弁を言い、領収書不要のまま処理される「文書交通滞在費」とは何だ!
サブプライムローンと「安保法案」の相似点。
【相場の本質、勝利の極意ありや!】
証券取引等の問題点指摘と今後の株価に与える影響。ニュ-ヨ-ク市場(ダウ平均)の現状水準把握と対策。
為替(円ドルレート)観測を五つの視点により「数字で見える化」した極秘情報。
ローリスク、ハイリターンの世界(ステージ)は在る、「門外不出」の具体例を一部公開。
実績
ラジオ短波放送(市況解説)3年間担当、日経新聞掲載。
セミナー開催、広域的講演(卓話を含む)等90回以上。
講演の特徴
比喩を使った分かり易い表現力、相場(為替、株式、商品)を五つの視点、「三位一体」で観測可能にした。
(例)北極白熊も「逆エネルギー」を知っている。
著書
『人生を変えるヒントはある』(風詠社)
『勝利の極意』小冊子
その他
<専門分野>
為替(円ドルレート等)の観測、政治経済評論
あなたにおすすめの講師一覧
- 辺 真一ジャーナリスト/コリアレポート 編集長▶【日本を取り巻く国際情勢 ~北朝鮮は本当に変われるか】講師候補に入れる
- 橋下 徹弁護士 元・大阪市長 元・大阪府知事 政治評論家▶【地方から国を変えるということ~橋下改革の実相~】講師候補に入れる
- 水野 達夫(ペンネーム:水野辰雄)人口戦略家、元ネパール大使、 元神戸大学大学院国際協力研究科教授(国際関係論) 元海上保安大学校 尖閣領有権問題 特別講師▶【少子化、非婚化、後継者不足、人口減少に如何に対処するか】講師候補に入れる
- 今井 澂国際エコノミスト▶【日本版ビッグバンの影響】講師候補に入れる
- 山田 啓二前京都府知事(4期16年務める)▶【変化する社会と地方行政の未来】講師候補に入れる
- 島田 晴雄千葉商科大学学長▶【逆境こそ好機=日本経済再生の戦略】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』