ごぼう先生

大人のための体操のお兄さん
株式会社GOBOU 代表取締役
介護事業経営者
介護界のアイドル=カイドル
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- パフォーマー
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
本名:簗瀬 寛(やなせ ひろし)
日本福祉大学卒業。2014年に“高齢者の笑顔をつくる会社”株式会社GOBOUを創業。喫茶店のようなデイサービス「リハビリカフェ倶楽部」を岡崎市に開設。その一方で、“大人のための体操のお兄さん”ごぼう先生として健康体操の普及に努める。介護の「ご」予防の「ぼう」が名前の由来。
これまで全国300ヶ所以上、1万5千人以上と一緒に健康体操を行う。高齢者や介護職員から人気を得て、介護界のアイドル“カイドル”と呼ばれている。「できなくていい!楽しむことが一番大事!」をモットーに、イスに座ったままできる体操と、認知症になった祖母の話、介護予防に必要な5つのキーワードを交えながら、笑顔をつくる講演を行う。
講演テーマ
【ごぼう先生の笑顔をつくる健康体操】
私(ごぼう先生)が考える「健康」とは、例え病気になっても、介護が必要になっても、笑顔でいられること。そして、身体も心も「健康的」に日々を送ることができること。そのために日常に必要なキーワードは、テクテク(運動)モグモグ(食事)ワクワク(趣味)コツコツ(継続)ドキドキ(期待)の5つです。椅子に座ったままできる体操を交えながら、健康的な生活に繋がるように日常生活を振り返りながら、講座に参加される皆様の健康意識の向上を目指します。
【ごぼう先生の介護予防講座】
体操は、「体」を「操」る。と描きます。自分の身体が思うように操ることが日常でできれば、自然と介護は遠くなります。ごぼう先生の体操は、「動かして・力を入れて・考える」ただそれだけで衰え予防。普段、運動をされている方々も「動かして・力を入れて」は意識していても、「考える」ことをしていますか?考えるポイントは、混乱すること。同じような日常生活では、なかなか混乱は生まれません。できなくても大丈夫!椅子に座ったまま、ごぼう先生といっしょに「考える」体操を楽しみましょう。
実績
北は北海道。南は五島列島、全国各地300ヶ所以上で講演。延べ15000人以上のシニアの前で健康体操を行う。
全国各地 社会福祉協議会
全国各地 介護施設
全国各地 老人クラブ
全国各地 婦人会 関係
静岡県歯科医師会
株式会社シニアライフクリエイト
JAグループ
中日新聞
東邦ガス
光ヶ丘女子高等学校
認知症ねっと
時代劇専門チャンネル など
講演の特徴
介護、認知症というキーワードをお伝えしながらも、参加される方が「楽しかった」と言っていただくような笑顔をつくる講演を行います。椅子に座ったままの体操と、講話を交えて、参加型の内容です。
著書
『ごぼう先生と楽しむ大人の健康体操』(あさ出版)
『介護界のアイドルごぼう先生の笑顔をつくる魔法』(講談社)
『ごぼう先生の座ったまま体操』(宝島社)
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 安部 司食品ジャーナリスト▶【食品添加物の真実】講師候補に入れる
- 清水 真・一般社団法人姿勢道普及協会 理事長 ・日本メンターコーチング協会コーチ▶【正しい姿勢を身につけると心と身体が元気になる】講師候補に入れる
- OK和男ウェルビーイングを高めるウォーキング研修講師 開運ウォーキング&ボディデザインダイエットの専門家 Walking講演・研修・監修・執筆・演出・ポッドキャスター ☆痛みのわかる中高年現役講師☆ 講演家・研修講師・芸能レッスン講師・健康美容ライター・ポッドキャスター▶【歩き方を変えて美脚を手に入れるOKウォーク講座】講師候補に入れる
- 北折 一(元)NHK科学・環境番組部専任ディレクター 「ためしてガッテン」演出担当デスク▶【ガッテン流!生活常識、大逆転のススメ】講師候補に入れる
- 山本 佳子元女子マラソンランナー(元女子日本記録保持者) ジョグ&ウォーク アドバイザー▶【健康と安全は日々のウォーミングアップから?仕事につなげる7UP健康法?】講師候補に入れる
- 雨宮 しんご千葉県成田市議会議員 予備校講師▶【連続トップ当選の現職政治家による『目標達成力』】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』