三島 浩一
actuarise 株式会社 代表取締役
ITコーディネーター
総務省テレワークマネージャー
テレワーク ICT 協議会 会長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 安全大会
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
1968年 大阪府高槻市生まれ
1987年 大阪府立高槻北高等学校卒業
1991年 大阪学院大学卒業
1991年 関西松下システム株式会社
松下電器産業株式会社
パナソニックSSマーケティング株式会社
2006年 デジタルアーツ株式会社に転職
2011年 EMCジャパン株式会社に転職
2013年 actuarise株式会社を設立
講演テーマ
【テレワークの生産性向上に欠かせないルールとツール】
コロナ禍で導入が広がったテレワークですが、生産性が下がってしまった人が4割もいるのが現状です。
テレワークで生産性を上げるには、運用ルールの徹底と適切なITツールの活用が必要です。
事例から導入のポイントを学び、生産性を上げる秘訣をお伝えします。
【働き方改革は企業の成長戦略】
今までどおり長時間労働を前提にした働き方では、これからの企業の成長戦略は描けません。
それには社員ひとりひとりがムダな仕事を見つけ出す意識とやめる決断が大切です。
明日からできる、すぐに成果が出る方法について、皆さん自身が答えを出す支援を行います。
【副業/兼業は人材確保の特効薬】
社員が副業をすることで知見が広がり、本業に良い効果をもたらす効果も期待できます。
また他社の優秀な人材を副業で採用するチャンスにもつながります。
副業と本業の相乗効果を上げている自らの実体験やメリット、注意点をお伝えします。
実績
・OSAKA仕事フィールド(大阪労働協会)様
・株式会社QTnet様
・株式会社STNet様
・日本ヒューレット・パッカード様
・日本生命保険相互会社様
・ピー・シー・エー株式会社様
・香川県さぬき市様
・ハローワーク大阪東様
・株式会社BCN様
・奈良経済産業協会様
・福知山商工会議所様
・宮津商工会議所様
・近畿総合通信局様
・京都府精華町様
・奈良県様
・兵庫県様
・大阪商工会議所様
講演の特徴
働き方改革やテレワークの生産性向上に欠かせないITのテクノロジーについて難しいIT用語を使わずに解説します。
アンケートでは「たとえ話がわかりやすかった」と常に高評価を頂いております。
上方の噺家に指導を受けており、時々ジョークを交えながらリムズ良く話せます。
会社経営と芸人という副業・兼業をしている実体験をお話できます。
著書
『業務効率を格段にあげる「チームToDo」という発想』
その他
部下の仕事、見える化でノー残業 社長自ら副業 (日本経済新聞)
ひとりが複数の場で活躍できる社会に(大阪産業創造館)
成果が出るテレワーク、出ないテレワークの違いとは
NTTコミュニケーションズ Biz Drive
NTT西日本 Biz Clip
NTT東日本 ICT Business Online
・かんさい情報ネット ten.(読売テレビ)
進む!働き方新時代 社長自ら副業
・報道ランナー(関西テレビ)
増える「副業OK」の企業 働き方は? 企業の狙いとは?
・近代中小企業「kinchu」 2019年5月号(No,705)
“副業解禁”はチャンス 人生100年時代を副業で乗り切る
・鋼構造ジャーナル(第1919号)
残業削減は生産性向上で ディスカッションで理解深める
同じカテゴリーの講師一覧
- 伊達 有希子ファイナンシャル・プランナー(CFP®)▶【女性向けFPキャリアセミナー】講師候補に入れる
- 山本 貴央一般財団法法人日本生涯学習協議会認定講師 一般社団法人ISD個性心理学協会 支部長 マスターインストラクター 未来コーディネーター▶【人とコミュニケーション『自分理解と相手理解のコミュニケーション』】講師候補に入れる
- 西 利範『30年後の日本の未来の在り方を2割変える男』 体と心と脳のリズムを整えるリズムトレーナー/心のダイエットアドバイザー 大人の夢語り案内人 大人の寺子屋塾長 ▶【「夢」「目標」「目的」人生を最幸に生きる為の一つの方法】講師候補に入れる
- 細川 勝矢株式会社不動産SOS 代表取締役会長 BHK株式会社 代表取締役 株式会社リザーブ 代表取締役 公益社団法人 愛知県宅地建物取引業協会 元理事 一般社団法人 不動産競売流通協会 (初代・元)中部支部長 愛知県海部郡蟹江町 空き家対策協議会 構成委員▶【離職率を下げる経営について】講師候補に入れる
- 岩谷 聡徳(Aki Iwaya)著述家。書籍『自分の「声」で書く技術』(英治出版 2024)企画・監修者 言葉や対話による、自己表現および他者理解のコンサルタントチーム/VS?collective主宰 国分寺市地域福祉推進協議会委員 ぶんじ寮プロジェクトメンバー(お金に頼るのを半分に、困り事とスキルの持ち寄りで営む国分寺地域の居場所創り) 元寺子屋梧桐学苑早稲田校室長 元(公財)東京都歴史文化財団/アーツカウンシル東京 美術・映像分野調査員 翻訳者。『アジアがアートに目覚めたらーアートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代』@東京国立近代美術館▶【自己実現と他者理解】講師候補に入れる
- 三好 雄介えひめ中小企業研究所 代表 元陸上自衛官、認定心理士、自衛官募集相談員 PKO派遣・教育隊・募集・広報に従事 陸曹教育隊前後期 首席にて卒業 1 ハンズオントレーニング(体験型サバゲー研修) https://youtu.be/7XZ-ukHdE20 2 職場のハラスメント対策 3 新入社員研修 4 営業職強化研修 5 組織調査(SEKKOU)※覆面調査▶【そもそもパワハラとは【60分】】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』