大村 和彦
大村 和彦 (おおむら かずひこ)
CAMPFIRE公式キュレーター
クラウドファンディングアドバイザー
株式会社GRAND MENU 顧問
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ライフスタイル
- マネー・不動産
出身地・ゆかりの地
大阪府
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1998年 大阪産業大学交通機械科卒業
1998年 日産サニー大阪に入社
2006年 日新火災海上保険株式会社に入社
2008年 総合保険代理店 株式会社SEIKO 常務取締役 就任
2014年 セミリタイヤ後、10社の顧問として活動
2018年 株式会社CAMPFIREと提携しCAMPFIRE公式キュレーターとして活動開始
講演テーマ
【クラウドファンディング活用セミナー】
日本では、まだまだ寄付、スタートアップ、資金調達のイメージが多い
クラウドファンディングですが今回お話させていただきます、クラファン購入型の活用方法に関しては銀行や投資家からお金を集めるものではなく不特定多数の人から、インターネットを通して支援・応援をしてもらう仕組みです。自社の新しい商品やサービスを、クラウドファンディングを活用することで販路拡大、販売戦略、メディア戦略にどう活用できるのか、お話させて頂きます。
実績
クラウドファンディング事業開始6ヶ月で、43プロジェクト、総支援額4700万円に。
講演の特徴
クラウドファンディングの仕組みだけでなく、成功の秘訣、入口出口戦略をお伝えできます。
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 有賀 泰夫H&Lリサーチ 代表▶【月次データを用いた効率的株式投資】講師候補に入れる
- 久保 裕滋KMコンサルティング株式会社 代表取締役社長 久保経営労務管理事務所所長(社会保険労務士) 同志社大学社外講師 日本医師会医療勤務環境評価センターサーベイヤー 中小企業診断士▶【管理職としての部下指導とハラスメント対策】講師候補に入れる
- 加藤 正樹(元)日清食品ホールディングス(株) 知的財産部長 学校法人新潟食料農業大学 客員教授▶【日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~】講師候補に入れる
- 清水 群株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 ツネイシLR株式会社 代表取締役副社長 テーマパークコンサルタント▶【輝くステージの舞台裏~ディズニーランドとUSJのエンジニアが学んだ見えない努力とその価値~】講師候補に入れる
- 西川 りゅうじんマーケティングコンサルタント まちづくりアドバイザー▶【コロナやインフレなんかに負けてたまるか! 《ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践マーケティング塾》】講師候補に入れる
- 小泉 孝朗合同会社 ケーコンサルテーション 中小企業診断士 全国通訳案内士▶【研究開発からのマーケティング】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































