西森 克仁

NPO法人RTWシステム振興協会 理事長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
<趣味・特技>
現在:筋力トレーニング、ウォーキング、読書、音楽鑑賞
過去:ゴルフ(H7)、ジョギング(青梅マラソン、諏訪湖マラソン など)、筋力トレーニング、読書、音楽鑑賞
<座右の銘>
克己復礼
<尊敬する人物>
安岡正篤氏、日野原重明氏、松下幸之助氏、稲盛和夫氏
<注目の人・指導者>
稲盛和夫氏、落合陽一氏
<最近の関心事>
日本企業が復活するための方策。AI等を含む改革に関心を持っています。
<発明:特許>
特開2004-337557「昇降式キャビネット」の発明
講演テーマ
【株式公開の実績を、御社の改革に活かすために】
(株)テセックを、売上2.3倍、利益11.8倍にして、上場させた。
「一人で、企画し陣頭指揮し半年で実績を作った経験」をお話しし、御社の「改革」に寄与するために、
簡潔にお話しさせて頂きます。
企業の改革には、3つの要素が必要です。
1.経営者の目的・目標が明確であり実行する強い意思があること
2.改革責任者(経営者である必要はない)は1名に限定し実権を与える
3.改革案は、全社(全組織)の総意として、実行に移すこと
(部門のエゴは認めない)など。
講演の特徴
一度、株式公開に失敗した会社を、10数年後に、新たな株式公開基準を満たすために、「生産能力を2倍にしてほしい」と言う社長の言葉に応えるため、3ケ月間の思案の末に、一人で改革策を作成し、陣頭指揮して、「半年で実績を作った経験」をお話しします。経営学や理論ではない、苦闘し、悩み、怯えながら、誰のアドバイスもない状態の中で、半年間で実績を出した経験を基に、貴方の会社の改革に活かすためのお話しをさせていただくものです。
あなたにおすすめの講師一覧
- 秋元 久雄株式会社平成建設 代表取締役社長▶【社員が活き活きと働く会社の秘訣~高学歴学生が殺到する異色の建設会社~】講師候補に入れる
- 和田 裕美株式会社HIROWA 代表取締役社長▶【こうして私は世界No.2 セールスウーマンになった】講師候補に入れる
- 須方 研詞インタートラスト・マネージメント株式会社 代表取締役 経営コンサルタント 立命館大学ビジネススクール 講師(国際マーケティング、商品開発)▶【P&Gから学ぶマーケティング】講師候補に入れる
- 船坂 光弘ザ・ホスピタリティチーム株式会社 代表取締役▶【これからの時代に求められる接客サービスとは?】講師候補に入れる
- 北市 陵中小企業継続支援士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士▶【弱い会社を強く!強い会社をさらに強くする!財務経営の秘訣】講師候補に入れる
- 尾和 恵美加株式会社Bulldozer 代表取締役運転手 / パラダイムシフター ▶【アートシンキング】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』