山本 哲史

アズコネクト社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士
アズコネクト株式会社 代表取締役
一般社団法人SDGs推進士業協会 理事
【2022.07 第136回経営セミナー全国経営者大会より】
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGs企業の取り組み
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
大阪府出身。
2000年に大学卒業後、独立系人材派遣会社にて総務、人事、経営企画等を担当。
2005年に社会保険労務士試験合格。以降も企業内において約12年間、人事諸制度設計や社内規則策定、採用、
経営企画等の実務及びマネジメント業務に携わる。
2012年よりワイズHRM社会保険労務士事務所(現アズコネクト社会保険労務士事務所)開業。
人事労務諸課題のコンサルティング業務で中小企業の働き方改革を支援している。
2014年に給与計算、経理事務のアウトソーシング、キャリアコンサルティングの事業を行うアズコネクト株式会社を創業。
また、2018年より一般社団法人SDGs推進士業協会 理事に就任。
SDGsの普及や中小企業へのSDGsの取り組みのアドバイスを行う。
講演テーマ
【~働き方改革関連の講演テーマ例~】
・人材活用戦略としての中小企業の働き方改革
・多様な働き方と非正規社員の待遇改善(中小企業の同一労働同一賃金への対応)
・女性の活躍推進
・高齢者の就業支援
・若者の雇用促進
・育児と仕事/介護と仕事の両立支援
・長時間労働の是正(中小企業の労働時間目標管理制度による長時間労働対策)
・ハラスメント対策
・人材開発・キャリア支援
【~SDGsに関する講演~】
・SDGsカードゲーム「2030SDGs」
・SDGsを企業活動に取り込むために
⇒SDGsカードゲーム「2030SDGs」は一般社団法人イマココラボが開発したSDGsを体感的に理解するプログラムです。(最低90分以上の時間が必要なプログラム)
その他、主に中小・中堅企業がSDGsに取り組むための基本的な理解を促進するためのセミナープログラムがあります。
【採用、労務管理に活かすSDGsと人的資本経営】
実績
【人事労務に関する講演等】
●2010年10月 慶應義塾大学産業研究所HRM研究会にて
「労働者派遣の社会的役割と技術者派遣における派遣技術者のキャリア形成」講師(場所:慶應義塾大学三田キャンパス)
●2010年11月 三菱UFJリサーチ&コンサルティング社 厚生労働省委託事業
「平成22年度 一般事業主行動計画等策定支援事業」コンサルティング業務従事者向け研修会にて自社事例発表、パネルディスカッション・パネリスト(場所:厚生労働省本庁舎)
●2010年12月 社団法人中央労働基準協会にて
「第2回一般事業主行動計画策定等説明会」事例発表・講師(場所:社団法人中央労働基準協会内会議場)
●2012年10月 東京都行政書士会にて
「事業法務とプライバシーマーク」講師(場所:東京都行政書士会)
●2013年2月 大阪府社会保険労務士会 能力開発・人材育成自主研究会にて
「改正労働者派遣法について」研修講師(場所:大阪府社会保険労務士会館)
●2014年3月 株式会社マーケティング総合研究所 定例会合にて
「2014年人材市場動向とその特質」をテーマに講師(場所:アイビーホール青学会館)
●2016年4月 大阪府社会保険労務士会中央支部 第5 回大阪中央支部研究発表会にて
「社労士によるNPO等の非営利セクターに対するプロボノ支援-社労士としてのプロボノ活動実践事例-」をテーマに講師(場所:ホテルアウィーナ大阪)
●2017年3月 一般社団法人大阪府トラック協会 北大阪支部にて
「物流業界の人材不足解消へ!社労士が教える人材確保・定着のための助成金活用」セミナー講師(場所:阪急ターミナルスクエア)
★上記以外にも中小企業経営者や企業内研修として労働関係法令の法改正セミナーや実務者向け研修講師多数経験★
【SDGsに関する講演、ファシリテーション】
●2018年2月 ワン・ワールド・フェスティバルにて
「カードゲーム2030SDGs」メインファシリテーター(場所:大阪市北区民センター)
●2018年7月 大阪市東成区役所にて
「カードゲームでSDGsを知ろう!」メインファシリテーター(場所:大阪市東成区役所)
●2018年11月 大阪府岸和田市にて
「SDGs達成に向けた地域と企業の未来戦略セミナー ~カードゲーム「2030SDGs」で未来の姿を体験~」メインファシリテーター(場所:岸和田市立福祉センター)
●2018年12月 近畿大学 SDGs WEEK in KINDAIにて
「カードゲーム「2030SDGs」~ゲームを通じて理解を深めよう~」プログラム提供、メインファシリテーター(場所:近畿大学)
●2019年1月 一般社団法人SDGs推進士業協会にて
「SDGsと働き方改革」講演講師(場所:四ツ橋総合法律事務所)
★上記以外にも行政、大学、企業、NPO等の依頼でSDGsに関する講演等を多数経験★
あなたにおすすめの講師一覧
- 鈴木 健太株式会社Dr.健康経営 代表取締役 医師・産業医 健康経営アドバイザー▶【企業における健康経営の実践方法とホワイト500の取得】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 玉川 謙一郎K&J(屋号)玉川謙一郎▶【精神障害者だって働ける!】講師候補に入れる
- 鈴木 詩織Delightful デライトフル 代表 鈴木詩織 生き方・働き方改革アドバイザー 小学生からご年配の方まで 解りやすく前向きな生き方の アドバイザー。 心の健康のお手伝い。 営業の面でも 『警戒されない、 好かれる営業マンの育て方』 で、働き方改革でのアドバイザーも しております。▶【笑顔になるだけで若返り!免疫力アップ!!】講師候補に入れる
- 尾和 恵美加株式会社Bulldozer 代表取締役運転手 / パラダイムシフター ▶【アートシンキング】講師候補に入れる
- 梅田 貴彦株式会社テンポイント 代表取締役 社会保険労務士法人オフィス・テンポイント 代表社員 特定非営利活動法人ららの家 理事 特定社会保険労務士 社会福祉士 採用定着士▶【中小企業の採用戦略と組織の作り方】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』