山口 広輝

(台湾法人)廣輝國際管理顧問有限公司 代表
台北城市科技大学 講師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1986年神奈川県生まれ。大学卒業後に日本語教師として台湾に渡る。2017年に台湾で廣輝國際管理顧問有限公司を設立。「架け橋人材の育成から世界をよくする」をモットーに、台湾人の若手人材の育成として、台湾人学生の日本でのインターンのアレンジ、日台高校生の教育旅行、台湾人学生の日本高校留学、日英中3ヶ国語の通訳・翻訳に従事。近年は日本人の架け橋人材の育成として、日本企業でモチベーションアップ、能力開発、目標達成などの研修を行っている。2018年には日英中の3ヶ国語人材育成プロジェクトの一環として、台北城市科技大学の講師に就任。
講演テーマ
【記憶力をアップしてより良く生きる】
「試験に合格できない」、「仕事の効率が悪い」、「人の名前を忘れてしまう」、「プレゼンのせりふが覚えられない」。こうした問題は、記憶力がアップすることで解消されます。今までできなかったのは、脳の仕組みに適った記憶法をしていなかっただけかもしれません。脳の仕組みに適った方法を知ることで、記憶力の向上のみならず、自分自身に自信がつき、主体性、積極性、直感力、目標達成力、スピーチ力、感受性が高まるプログラムを紹介します。
【一度の研修で接客英語と中国語を同時にマスターする】
・インバウンドに関する基礎知識(講義)
・日本人がスピーキングに苦手意識を持っている原因とは?(講義・ワーク)
・飛躍的にリスニング力を上げるトレーニング(ワーク)
・使用フレーズを学ぼう(英語)(講義・ワーク)
・使用フレーズを学ぼう(中国語)(講義・ワーク)
・ロールプレー
【外国人社員とのコミュニケーションを円滑に。日本語を勉強した外国人が簡単で理解 しやすい、易しい日本語研修】
・外国人はどうやって日本語を勉強する?(講義)
・日本語能力検定試験(JLPT)が意味する外国人の日本語の知識量と日本語力(講義)
・日本語を使う外国人に気持ちを理解する(講義)
・外国人にとって簡単な日本語の単語と文型を知る(講義・ワーク)
・簡単な日本語だけを使って話す方法(ワーク)
・外国人が理解しやすい話し方(ワーク)
・ロールプレイ
・その他
その他
<ラジオ>
2019年 fmいずみ(日本)
2018年 ありがとう!TV(日本)
2017年 台湾警察ラジオ(台湾)
<雑誌>
2018年 互動日本語(台湾)
2016年 日本語教育雑誌J-study 2016年10月号(台湾)
2015年 日本語教育雑誌J-study 2015年8月号(台湾)
2011年 NHK資格☆はばたく日本語教育能力検定試験2011年7月号(日本)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岡本 文宏店長・店舗経営者専門ビジネスコーチ メンタルチャージISC研究所・代表▶【<人材育成> “退職・欠勤・遅刻”に悩まされず、好業績を維持している店舗が行っている人材育成法―なぜ、あのお店には優秀なスタッフが集まってくるのか―】講師候補に入れる
- ユヒャン美容家 韓国仁川観光広報大使 ソウル特別市江南区広報大使 薬膳インストラクター▶【韓国美容最新情報】講師候補に入れる
- 浅見 ゆかりカラーコンサルタント 色彩講師▶【◆暮らしを彩る色の力◆】講師候補に入れる
- 水野 愛子日本表情筋トレーニング協会代表 大学外部講師、カルチャースクール講師、キャリア教育市民講師、六本木ヒルズ・アカデミースクール講師、幼稚園教諭 マナーコーディネーター、心理カウンセラー、予防医学士、色彩心理士、国際免疫学会員、日本抗加齢医学会会員 等▶【顔は表情筋がすべてです 若さの秘密は表情筋にあり!】講師候補に入れる
- 篠原 充彦放送作家 ファイナンシャルプランナー CFPR ヨシモト式コミュニケーションクリエイター▶【ヨシモト式 新感覚の対人スキル!職場を活性化する『ツッコミュニケーション®️』】講師候補に入れる
- 池島 靖佳株式会社Eパワーコンサルティング 代表取締役▶【リーダーシップ開発】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』