中村 好臣

株式会社ベルキャット 代表取締役社長
株式会社ヒューマンレジリエンス 取締役
精神保健福祉士
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- ハラスメント
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
大阪府 オーストラリア
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2012年 東証一部上場の大手人材総合会社 入社
400社以上の採用支援および2000名弱のキャリア相談に従事
2017年 株式会社ベルキャット(精神科訪問ステーション) 設立
精神保健福祉士 兼 代表取締役社長 就任
精神疾患の方々を対象に、延べ8,000回以上の訪問実績あり
2017年 株式会社ヒューマンレジリエンス 取締役 就任
企業のメンタルヘルス対策や組織・人事コンサルティング事業
こうした略歴の中で、私は企業や個人の方々の双方を対象に、「人材採用・人材定着・人材育成」や「組織改善」、「キャリア形成」、「ハラスメント対策」、「メンタルヘルス対策」などを専門的に取り組んできました。従業員・経営者の双方の視点を持ちつつ、これらの経験を活かした役立つ情報を発信させていただきます。
講演テーマ
【メンタルヘルス教育とセルフケア】
ようやく最近「メンタルヘルスの重要性」が浸透し始めてきました。しかし、「メンタルヘルス不調=うつ病」など間違った認識も多く、まだまだ認識・取り組みともに不十分です。これからの時代はいかに優秀な人材を採用し、定着させ、活躍してもらうかで最重要です。本講演では、従業員が健康的で、高いモチベーション・生産性を発揮できるような「勝ち続ける組織作り」を「メンタルヘルス」の観点から学んでいただくことができます。
【人材育成のための実践心理マネジメント】
現代の経営資源は「ヒト・モノ・カネ+情報」と言われています。今後どれだけIT化が進んでも、それを扱う”ヒト”の重要性が変わることは絶対にありません。それだけ人材採用・定着・育成が重要とされる中、その人材を育成するものまた、貴社の人材なのです。本講演では、従業員を成長させていくために必要な「マネジメント」について学んでいただくことができます。
【各種ハラスメント対策】
2019年5月に「ハラスメント規制法」が可決され、これから益々注目を集めていくであろうハラスメント対策。あなたの職場では全員が正しく理解できておらず、とりあえず形だけの対策などになっていないだろうか?ハラスメントがある組織で優秀な人材を定着させることは困難であり、企業イメージの低下にも直結するため、経営的に見直し・取り組みを行うべきテーマです。本講演では、”パワハラにならない叱り方”など貴社の状況やニーズに合わせたハラスメント対策を学んでいただくことができます。
【精神障害と発達障害、家族と周囲の付き合い方について】
“うつ病”や“統合失調症”や“発達障害”など様々な精神疾患がありますが、それらの統計データから類推すると、「5人に1人は、一生に一度何らかの精神疾患を発症する」可能性があると言われていること、皆さんはご存知でしょうか?。つまり、誰しもが精神疾患になる可能性があり、生活していく中、家族内・学校・会社・地域などに関わる機会があるということです。まだまだ日本は精神疾患に対しての偏見が強く、正しい理解が進んでいないため、充分なサポート体制が整っていないのが現状です。こうした現状の中、まずは各コミュニティで精神疾患を正しく理解すること、できるサポートは何かなど、精神科訪問看護ステーションを設立した私からお話させていただきます。
実績
日本生命保険相互会社/株式会社大塚商会/株式会社エイチ・ツー・オー/株式会社メットライフ生命
講演の特徴
東証一部上場の大手人材総合会社にて、400社以上の採用支援および2000名弱のキャリア相談に従事。その後、株式会社ベルキャット(精神科訪問ステーション)を設立、精神保健福祉士を取得。また、株式会社ヒューマンレジリエンス(企業へのメンタルヘルス対策や組織・人事コンサルティング)の取締役も兼任。
こうした略歴の中で、私は企業や個人の方々の双方を対象に、人材に関連が深い「採用・定着・育成」や「キャリア形成」、「メンタルヘルス対策・精神疾患」などを専門的に取り組んできました。
従業員・経営者の双方の視点を持ちつつ、これらの経験を活かした役立つ情報を発信させていただきます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- キティ こうぞう(鬼頭幸三)職場のメンタルケアコーチ 株式会社アドバンテッジリスクマネジメント シニアコンサルタント 名古屋大学経済学部 非常勤講師 EQGA公認プロファイラー 日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー 中央職業能力開発協会 ビジネスキャリアマスター(人事・労務部門)▶【職場におけるコミュニケーションとメンタルヘルスについて】講師候補に入れる
- 北村 滋郎M&M企画 社会保険労務時事務所 代表 ◎兵庫県社会保険労務士会 理事・神戸西支部副支部長 ◎生きる力を育む「(一社)日本マイライフ・メンター協会」副理事長 ◎神戸須磨周活(終活)連絡協議会会員「人生100年生きがいプランナー」 ◎(一社)働き方改革支援コンサルタント協会「働き方改革アカデミー」神戸校校長 ◎NPO法人ハラスメント協議会「ハラスメント対策企業認証」審査員・相談員 ◎(一社)全国厚生事業推進委員会 理事「企業福祉士」 ◎(株)学びと成長講座センター「公務員講座 面接指導員」 ◎内閣府・厚生労働省「企業主導型保育施設労務監査事業」兵庫県統括リーダー ▶【人生100年時代をまるごと100倍楽しもう。】講師候補に入れる
- 深瀬 砂織講師候補に入れる
- 山崎 裕樹社会保険労務士法人ネクステップ 代表社員 特定社会保険労務士 事業承継士▶【人事制度】講師候補に入れる
- 西野 義次よしもと流コミュニケーション講師(元 漫才師 ) 河原学園大原簿記公務員専門学校愛媛校教員(簿記・FP担当) 国立大学法人愛媛大学法文学部非常勤講師(ビジネス会計担当) ファイナンシャルプランナー ▶【「明日から職場が活性化するよしもと流コミュニュケーション能力」】講師候補に入れる
- 三好 雄介【三好雄介|実践型リーダーシップ&組織強化スペシャリスト】 — 元陸上自衛官 × 経営者育成 × 体験型研修の第一人者 — プロフィール 名前: 三好雄介(みよし ゆうすけ) 拠点: 愛媛県 役職: 📌 えひめ中小企業研究所 代表(企業研修・組織改革コンサルティング) 📌 自衛官募集相談員(若者育成・キャリア支援) 📌 認定心理士(組織心理・ハラスメント対策の専門家) 🌟三好雄介が提供できる価値 ✅ 体験型リーダーシップ研修 → 元陸上自衛官が教える"決断力"と"統率力"の磨き方 ✅ 組織の強化・改革 → 企業の人材マネジメント改善・ハラスメント対策の実践支援 ✅ メンタルタフネス強化 → "動じないリーダー"を育成する心理学×実戦トレーニング ✅ チームビルディング研修 → ハンズオントレーニング(サバゲー研修)で学ぶ戦略的コミュニケーション 💡 企業のこんな悩みに応えます! ☑ 「社内のコミュニケーションが悪く、組織がまとまらない」 ☑ 「リーダー層の決断力・実行力を高めたい」 ☑ 「ハラスメント問題を根本から解決し、風通しのいい職場を作りたい」 ☑ 「新入社員・若手の育成プログラムを強化したい」 🔥 経歴・実績 📍 【2006年】 陸上自衛隊入隊(第35普通科連隊) 📍 【2009年】 陸曹候補生課程を首席卒業 📍 【2010年】 新入隊員教育班長として100名以上の指導を担当 📍 【2011年】 東日本大震災支援(宮城県名取市) 📍 【2012年】 国連ハイチPKO派遣(警備小隊) 📍 【2015年】 教育隊 区隊付(班長指導役) 📍 【2015年】 自衛隊広報官として採用活動に貢献 📍 【2020年】 1等陸曹で退職 → 飲食店の店長に就任、売上1億円を達成 📍 【2021年】 えひめ中小企業研究所設立!企業研修・組織改革支援を開始 🎯 こんな方におすすめ! ✔ 経営者・リーダー層 → 組織強化・決断力向上・ハラスメント対策 ✔ 人事・教育担当者 → 企業の人材育成・社員のメンタルケア ✔ 新入社員・若手リーダー → チームビルディング・実戦型リーダー育成 📩 企業研修・講演のご依頼はこちら! 🌍 WEB: eelabo.net 📧 MAIL: info@eelabo.net 💡 なぜ三好雄介なのか? 💪 机上の空論ではなく"実戦で培った"リーダーシップを提供! 💡 心理学×自衛隊の経験を融合した、唯一無二のメソッド! 🎯 現場で役立つ"本当に使えるスキル"を、即実践できるカリキュラムで提供! 🔥 あなたの組織の課題、"即"解決します! 🔥▶【パワハラから指導へ【180分】】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』