中村 好臣

株式会社ベルキャット 代表取締役社長
株式会社ヒューマンレジリエンス 取締役
精神保健福祉士
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- ハラスメント
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
大阪府 オーストラリア
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2012年 東証一部上場の大手人材総合会社 入社
400社以上の採用支援および2000名弱のキャリア相談に従事
2017年 株式会社ベルキャット(精神科訪問ステーション) 設立
精神保健福祉士 兼 代表取締役社長 就任
精神疾患の方々を対象に、延べ8,000回以上の訪問実績あり
2017年 株式会社ヒューマンレジリエンス 取締役 就任
企業のメンタルヘルス対策や組織・人事コンサルティング事業
こうした略歴の中で、私は企業や個人の方々の双方を対象に、「人材採用・人材定着・人材育成」や「組織改善」、「キャリア形成」、「ハラスメント対策」、「メンタルヘルス対策」などを専門的に取り組んできました。従業員・経営者の双方の視点を持ちつつ、これらの経験を活かした役立つ情報を発信させていただきます。
講演テーマ
【メンタルヘルス教育とセルフケア】
ようやく最近「メンタルヘルスの重要性」が浸透し始めてきました。しかし、「メンタルヘルス不調=うつ病」など間違った認識も多く、まだまだ認識・取り組みともに不十分です。これからの時代はいかに優秀な人材を採用し、定着させ、活躍してもらうかで最重要です。本講演では、従業員が健康的で、高いモチベーション・生産性を発揮できるような「勝ち続ける組織作り」を「メンタルヘルス」の観点から学んでいただくことができます。
【人材育成のための実践心理マネジメント】
現代の経営資源は「ヒト・モノ・カネ+情報」と言われています。今後どれだけIT化が進んでも、それを扱う”ヒト”の重要性が変わることは絶対にありません。それだけ人材採用・定着・育成が重要とされる中、その人材を育成するものまた、貴社の人材なのです。本講演では、従業員を成長させていくために必要な「マネジメント」について学んでいただくことができます。
【各種ハラスメント対策】
2019年5月に「ハラスメント規制法」が可決され、これから益々注目を集めていくであろうハラスメント対策。あなたの職場では全員が正しく理解できておらず、とりあえず形だけの対策などになっていないだろうか?ハラスメントがある組織で優秀な人材を定着させることは困難であり、企業イメージの低下にも直結するため、経営的に見直し・取り組みを行うべきテーマです。本講演では、”パワハラにならない叱り方”など貴社の状況やニーズに合わせたハラスメント対策を学んでいただくことができます。
【精神障害と発達障害、家族と周囲の付き合い方について】
“うつ病”や“統合失調症”や“発達障害”など様々な精神疾患がありますが、それらの統計データから類推すると、「5人に1人は、一生に一度何らかの精神疾患を発症する」可能性があると言われていること、皆さんはご存知でしょうか?。つまり、誰しもが精神疾患になる可能性があり、生活していく中、家族内・学校・会社・地域などに関わる機会があるということです。まだまだ日本は精神疾患に対しての偏見が強く、正しい理解が進んでいないため、充分なサポート体制が整っていないのが現状です。こうした現状の中、まずは各コミュニティで精神疾患を正しく理解すること、できるサポートは何かなど、精神科訪問看護ステーションを設立した私からお話させていただきます。
実績
日本生命保険相互会社/株式会社大塚商会/株式会社エイチ・ツー・オー/株式会社メットライフ生命
講演の特徴
東証一部上場の大手人材総合会社にて、400社以上の採用支援および2000名弱のキャリア相談に従事。その後、株式会社ベルキャット(精神科訪問ステーション)を設立、精神保健福祉士を取得。また、株式会社ヒューマンレジリエンス(企業へのメンタルヘルス対策や組織・人事コンサルティング)の取締役も兼任。
こうした略歴の中で、私は企業や個人の方々の双方を対象に、人材に関連が深い「採用・定着・育成」や「キャリア形成」、「メンタルヘルス対策・精神疾患」などを専門的に取り組んできました。
従業員・経営者の双方の視点を持ちつつ、これらの経験を活かした役立つ情報を発信させていただきます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 野中 純HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人 代表取締役 野中純(HRコンサルタント、社会保険労務士)▶【上場成功に向けたキーポイント、上場準備企業に求められる労務管理体制】講師候補に入れる
- 小菅 昌秀サミット人材開発株式会社 代表取締役▶【クレーム・カスハラ対応研修】講師候補に入れる
- 西野 義次よしもと流コミュニケーション講師(元 漫才師 ) 河原学園大原簿記公務員専門学校愛媛校教員(簿記・FP担当) 国立大学法人愛媛大学法文学部非常勤講師(ビジネス会計担当) ファイナンシャルプランナー ▶【「明日から職場が活性化するよしもと流コミュニュケーション能力」】講師候補に入れる
- 寺島 永藏日本会計アカデミー所長 日本会計研究学会正会員 法務省篤志面接委員 公益社団法人全国経理教育協会中小企業BANTO公認講師▶【中小企業の経営を担うビジネスパーソンの育成方法】講師候補に入れる
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- 成田 恒陽株式会社NSクリエーション 代表取締役 経営コンサルタント 人材育成コンサルタント 資産運用コンサルタント▶【セルフビジョン、セルフマネジメント】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』