小菅 昌秀

小菅 昌秀

小菅 昌秀 (こすげ まさひで)

サミット人材開発株式会社 代表取締役

講師カテゴリー

  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • コーチング
  • 問題解決
  • 営業・接客・販売
  • ハラスメント
  • ビジネスマナー
  • 新入社員研修

出身地・ゆかりの地

東京都 愛知県 三重県 京都府 大阪府

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1972年1月 三重県伊勢市出身 京都教育大学 教育学部卒
トラック販売会社、生命保険株式会社、大手介護会社エリアマネージャー、
不動産関連会社グループリーダー、教育研修会社コンサルタント・マネージャー等を経て
地元でG7サミットが開催された2016年5月に起業。
クレーム対応・コンプライアンス等リスクマネジメント分野においてこの分野の国際標準規格のISO10002の意見書発行数トップクラスで、この分野の研修の国内第一人者である柴田純男氏に長年師事し、唯一人柴田氏のノウハウを承継しており一番弟子・後継者認定をされている。その分野の小菅の研修には現役の刑事・警官や教員も受講する。弁護士や暴力追放センターの講師と連携して研修を実施することも毎年行っている。近年は全国の自治体・企業で不祥事が起こると呼ばれて研修を行うケースが多い。 コンサルティング・ 講師経験は17年。マネージャー・顧問経験17年。顧問として現役の指導者である。クレーム対応には30年従事している。官公庁、県庁、政令指定都市等全国の300超の自治体、550社で通算5,000回以上の研修に関わってきた。

講演テーマ

【クレーム・カスハラ対応研修】

特徴は「単なる法律論ではなく、法律に基づいた具体的な言い回しや対応法が身に付くこと」です。誠意を見せろ、ネットに書くぞ等と言われた時の具体的な言い回し、激高する相手を冷静にさせる方法、ループする話をまとめる方法、物理的に相手を黙らせる方法、法律用語をちらつかせる方法、相手にあきらめるしかないことを悟らせる方法などカスハラ・不当要求・難苦情に対する具体的な対し方が約30通り身に付きます。

【コンプライアンス研修】

戒め型のコンプラ研修では受講者に「私には関係ない話」とそっぽを向かれます。特に不祥事後のコンプラ研修は「何であいつのせいで私が」となって聞く耳を持ちません。弊社研修は戒めではなく日本人好みの心理学をベースにした面白くてためになるのが特徴です。

【Z世代の傾向とハラスメントにならない指導法】

弊社代表は複数の中小企業の人事顧問をしており、多くの若手社員と接することでその傾向とコミュニケーションの取り方を熟知しています。Z世代の「承認欲求、自分らしさ、コスパ」といった3つのキーワードについて解説し、ハラスメントを起こさずどのように若手を育てていくかを指導します。

実績

講師、コンサルタントとして全国の官公庁、県庁、政令指定都市等300以上の自治体、
550社以上の組織・企業で5千回以上の研修実施実績があります。

講演の特徴

・心理学や脳科学の話をベースにした信ぴょう性のある内容であること
・業種が違う6社で勤務経験がある講師の豊富な経験をベースにした納得性の高い内容であること
・現在も営業、クレーム対応者、指導者として現役であり、机上の空論ではない実践的な話ができること
・熱いキャラクターと語りで強烈な説得力があること(ハーバード大監修のテスト結果)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 齋藤 孝
    齋藤 孝
    講師候補に入れる
  • ふくだ 友子
    ふくだ 友子
    人材育成コンサルタント【すべては発想の転換から】
    講師候補に入れる
  • 高島 徹
    高島 徹
    講師候補に入れる
  • 三好 雄介
    三好 雄介
    【三好雄介|実践型リーダーシップ&組織強化スペシャリスト】 — 元陸上自衛官 × 経営者育成 × 体験型研修の第一人者 — プロフィール 名前: 三好雄介(みよし ゆうすけ) 拠点: 愛媛県 役職: 📌 えひめ中小企業研究所 代表(企業研修・組織改革コンサルティング) 📌 自衛官募集相談員(若者育成・キャリア支援) 📌 認定心理士(組織心理・ハラスメント対策の専門家) 🌟三好雄介が提供できる価値 ✅ 体験型リーダーシップ研修 → 元陸上自衛官が教える"決断力"と"統率力"の磨き方 ✅ 組織の強化・改革 → 企業の人材マネジメント改善・ハラスメント対策の実践支援 ✅ メンタルタフネス強化 → "動じないリーダー"を育成する心理学×実戦トレーニング ✅ チームビルディング研修 → ハンズオントレーニング(サバゲー研修)で学ぶ戦略的コミュニケーション 💡 企業のこんな悩みに応えます! ☑ 「社内のコミュニケーションが悪く、組織がまとまらない」 ☑ 「リーダー層の決断力・実行力を高めたい」 ☑ 「ハラスメント問題を根本から解決し、風通しのいい職場を作りたい」 ☑ 「新入社員・若手の育成プログラムを強化したい」 🔥 経歴・実績 📍 【2006年】 陸上自衛隊入隊(第35普通科連隊) 📍 【2009年】 陸曹候補生課程を首席卒業 📍 【2010年】 新入隊員教育班長として100名以上の指導を担当 📍 【2011年】 東日本大震災支援(宮城県名取市) 📍 【2012年】 国連ハイチPKO派遣(警備小隊) 📍 【2015年】 教育隊 区隊付(班長指導役) 📍 【2015年】 自衛隊広報官として採用活動に貢献 📍 【2020年】 1等陸曹で退職 → 飲食店の店長に就任、売上1億円を達成 📍 【2021年】 えひめ中小企業研究所設立!企業研修・組織改革支援を開始 🎯 こんな方におすすめ! ✔ 経営者・リーダー層 → 組織強化・決断力向上・ハラスメント対策 ✔ 人事・教育担当者 → 企業の人材育成・社員のメンタルケア ✔ 新入社員・若手リーダー → チームビルディング・実戦型リーダー育成 📩 企業研修・講演のご依頼はこちら! 🌍 WEB: eelabo.net 📧 MAIL: info@eelabo.net 💡 なぜ三好雄介なのか? 💪 机上の空論ではなく"実戦で培った"リーダーシップを提供! 💡 心理学×自衛隊の経験を融合した、唯一無二のメソッド! 🎯 現場で役立つ"本当に使えるスキル"を、即実践できるカリキュラムで提供! 🔥 あなたの組織の課題、"即"解決します! 🔥【パワハラから指導へ【180分】】
    講師候補に入れる
  • 森田 直行
    森田 直行
    株式会社NTMC 代表取締役社長 経営コンサルタント【JAL奇跡の再建~全社員の力を活かす~】
    講師候補に入れる
  • 氏家 秀太
    氏家 秀太
    行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。