津森 修二

ツモリレコード株式会社 代表取締役
産業能率大学 兼任講師
日本回想療法学会 心療回想士
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
出身地・ゆかりの地
新潟県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
新潟県長岡市に生まれる。東芝EMIに入社し営業職を担当後、宣伝・制作業種を求めワーナーミュージックに転職。邦楽洋楽の多くのミリオンヒットを生み出す。その後エイベックスの新レーベルにヘッドハンティングされ、2008年に制作した日本初のTVCM集DVD「The Coca-Cola TVCF Chronicles」で「第50回日本レコード大賞企画賞」を受賞。2012年に制作したTRFのダイエットDVD「イージー・ドゥ・ダンササイズ」が350万枚を超える大ヒットを記録。更にダンサーグッズ、アパレル、フィットネスクラブ・プログラムにも発展させ音楽会社の枠を超えたブームを生み出した。これを機に社会的課題をエンタテインメントで解決するニーズを感じ独立。2017年にツモリレコード株式会社を立ち上げ、エンタテインメントで認知症の予防・改善を図る独自プログラム「パーソナルソング・メソッド」を開発し普及に努めている。2017年より産業能率大学で音楽や映像の権利をビジネス化するノウハウを「コンテンツ資産のライツマネジメント」と題し教鞭をとる。
2017年日本回想療法学会で心療回想士の資格を取得。高齢者のココロの扉を開き、笑顔を取り戻すことで認知症の予防・改善を図る独自プログラム「パーソナルソング・メソッド」の国内唯一の実践者である。2019年11月にBSテレビ東京「カンニング竹山の新しい人生、始めます!」に出演し「パーソナルソング・メソッド」を紹介。2019年12月より日刊スポーツで連載開始。
講演テーマ
【懐かしい音楽や映画を使い楽しくできる認知症予防法「パーソナルソング・メソッ ド」について】
1.我が国の認知症への取り組み、特に「予防」の観点の解説
2.認知症対策の3要素と言われる「Physical(身体)」「Medical(医療)」「Mental(ココロ)」について解説
3.高齢者のココロにフォーカスした全く新しい心理療法「パーソナルソング・メソッド」の解説
・ベースとなっている理論、学術発表
・エンタテインメントの要素を掛け合わせる意味
・実施例
・エビデンス例
4.「パーソナルソング・メソッド」の実践実習
5.まとめと質疑応答
実績
2015年 6月 博報堂「ビジネスヒントの活かし方」
2015年 9月 東急エージェンシー「思いつきをお金に変えるアイディア」
2016年 5月 金沢工業大学大学院「eBookビジネス新時代」
2018年11月 川崎市『ICT知的財産フォーラム』「パーソナルソング・メソッドについて」
2019年 8月 京都府『”認知症にやさしい”異業種連携協議会』「パーソナルソング・メソッドについて」
講演の特徴
実際の例や情報を動画を交えて紹介することで分かりやすい、と評判を頂いています。
著書
『思い付きをお金に変える技術』(サンマーク出版)
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西野 精治スタンフォード大学医学部精神科教授 生体リズム研究所所長 医師、医学博士、精神科認定医 睡眠専門医 産業医▶【脱 睡眠負債 あなたの睡眠をよりよくする為の方法】講師候補に入れる
- 石井 映幸ふれあい鶴見ホスピタル 副院長 湘南医療大学 保健医療学部 臨床教授 帝京大学 医学部 非常勤講師 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医▶【認知症】講師候補に入れる
- 羽原 和則有限会社K’z 代表取締役 NPM研究所 フィジカルプロ® 理学療法士▶【健康経営、はじめの第一歩】講師候補に入れる
- 荻野 幹人東京大学 総合文化研究科 特任研究員▶【AIと脳と機械を繋ぐ技術ブレイン・コンピュータ・インタフェース】講師候補に入れる
- 初鹿 新医療法人社団 協友会 笛吹中央病院 笛吹訪問看護ステーションおひさま 所長(訪問看護師) 兼 イマを遺す~訪問看護師による在宅フォト・生前遺影撮影プロジェクト~ 代表(写真家)▶【訪問看護の紹介~訪問看護師兼写真家の目線で~】講師候補に入れる
- 釜澤 剛璽(かまさわ剛璽)FUTUREFLIGHTグループ代表 札幌観光大使 法務省保護司 株式会社F F代表 一般社団法人フードバンクセンター理事 訪問看護ステーション札幌 代表 株式会社キャリアエディション代表▶【刑務所出所者の現状】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』