原 晋

青山学院大学 地球社会共生学部 教授
青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
広島県
プロフィール
1967年、広島県三原市出身。
世羅高校を経て、中京大学に進学し、全日本インカレ5000mで3位入賞。
卒業後、陸上競技部第1期生として中国電力に進むも、故障に悩み、5年目で競技生活から引退。
1995年、同社でサラリーマンとして再スタートし、電気の検針や料金の集金などの業務につく。
その後、営業マンとして新商品を全社で最も売り上げ、ビジネスマンとしての能力を開花。
陸上と無縁の生活を送っていたが、長年低迷していた青山学院大学陸上競技部の監督への就任話が舞い込む。
選手として箱根駅伝出場などの華々しい成績や指導経験がなかったものの、2004年に3年契約で監督に就任。
契約3年目箱根駅伝出場を逃し監督辞任のピンチもあったが、強化部1期生の学生と共に強化に励み、
翌年の予選会では次点まで成長。
そして就任5年目となる2009年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。
2015年、青学史上初となる箱根駅伝総合優勝に輝く。
2016年、箱根駅伝2連覇、および、39年ぶりに、1区から10区まで一度も首位を譲らない完全優勝という快挙を達成。
そして2017年、箱根駅伝3連覇。大学3大駅伝である出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の優勝により、大学駅伝3冠という快挙も同時に成し遂げる。3連覇3冠の同時達成は史上初。
2018年、箱根駅伝4連覇。
2019年の箱根駅伝は、出雲駅伝と全日本大学駅伝で優勝し、箱根駅伝5連覇と史上初の2回目の3冠を目指すが、惜しくも総合2位(復路優勝)。
2020年の箱根駅伝で2年ぶりの優勝を果たし、前回のリベンジを果たした。
ビジネスの経験を生かした「チームづくり」「選手の育成」で陸上界の常識を破り、快進撃を続ける。2019年4月からは地球社会共生学部教授として教壇にも立っている。
主な著書に、『フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉』(アスコム刊)などがある。
講演テーマ
【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】
【魔法をかける ~箱根駅伝制覇までの4000日間~】
【逆転のメソッド ~子どもの成長のために今できること~】
【「箱根駅伝」から学ぶ よりよい組織づくりが、よりよい人材をつくる】
実績
関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
「第126回全国経営者大会」出講
著書
『フツーの会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉』(アスコム 2015)
『逆転のメソッド 箱根駅伝もビジネスも一緒です』(祥伝社 2015)
『魔法をかける アオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日』(講談社 2015)
『人を育て 組織を鍛え 成功を呼び込む 勝利への哲学157 ~原晋、魂の語録』(ぴあ 2016)
『勝ち続ける理由』(祥伝社 2016)
あなたにおすすめの講師一覧
- 笹乃 美夕妃国家資格キャリアコンサルタント ファイナンシャルプランナー 産業カウンセラー フリーアナウンサー▶【輝いて生きるためのキャリアコンサルティング】講師候補に入れる
- 大谷 將夫(元)タカラ物流システム株式会社代表取締役会長 (元)タカラ長運株式会社代表取締役会長▶【長崎運送 10年赤字の会社を8ヶ月で黒字化の秘訣】講師候補に入れる
- 後藤 勇人女性ビジネスブランディングの専門家 ブランディングプロデューサー▶【夢が次々と叶う人生を変える朝1分の習慣】講師候補に入れる
- 野口 明美株式会社営業会議 代表取締役社長▶【Withコロナ時代の新規開拓営業とは?】講師候補に入れる
- 下口 泰正はたらく活力家 活力アップ・こころの健康づくりトレーナー▶【プラス思考でよりイキイキに生きるコツ ~メンタルフィットネス~】講師候補に入れる
- 中村 雄一国際教育支援NGOなかよし学園代表 特定非営利活動法人なかよし学園プロジェクト理事長 教育ジャーナリスト グローバルティーチャー 教育カウンセラー コンゴ民主共和国北キヴ州親善大使▶【誰でにもできるSDGs〜5歳からシニアまで〜】講師候補に入れる