古賀 章平
古賀 章平 (こが しょうへい)
クリアヘッド企画 代表
建設コンサルタント
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 環境・防災・防犯
- 防犯
出身地・ゆかりの地
長崎県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1954年 長崎県佐世保市生まれ
高校まで佐世保で過ごす。中・高・大学ではバスケ部に所属。
1976年 証券会社へ営業マンとして入社、夢と未来を売ること13年。
1989年 ハウスメーカーへ転職、建築営業部所属し建築に係る住民
説明や苦情処理等のなかで対応の突破口を探る。
2003年 建設工事関連業務として工損調査や環境調査の事業を起業し、
事業主や建設会社、設計事務所・ハウスメーカーなどと共に
現場を見守ってきた。
2020年 6月退任・退職後、セミナーをはじめとし人材育成や知恵知識、
紛争の事例実例を紹介している。
講演テーマ
【建設トラブル講習会】
建設市場関連での建築紛争や工事トラブルなどの早期解決・対策、及び 事例・実例を基に紹介と解決法を伝える。
主に、不動産事業主・建設会社・設計事務所(土木/建築)・ハウスメーカー・解体管理の業者向け。
【建設環境の現状と実態】
建設現場で何が起こっているのか?、近隣住民とゼネコンの戦い。
46万社もの業者がひしめく「ゼネコン・建設業界」、公共・民間工事で約60兆円超の国内建設需要のなかで生き残るための知恵知識を身に付ける。
実績
建設トラブル講習会、工事責任者育成研修会、建設トラブルゼミナールを行う。
講演の特徴
建設会社が主ですが、不動産事業主や設計事務所などのメンバーが集合し4時間の講話を行う。
アンケート結果では、聞いて見ないと解らないことが沢山あったなどの評価を頂いた。事例・実例に対しての原因と解説法が良かったようだ。
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 礒田 誉博チャラすぎる元市議会議員▶【未来は自分たちで作れる!! ~若者こそなぜ選挙に行かなければならいのか~】講師候補に入れる
- 船ヶ山 哲株式会社REMSLILA 代表取締役社長▶【これからの時代を生き抜く成功者マインド】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
- 川内 主税アパレル系フリーランスセールスマン▶【経営改善と販路拡大のための営業手法】講師候補に入れる
- 伊藤 芳則講演家・芸能レッスン講師・俳優・モデル・フィットネスジムトレーナー・ヨガインストラクター▶【デキル人と言わせるためのウォーキング&ポージング】講師候補に入れる
- 杉山 裕太郎魂のヴォーカリスト▶【親子の絆~どん底の中で見つけたヒカリ~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 高橋 礼華(髙橋 礼華)バドミントン元日本代表 リオオリンピック女子ダブルス金メダリスト▶【夢を実現させる3つの方法】講師候補に入れる
- 矢野 喬子女子サッカースクール More Smiles 所属 公益財団法人 日本サッカー協会公認B級コーチ▶【なでしこの組織力―組織の中で自分を発揮するには―】講師候補に入れる
- 国崎 信江株式会社危機管理教育研究所代表 危機管理アドバイザー講師候補に入れる
- 今泉 マユ子株式会社オフィスRM 代表取締役 管理栄養士 災害食専門員 食育指導士▶【防災食のポイントとコツ】講師候補に入れる
- 永田 雅乙(永田ラッパ)フードビジネスコンサルタント,天津商業大学・山西大学 客員教授▶【繁盛するお店の作り方】講師候補に入れる
- 松井 一郎前大阪府知事 前大阪市長▶【組織を束ねる力】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生
▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』