江原 忠宏

株式会社 プログレス
セールスコーチング 顧客営業コンサルティング 店舗人財開発
マネージャー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 営業・接客・販売
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
静岡県
プロフィール
1983年生まれ 静岡出身
東海大学 電子情報学部 エレクトロニクス学科卒業
自動車販売に15年勤務。国内メーカー、輸入車メーカーで勤務。
販売台数記録樹立や、優秀拠点長として表彰。当時最年少で拠点長も任される。
「拠点再生屋」として販売低迷拠点を1年で建て直した実績もあり。
裕福な家庭に生まれたが、大学在学中に父親の会社が倒産。極貧生活を強いられ、一家離散の時期も。30代前半にある人物との出会いで「夢」「目標」を持つことに。それを叶えるため自ら茨の道を選択し突き進む。
15年の自動車ディーラーでの経験をもとにコンサルティング会社へ転身
講演テーマ
【管理職の役目】
そもそも顧客とは何なのか?顧客は役職や立場によって変わるものだと思っています。管理職からすると利益を生み出してくれる部下も立派な顧客。その利益を生む部下をどう育てていくのか。現代にあったマネジメント、指導方法が必要である。
「最近の若者は。。。」という大人が嫌いだった自分が、まさか言う側になるとは。若者の価値観をしっかり見極め「人材」から「人財」へ変えていく手法が管理職に問われる。
【生き残る営業】
AIが発達していくご時世、今後消えていく職種も十分考えられる。営業職もその一つだ。生き残る営業、消えていく営業。その差は何なのか。モノや商品だけでなく営業職の品質を高めるためにしなければならない行動、思考を考える。
営業職の重要なスキルの一つ「観察力」。いかに顧客を幸せに、喜ばすことに先手を打てるか。そこが生き残る営業とそうでない営業の差に関わって来ることは間違いない。生き残るために「替えの効かない人間」になることが必要だ。
【人生なんて七転び八起き】
楽な人生なんてものは存在しない。失敗、成功を繰り返して人生を形成していく。失敗してもそれを今後の成功にどう結びつけていくのか。
私自身の人生まさにのぼり下りのジェットコースター。それでも必死に生きてここまできて夢を叶えた。
辛いことや嬉しいことは自分の解釈次第。目の前で起こる出来事をどう解釈するかで人生楽しくもなり、辛くもなる。人生を楽しく、幸せに過ごすコツは目の前で起きる出来事をポジティブに解釈していくことだ。
実績
某国産自動車メーカー各社 集合研修、講演会、臨店コーチング
ダイキンHVAC様 営業職向け講演会
某介護施設 介護職向け講演、研修
講演の特徴
自分の人生を恥じることなくさらけ出し、私自身に興味を持ってもらう。
講演会であっても聞き手が飽きないように、質問や問いかけをします。
自動車ディーラーで培った知識や経験を、クライアント先の仕事内容に絡めて分かりやすくお伝えします。
あなたにおすすめの講師一覧
- 藤井 正徳中小企業診断士 至誠コンサルティング株式会社 代表取締役 岡山県中小企業診断士会 執行役員▶【『強み』を知り『強み』を活かす!経営幹部向け売上アップ強化講座】講師候補に入れる
- 福西 崇史元サッカー日本代表▶【プロの世界を生き抜くために~組織の中で自分を活かす~】講師候補に入れる
- 森下 篤史株式会社テンポスバスターズ執行役員グループ長(元:代表取締役社長▶【『戦いモード』で会社が変わるー実践!『武士道』の成功法則】講師候補に入れる
- 岡部 雅仁外資系組織・人事コンサルティング会社 コーン・フェリー・ジャパン株式会社 シニアクライアントディレクター▶【”チーム・組織のエンゲージメント(帰属意識と自発性)を高めるために”】講師候補に入れる
- 高井 重明IFCコンサルティングLtd. 代表 在庫起点経営コンサルタント▶【企業価値向上と現場力強化のための管理会計研修】講師候補に入れる
- 河原田 喜義株式会社ジョイカレント 代表取締役,一般社団法人交通事故医療情報協会 代表理事▶【歯科医院経営活性化手法】講師候補に入れる