西 博史
株式会社ブリングアップトーク 代表取締役
「すごい面談R」コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
「すごい面談R」コンサルタント
株式会社ブリングアップトーク代表取締役
1961年大阪府生まれ 大阪在住 うお座O型
座右の銘「知足」
夢は世界中の名門ゴルフ場を回ること
「経営者自身が社員を変える!」が合言葉。
中小企業の経営者、幹部社員に対して、社員が自立・自律して活躍するために必要な面談のノウハウを教える、「すごい面談」の専門家。外資系生命保険会社で支社長時代の14年間にわたり延べ約1,500名に実施した面談により、最も難しいといわれる保険営業でハイパフォーマンスを出させてきた「すごい面談R」のノウハウには定評がある。
「すごい面談R」は「社員との信頼関係を構築し会社のビジョンを協同して達成する為に、なくてはならない面談手法だ!」と、多くのクライアントから高い支持を受け、このノウハウを多くの人材育成に悩む経営者、幹部社員に伝えることを使命と考えるようになる。
「誰もが自分で考え、行動し、結果を作り出せる自立・自律型社員を育てることで活力ある社会を創造する」をビジョンに日々奔走している。
講演テーマ
【「すごい面談R」の習得で人材育成の悩みを解消しよう!】
社員が自立・自律して活躍するために必要な面談のノウハウを教える「すごい面談R」の専門家が、社員(部下)との信頼関係構築や社員(部下)のパフォーマンスを上げる為の面談の方法を伝授します。
外資系生命保険会社で支社長時代の14年間にわたり延べ約1,500名に実施した面談により、最も難しいといわれる保険営業でハイパフォーマンスを出させてきた「すごい面談R」のノウハウは誰もが身に付けられ、再現性が高く、効果の高い面談手法です。
実績
ライオンズクラブ、ロータリークラブ、倫理法人会、企業内セミナーなど50名以下の小規模なものが中心
講演の特徴
比較的小規模な人数でワークを含めた双方向なやり取りが特徴
動画
同じカテゴリーの講師一覧
- 的場 つよし株式会社エナジーソース 顧問 情熱コミュニケーションコンサルタント 組織育成パートナー▶【(新人対象)一年目から頭角を現す人の圧倒的な「人間力」とは?】講師候補に入れる
- 河野 理愛コグニティ株式会社 代表取締役▶【「いつでも、どこでも、誰でも働ける会社づくり~バイアスのない人材活用と新しい働き方~」】講師候補に入れる
- 三好 雄介えひめ中小企業研究所 代表 元陸上自衛官、認定心理士、自衛官募集相談員 PKO派遣・教育隊・募集・広報に従事 陸曹教育隊前後期 首席にて卒業 1 ハンズオントレーニング(体験型サバゲー研修) https://youtu.be/7XZ-ukHdE20 2 職場のハラスメント対策 3 新入社員研修 4 営業職強化研修 5 組織調査(SEKKOU)※覆面調査▶【そもそもパワハラとは【60分】】講師候補に入れる
- 早瀬 章株式会社Hayase and Company 代表取締役社長 早稲田大学トランスナショナルHRM研究所 招聘研究員 経営管理学会 会員 一般社団法人実践コーポレートガバナンス研究会 会員▶【ナンバー2が組織を活かす】講師候補に入れる
- 毒島 光志弁護士法人第一法律事務所 パートナー弁護士 ▶【「パワハラ防止法」の施行をふまえた実務対応】講師候補に入れる
- 長井 剛敏株式会社ナミックス 代表取締役▶【中小企業ならではの新卒採用戦略】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』