山田 恵里

山田 恵里

山田 恵里 (やまだ えり)

ソフトボール選手
女子ソフトボール日本代表(2004年、2008年、2020年)

講師カテゴリー

  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • スポーツ
  • オリンピック・パラリンピック
  • その他スポーツ

出身地・ゆかりの地

神奈川県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

生年月日: 1984年3月8日
出身地:  神奈川県藤沢市
出身校:  神奈川県立厚木商業高等学校卒
選手歴:  日立製作所、株式会社デンソー
所属:   デンソー女子ソフトボール部
ポジション:外野手
愛称:   「女イチロー」
趣味:   時計、サングラス、一眼レフカメラ
小学1年の時、兄がいた少年野球チームにはいり、野球を初める。中学入学後は、男子の野球部に所属。
中学3年の時には不動の1番バッターをつとめた。高校入学と同時に、女子は甲子園には出場できないと知り、高校からはソフトボールを始める。
高校2年、3年と、インターハイ優勝。
高校卒業後、日立製作所に入社。日本リーグで本塁打王、打点王、ベストナイン、新人賞を獲得したほか、シーズン最多打点、最多得点、最多二塁打、最多盗塁、8連続安打のリーグ記録を打ち立てる。
2003年 日本代表でジャパンカップ優秀選手賞を獲得し、日本リーグでもベストナインに選ばれる。
2004年 アテネオリンピック女子ソフトボール日本代表に選出。銅メダル受賞。
2008年 北京オリンピック女子ソフトボール日本代表に選出。主将も務め、金メダル受賞。同年、紫綬褒章受章。
2013年 アメリカ女子プロソフトボールリーグ(NPF)に参入している「シカゴ・バンディッツ」に練習生として所属し、日本リーグのオフシーズンにプロリーグに参戦。
2014年 NPFに参入している「ダラス・チャージ」に所属し参戦。
2020年 12月31日、日本女子ソフト1部リーグ 日立製作所退団。
2021年 2月1日付で同リーグのデンソーに移籍。
2021年 7月25日に行われた横浜スタジアムでの東京オリンピック、カナダとの予選リーグで延長8回裏に、一死満塁でセンター前ヒットを放ち日本の決勝進出、金メダル獲得に大きく貢献した。

講演テーマ

【今を一生懸命生きる~当たり前のことはない人生~】

・野球との出会い、野球とは何か?
・少年野球時代「女の子だけど...」
・中学野球時代「中学3年では1番センターの定位置を獲得。卒業後は甲子園を目指す」男子の中で、定位置を獲得したメンタルコントロール、モチベーションとは?
・高校ソフト時代「女の子は甲子園に出場できない...」挫折と、ソフトボールに転向した訳とは?野球とソフトボールの違いとは?
・インターハイ二連覇の裏側とは?
・「自身の練習法、試合に臨む時のルーティンなど」
・オリンピック出場「2004、2008、2021年とソフトボール日本代表に選出。それぞれの結果とは...」
・「なぜソフトボールを続けるのか?」
・「ソフトボールのオリンピック復帰まで自身がだした行動とは?」
・「2020年 オリンピック復帰決定!」
・「常に感謝の気持ちを持って前へ」その意味とは何か?
・これからの目標、伝えたいこととは?

【夢を諦めなければ必ず叶う】

北京五輪、東京五輪で金メダルを獲得したチームの主将として活躍し、卓越したセンスから「女子ソフトボール界のイチロー」と呼ばれていますが、そこに辿り着くまでに多くの困難や壁がありました。
それを一つずつ乗り越えることで長年トップ選手としてプレーし、自分の夢を叶えてきました。小学校時代からの野球・ソフトボール人生を交えながら夢を諦めなければ必ず叶うという熱いメッセージをお伝えします。

【結果を出し続ける思考法】

ソフトボールを始めたきっかけは中学卒業後に甲子園を目指していたが、女子は出場できないと知ったことでした。そこから高校インターハイで2連覇。
実業団では数々の記録を塗り替え、15年以上もトップレベルで活躍し海外リーグにも参戦。
3度五輪に出場しチームの銅、金、金と3度のメダル獲得に貢献。どんな時でも自分には何が足りないのか、どうすればもっと成長できるのかを考えることで結果を出し続けることが出来ました。
そのためには継続していくことが大切なのです。結果を出し続けるために必要な思考法をお話しします。

実績

【主な成績】
日本リーグで以下の部門で通算で歴代1位になっている。
・通算安打: 362本
・通算二塁打: 47本
・通算三塁打: 16本(1位タイ)
・通算本塁打: 40本
・通算打点: 182打点

講演の特徴

オンライン講演会も対応可能です。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 秋山 剛
    秋山 剛
    一般社団法人大人のインフルエンサー協会 代表理事 企業のSNS運用の専門家【中堅・中小企業でのうまくいく!Z世代SNS採用の秘訣】
    講師候補に入れる
  • 石田 ゆうすけ
    石田 ゆうすけ
    講師候補に入れる
  • 児島 伸明
    児島 伸明
    “らしさ”発見コンサルタント(“らしさ”発見の専門家) ヴィジョン達成コーチ(R) 一般社団法人ヴィジョン達成人財育成協会 代表理事 実現家 株式会社Aceye 執行役員 NSI株式会社 専務取締役【リーダーのための達成力向上講座】
    講師候補に入れる
  • 石毛 宏典
    石毛 宏典
    元プロ野球選手・監督 独立リーグ創設者 (株)石毛企画 代表取締役 (株)ビーユーコーポレーション 代表取締役【野球に賭ける想い】
    講師候補に入れる
  • 三好 雄介
    三好 雄介
    【三好雄介|実践型リーダーシップ&組織強化スペシャリスト】 — 元陸上自衛官 × 経営者育成 × 体験型研修の第一人者 — プロフィール 名前: 三好雄介(みよし ゆうすけ) 拠点: 愛媛県 役職: 📌 えひめ中小企業研究所 代表(企業研修・組織改革コンサルティング) 📌 自衛官募集相談員(若者育成・キャリア支援) 📌 認定心理士(組織心理・ハラスメント対策の専門家) 🌟三好雄介が提供できる価値 ✅ 体験型リーダーシップ研修 → 元陸上自衛官が教える"決断力"と"統率力"の磨き方 ✅ 組織の強化・改革 → 企業の人材マネジメント改善・ハラスメント対策の実践支援 ✅ メンタルタフネス強化 → "動じないリーダー"を育成する心理学×実戦トレーニング ✅ チームビルディング研修 → ハンズオントレーニング(サバゲー研修)で学ぶ戦略的コミュニケーション 💡 企業のこんな悩みに応えます! ☑ 「社内のコミュニケーションが悪く、組織がまとまらない」 ☑ 「リーダー層の決断力・実行力を高めたい」 ☑ 「ハラスメント問題を根本から解決し、風通しのいい職場を作りたい」 ☑ 「新入社員・若手の育成プログラムを強化したい」 🔥 経歴・実績 📍 【2006年】 陸上自衛隊入隊(第35普通科連隊) 📍 【2009年】 陸曹候補生課程を首席卒業 📍 【2010年】 新入隊員教育班長として100名以上の指導を担当 📍 【2011年】 東日本大震災支援(宮城県名取市) 📍 【2012年】 国連ハイチPKO派遣(警備小隊) 📍 【2015年】 教育隊 区隊付(班長指導役) 📍 【2015年】 自衛隊広報官として採用活動に貢献 📍 【2020年】 1等陸曹で退職 → 飲食店の店長に就任、売上1億円を達成 📍 【2021年】 えひめ中小企業研究所設立!企業研修・組織改革支援を開始 🎯 こんな方におすすめ! ✔ 経営者・リーダー層 → 組織強化・決断力向上・ハラスメント対策 ✔ 人事・教育担当者 → 企業の人材育成・社員のメンタルケア ✔ 新入社員・若手リーダー → チームビルディング・実戦型リーダー育成 📩 企業研修・講演のご依頼はこちら! 🌍 WEB: eelabo.net 📧 MAIL: info@eelabo.net 💡 なぜ三好雄介なのか? 💪 机上の空論ではなく"実戦で培った"リーダーシップを提供! 💡 心理学×自衛隊の経験を融合した、唯一無二のメソッド! 🎯 現場で役立つ"本当に使えるスキル"を、即実践できるカリキュラムで提供! 🔥 あなたの組織の課題、"即"解決します! 🔥【パワハラから指導へ【180分】】
    講師候補に入れる
  • さくらい りょうこ
    さくらい りょうこ
    フィフティフィフティ 代表 講演家 フルート&オカリナ奏者【難病を乗り越えて ~生きると決めた日、運命が変わりはじめる~】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。