田中 大貴

スポーツアンカー、スポーツジャーナリスト、元フジテレビアナウンサー
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
出身地・ゆかりの地
兵庫県
プロフィール
大学時代は体育会野球部に所属し、東京六大学でプレーする。2003年~フジテレビに入社し、アナウンサーとして勤務。
「EZ!TV」「とくダネ」「すぽると」「HERO’S」、スポーツ中継等を担当。
バンクーバー五輪、リオデジャネイロ五輪現地キャスター。プレゼンター、MC、実況者を歴任。
2018年~独立。スポーツアンカー、経営者として活動中。東京五輪ではIOCベニューMCを務めた。
番組MC、スポーツ実況、執筆連載などメディア出演の他にInflight.Co.,Ltdを立ち上げ、スポーツチーム・団体・企業とのビジネスコーディネーション、コンサルティング、メディア制作、CSR活動イベントの企画・運営も積極的に取り組む。
講演テーマ
【一瞬のチャンスを掴むコミュニケーション術】
アナウンサーの仕事で求められるのは視聴者へ情報が伝わるように話すことです。
コミュニケーションの基本は、相手を分かろうとする気持ちと相手に分かってもらおうとする
気持ちが大切です。
この二つが双方向に繋がってこそ円滑なコミュニケーションが生まれます。
日常生活や仕事で活かせる自分の意図を的確に伝える方法をお話しします。
【惹きつけるプレゼンテーション法】
相手をあっという間に惹き付けることが出来たら人生も仕事も思い通りにうまくいきます。
世の中にはそれが出来る才能をもつ人が現実に存在し、初対面でも、チャンスが一回しかなく
ても、たった 15 分でも結果を出す人はいます。
出会った瞬間に相手の心をつかみ、「一度会ったら、二度と忘れられない人になる」ための
心構えからテクニックまでを余すことなくお伝えします。
【自分の人生は自分で切り拓く!】
あなたは 5 年後にどうなっているか具体的なイメージはありますか。
自分の進路を考えるとき、世の中は常に変わっていくため、いま考えている通りに進むとは決
してありません。
常に変化していく世の中で、自分に合う進路を形成するには何が必要なのでしょうか。
講演では、私の経験談を通して自分の進路の切り拓き方をお話しします。
【モチベーションを引き上げる言葉力】
一流と呼ばれる方々には言葉に力があります。
そしてその言葉は自分やその周りの人間の気持ちを高めます。
そうすることで高いパフォーマンスを発揮してきました。
これまで文化人やアスリートなど 1000 人を超える方々にインタビューをさせて頂いた経験よ
りエピソードを交えながら一流の方々が使う言葉の力をお話しします。
実績
●番組
「F2-X」MC
「EZ!TV」リポーター
「どーもキニナル」プレゼンター
「とくダネ」プレゼンター・アシスタントMC
「すぽると」MC
「HERO‘S」MC
「CSプロ野球ニュース」MC
「BSフジ ヒトカド。」MC
「CSF1ニュースグランプリ」MC
「日曜はカラフル‼」アシスタント
「水曜バスケ!」MC
●現地取材
バンクーバー五輪キャスター
リオ五輪「F2-X」MC
東京五輪招致(デンマーク、アルゼンチン)
WBC第2回・第3回
大リーグ ワールドシリーズ
ユニセフ共同番組 アフリカ取材
●スポーツ実況担当
・野球
日本シリーズ、クライマックスシリーズ
メジャーリーグ、大学・高校侍ジャパン戦
CS・BSヤクルトスワローズ戦
・ボクシング
村田諒太 世界前哨戦、拳四朗 世界戦
ダイヤモンドグローブ、フェニックスバトル
・バトミントン
世界選手権、ジャパンオープン
・その他
F1グランプリ
総合格闘技 RIZIN/K1
バレーボール 春高バレー等
・e-Sports 実況
講演の特徴
企業講演や新人研修など
あなたにおすすめの講師一覧
- 大野 勢太郎フリーアナウンサー▶【人生における成功とは】講師候補に入れる
- 菊地 大輝高等学校 教科「情報」 教諭▶【プログラミングの教え方(小学校編)】講師候補に入れる
- Cocco (小幡洋子)叶える美容家、セルフヒーリングコーチ KOTOHA Cosmetics London ダイレクター▶【英国プリンセスから学ぶ、妥協しない生き方】講師候補に入れる
- 門脇 竜一社員教育コンサルタント/研修講師/有限会社クリアマイン代表取締役▶【コミュニケーションギャップを埋めれば会社も社員もイキイキ輝き出す】講師候補に入れる
- 長濵 かおりみなとまち社会保険労務士事務所 代表 社会保険労務士 採用定着士 健康経営アドバイザー▶【実は採用の悩みを解決する糸口、「健康経営」とは】講師候補に入れる
- 佐藤 昌久本音ワークショップの「新人メンタルガス抜き職人」 目標達成原田メソッド認定パートナー、健康経営®アドバイザー、NLPプラクティショナー、NLPヒプノカウンセラー、心理カウンセラー、体育学修士(運動生理学)、中学校・高等学校教諭専修免許状(保健体育)、健康運動指導士、笑いヨガティーチャー(養成者70名)、スロージョギング®アドバンス、貯筋マイスター▶【うつ離職コストを抑制する本質の健康経営~”大谷マンダラ的”笑顔づくり~】講師候補に入れる