小林 愛花

Aika Chocolat代表 チョコアイカ
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
群馬県 東京都 日本
プロフィール
・完全紹介制チョコレートECブランド『Aika Chocolat』代表
・マクアケ3日で半年分の予約が完売。470万over達成率4706%
https://www.makuake.com/project/aikachocolat/
・TBSマニアさんチョコレートマニア決定戦でNo. 1マニアに
・ローソン商品開発(約400品プロデュース、ジョブチューン3回出演)→退職→世界一周チョコ旅7カ国31都市→『Aika Chocolat』設立
・メディア出演情報
・TBS『熱狂!1/365のマニアさん』にチョコマニアとして出演しNo.1に(2023年2月)
・人気スイーツメディアufu.単独取材(2023年2月)
https://www.ufu-sweets.jp/chocolate/230201chocoica/
・上毛新聞(紙面、YouTube、ポッドキャスト)(2023年2月)
・FMぐんま(2023年2月)
・全米ラジオ『Sakura Radio USA』(2022年12月)
・TBS『ジョブチューン』(2021年5月、2022年1月、同年5月)
・TBS『坂上&指原のつぶれない店』(2019年9月)
・日経ウーマン、モノマガジン、日刊工業新聞など
・講演経験
東雲中学校、伊勢崎北小学校、前橋商業高校
群馬県出身。
3歳から祖母や母とお菓子作りをしていたので、幼少期からお菓子作りが大好き。
高校時代、サマースクールでアメリカのNASAに行き宇宙が好きになる。
大学では東京に上京し、物理学を学ぶ。
ローソンスイーツが好きすぎてローソンに入社。
入社3年目、念願の商品開発担当になり、
1万4000店舗に向け、約400品の商品をプロデュース。
有名TVジャッジ番組「ジョブチューン」3度出演。
商品開発をする中で、大量生産とは180°真逆の職人への憧れが募る。
そして、2022年に10年目でローソンを退職し世界一周チョコレートの旅へ出発。
7カ国31都市、75万歩のチョコの歩みを通して世界中150人のチョコクレイジーに出会う。
帰国後、完全紹介制「Aika Chocolat」をプロデュース。
人生に情熱の炎を灯してくれたチョコレートを通して、『人が輝く瞬間』を創造すべく活動中。
講演テーマ
【キャリア、人生の作り方】
ローソンに10年商品開発担当として勤めている中、ある日突然チョコレートに恋に落ちた。思い続けて約9年。満を持して退職し、世界一周チョコレート旅に出発し、7カ国31都市を経て、150人のチョコクレイジーに出会う。帰国後、物理学の知識を応用した、完全紹介制のショコラブランドを応援購入サイトマクアケにてスタート。開始3日で半年分の予約が完売し、買えないチョコレートへ。「情熱に従って生きる人生」をテーマに、講演活動も開始。
【ローソンで学んだマーケティング】
人の心を動かす商品やサービスとは
潜在ニーズとは
潜在ニーズの見つけ方
アイディアの作り方
約400品の商品をどのようにプロデュースしたのか
【クラウドファウンディング成功の秘密】
マーケティングの知識を駆使し、話題が話題を呼び、わらしべ長者的に大きな波を作っていく方法や効果的なLPの作成、キャッチコピーの作り方を、元ローソン商品開発ジョブチューン担当者が伝授。
実績
・TBS『熱狂!1/365のマニアさん』にチョコマニアとして出演しNo.1に(2023年2月)
・人気スイーツメディアufu.単独取材(2023年2月)
https://www.ufu-sweets.jp/chocolate/230201chocoica/
・上毛新聞(紙面、YouTube、ポッドキャスト)(2023年2月)
・FMぐんま(2023年2月)
・全米ラジオ『Sakura Radio USA』(2022年12月)
・TBS『ジョブチューン』(2021年5月、2022年1月、同年5月)
・TBS『坂上&指原のつぶれない店』(2019年9月)
・日経ウーマン、モノマガジン、日刊工業新聞など
・講演経験
東雲中学校、伊勢崎北小学校、前橋商業高校
講演の特徴
元ミュージカル役者とバンドボーカルの経験から、高い温度感でライブ感を持って情熱的に巻き込むスタイルが特徴的。
あなたにおすすめの講師一覧
- 藤崎 進一(株)BigBang 代表取締役社長 Office夢幻 代表▶【フリーター」から『編集王』に…】講師候補に入れる
- 石垣 幸二海の手配師▶【好きなことを仕事にする】講師候補に入れる
- 西 良旺子株式会社be.love.company. 代表取締役 SNSコンサルタント▶【中小企業のためのSNS活用】講師候補に入れる
- 窪山 哲雄国際観光ホスピタリティ総研株式会社 代表取締役会長 PGHエンタープライズ株式会社 代表取締役社長▶【ホスピタリティが全ての産業を変革する】講師候補に入れる
- 森永 卓郎経済アナリスト/獨協大学教授▶【変化の時代の企業経営】講師候補に入れる
- 永末 春美元神戸北野ホテル支配人 株式会社ホスピタリティ・ブランディング 取締役社長▶【情熱と感動の仕事術】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』