前田 稔
環境経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定)
SDGs経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定)
SDGsビジネスエデュケーター(一般社団法人 日本防災共育協会 認定)
サステナ経営検定(旧CSR検定)1級取得 (株式会社オルタナ CSR検定委員会 認定)
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- コンプライアンス・CSR
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGsジェンダー
- SDGs環境
- SDGs貧困・飢餓
- SDGs企業の取り組み
- SDGsその他
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
プロフィール
大学卒業後、マーケティング会社に就職。顧客企業のマーケティング施策の立案から実践支援に携わる傍ら、社内においては労働組合長として社内コミュニケーションの重要性とリスキリングを指導(今でいう「SX」)。その後、環境関連の企業に転職し、SDGsの取組のリーディングなどを行う。自らプロデュースした「環境ラリー」は環境省グッドライフアワード実行委員会特別賞に輝く。また事業所近隣の小・中・高等学校での「SDGs授業」や顧客企業向けの「SDGs経営」「サーキュラーエコノミーの実践」など講演も多数行う。
講演テーマ
【SDGs経営への取組】
なぜ企業はSDGsに取り組まなければならないのか、どこから取り組めばいいのか、経営者や従業員を巻き込むにはどのような対策が必要かなど、これからSDGs経営に取り組みたい中小企業の皆さんに、現場での実践を含め解説します。環境省グッドライフアワード実行委員会賞にも輝いた「SDGsラリー」はどのような組織でも活用できます。
【サーキュラーエコノミーの実践】
いわゆる「プラスチック新法」や「エネルギー問題」など、企業を取り巻く「サーキュラーエコノミー(循環経済)」への対策を簡便な実践プランから始めることで、時代の波に取り残されない体質を築くサポートをします。どのような組織でもサーキュラーエコノミーの時代をリードすることができるようになります。
実績
顧客企業向け講演「SDGs経営への取組」「サーキュラーエコノミーの実践」多数
おおさかATCグリーンエコプラザ 会員企業向け講演「(テーマ同上)」
大阪府内兵庫県内の小・中・高等学校への特別授業「SDGsで地球を守る」多数
和泉リサイクル環境公園でのイベント「親子で学ぶSDGs」プロデュースと講演
講演の特徴
子供向け親子向けの「わかりやすいSDGs」から、企業向けの「実践」に至るまで、
単なるコンサルティングだけではなく、企業内での実践経験をもとにわかりやすく導きます。
「なぜ?」が「なるほど」となり、「これなら自分(自社)でもできる」となるのが特徴です。
同じカテゴリーの講師一覧
- 奥村 幸治パーソナルトレーナー▶【目標達成へのセルフマネジメント】講師候補に入れる
- 米倉 誠一郎一橋大学イノベーション研究センター教授 アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 プレトリア大学日本研究センター顧問 『一橋ビジネスレビュー』編集委員長▶【イノベーションによる企業活力創出】講師候補に入れる
- 高嶋 信夫高嶋総合研究所 所長 財団法人 内外財務研究所 理事長 経済評論家・資産運用コンサルタント▶【先の見えない時代!こうすれば乗り切れる!】講師候補に入れる
- 川内 主税アパレル系フリーランスセールスマン▶【経営改善と販路拡大のための営業手法】講師候補に入れる
- 松島 利充株式会社ハートビート 代表取締役/モチベーション・コンサルタント▶【社員のモチベーション&パフォーマンス・マネジメントとしてのワークライフバランス】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【部門別ChatGPT・Bing AI徹底活用術: リスキリングよりGPTスキリング!DXの本命はやわかり講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』