飯田 雄輝

飯田 雄輝
Print Friendly, PDF & Email
飯田 雄輝 (いいだ ゆうき)

上越教育大学大学院在学中(2023年7月修了予定)
株式会社REAL所属

講師カテゴリー

  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • 法話
  • 人権・福祉・介護
  • 平和・国際・異文化
  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • メンタルヘルス
  • 学校教育・PTA・育児
  • 学生向け
  • スポーツ
  • 監督・コーチ・指導者
  • 野球
  • その他スポーツ
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • タレント・モデル
  • 歴史・文化・科学
  • 伝統文化
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

埼玉県 新潟県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

現在、芸能事務所REALに所属し、俳優で活躍するためにレッスンをしています。それと同時に新潟県にある上越教育大学大学院に通っています。大学院ではスポーツ傷害を防ぐためのプログラム作成の研究をしています。経歴としては小1~大学4年まで野球をしていました。新潟の大学院に進学してからは、茶道、お琴、英会話教室運営、海外支援、部活動支援、学校現場での指導実習、地域イベント運営などを行なってきました。教育関係はとても好きです。
今は、修士論文を書きながら俳優のレッスンやエキストラのお仕事、オーディション、モデルなどをしています。

講演テーマ

【やりたいことの見つけ方】

夢がない。やりたいことが見つからない。といった話はとても多いと思います。僕も野球以外全く興味がなく野球選手になる以外選択肢がありませんでした。でも大学でこれ以上野球で上に行くことはできないと判断し、別の選択肢を選ぼうとしましたが、野球以外何も興味がないので何がしたいのか本当にわかりませんでした。そんな私が今は俳優という道を見つけそこに向かって毎日挑戦しています。野球しかやっていなかった私がどうして俳優を目指すことになったのかその過程ややりたいこといの見つけ方についてお話ししたいと思います。

【勉強はなぜ大事なのか】

勉強はなぜするのか?という問いを昔から持っていました。大人や先生に聞いても「それが子供の仕事だから」とか「勉強するのが当たり前」という漠然とした答えしか教えてもらえなかった記憶があります。今は自分なりになぜ勉強しないといけないのかを言語化できるようになりました。今思うのは「もっと早くこのことを知りたかった」ということです。勉強=嫌い、苦手という先入観が多いと思いますが、本来は楽しいものでないと行けないと思います。楽しさを感じるには、「なぜこの勉強をしているのか」という意図を理解する必要があると思います。教育系の大学院で勉強し、研究してきてわかったことなども含めてお伝えして行きたいと思います。

【僕の1番のコーチはお父さん、お母さん】

小1から20年以上野球をしてきていろんな指導者と会いました。そんな中で1番の指導者はやっぱり両親でした。もちろん試合に勝つことや、スキルが上達することは当然大切です。ですがそれ以上に大切なことがあります。それが「人間力」だと私は考えています。誰しもが野球をするために生まれたわけではありません。サッカーをするために生まれたわけではありません。一人の人間としてこの世に生まれその中でスポーツを選び日々努力をしていると思います。どんな選手が応援してもらえるのか。そこがスポーツをする上でとても大切な部分です。コーチングの研究をしてきて学んだことなども踏まえてお伝えしていきたいと思います。

実績

・スポラボ 第3回野球人のカラダを考える会
・日本映画批評家大賞授賞式アテンダー

講演の特徴

現在進行形でいろんな事に挑戦をしているので、その中で得た学びを共有したいと思います。また、行動力に自身があるのでやりたいことが見つからない方や、一歩を踏み出す勇気がない方に向けてエールを送るような内容もお話ししたいと思います。

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

あなたにおすすめの講師一覧

  • 山本 ノブヒロ
    山本 ノブヒロ
    ・大喜利ファシリテーター ・オオギリスト ・エヌアライアンス株式会社 代表取締役 ・相愛大学共通教育センター 非常勤講師【自然な笑顔の職場づくり ~「必要なこと」と「やってはいけないこと」】
    講師候補に入れる
  • 菅田 芳恵
    菅田 芳恵
    社会保険労務士 産業カウンセラー キャリアコンサルタント ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士、CFP) 医療労務コンサルタント(全国社会保険労務士会連合会認定) ハラスメント防止コンサルタント(公益財団法人21世紀職業財団認定) DCプランナー(確定拠出年金プランナー) 知的財産管理技能士【職場のハラスメント防止】
    講師候補に入れる
  • 河村 シゲル
    河村 シゲル
    放送作家・演出・プロデューサー 日本脚本家連盟・理事 日本音楽著作権協会会員 国際共立学園・国際理容美容専門学校・理事 Lady Madonna文化塾 主宰【唱歌に学ぶ、やまと心】
    講師候補に入れる
  • 澤野 進
    澤野 進
    講師候補に入れる
  • 平野 俊己
    平野 俊己
    KOBEST 代表 地域活性化実践者 元・編集者【地方創生/地域活性化】
    講師候補に入れる
  • 大村 朋子
    大村 朋子
    元NHKキャスター・元NHK記者(在職29年) ジャーナリスト バイリンガル司会者 現在契約中の勤務先 NHK国際放送英語ラジオニュースAsian View 第二週編集責任者(デスク) NHK文化センター英語講師(担当講座名 NHK ワールドから学ぶやさしい英語) NHKグローバルメディアサービス バイリンガルセンター 英語翻訳チェッカー【テレビは本当にもうオワコンなの?ニュース力で世界を観る】
    講師候補に入れる

相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。