山下 真知子
ALLURE代表
接遇コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 静岡県 鳥取県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学時代より木村睦男元参議院議長・元運輸大臣の事務所にて私設秘書として接客業務を担当。
大学卒業後、株式会社ヤナセ入社。
退職後、参議院議員松浦功(元自治省事務次官・元法務大臣)秘書。
私設公設あわせて約10年間の勤務で衆参両院国会議員、各省官僚、地方自治体首長、企業トップの方々など多くのVIPの接遇に携わる。
その後、大手生命保険会社CS室、ハウスメーカー体験型ショールームアテンダント、大手ホテルクラブフロアバトラー、ブライダル業界レセプションを経て接遇講師として起業。
事前チェックによる現状把握と豊富な現場経験に基づいたきめ細やかな実践アドバイス、クレーム対応の質の高さに定評あり。
中高教員免許取得。
図書館司書、司書教諭、社会教育主事任用資格、損害保険募集人資格等も保持。
キャッチフレーズは「趣味は接客・特技はクレーム対応」、信条は『すべてはお客様のHAPPYのために』。
講演テーマ
【『HAPPYを生みだす感動接客研修』】
AI時代だからこそ、単なる「接客」ではなく「人にしかできない」感動と幸せを生みだし、お客様と心の通うワンランク上の接客・接遇のヒントを全力でお伝えします。
【『謎マナー解決!リアルなビジネスシーンでつかえるほんとうのビジネスマナー』】
マナーの本質は「かたち」より「心」!
かたちだけにとらわれた謎マナーを整理し、リアルなビジネスシーンでの対応方法を伝授します。
【『クレーム対応が好きになる方法』】
クレーム対応は「お客様のHappyのお手伝い」。
接客する側もお客様も企業も幸せになれるクレーム対応の方法教えます!
【『ダウン症の息子を育てる幸せ 』】
ダウン症の息子を育てるなかで感じたこと、気づき、気持ちの変化。
悩んでもつまづいてもだいじょうぶ!
じぶんらしい人生の進みかたを一緒に考えていきましょう
実績
・Tomorrows brain partners講師
・ホスピタリティ系専門学校非常勤講師
・日本テレビ ドラマ『崖っぷちホテル!』監修
・静岡県浜北商工会
・神奈川ダイハツ販売株式会社
・一般社団法人リエンゲージメント
・日本ショッピングセンター協会接客ロールプレイングコンテスト研修指導
・大手非鉄金属メーカー関連会社
・大手電鉄系SC
・大手商社系SC
・公益社団法人日本マネキン紹介事業協会
・医療機関長期接遇コンサル
・アミューズメント系イベント制作・運営企業
・金融機関
・タクシー・ハイヤー企業
・ブライダル関連企業
・フラワー事業企業
・食品パッケージ・物流総合企業
・翻訳企業
等
ビジネスマナー研修、接客接遇研修、ホスピタリティ研修、管理職研修、クレーム対応研修、新入社員研修 多数
講演の特徴
ロールプレイングやエピソードトーク、また時事ニュースなどを取り入れた動きのあるプログラムを展開しています。
単発ではなく複数回の研修や長期コンサルの場合には受講者ひとりひとりの悩みや特性・接遇レベル・ニーズと向き合い、それぞれに適したプログラムやアプローチを選び完全カスタマイズで研修やアドバイスを行います。
私自身が熱意日本一と言われるくらい泥臭く全力でむかいあっているので受講者のかたも「やらされている感」がなく、モチベーションをもって楽しみながらスキルアップできるため、研修後 すぐに成果が見えることが特徴です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 古芝 保治枚岡合金工具株式会社 代表取締役会長▶【儲けとツキを呼ぶゴミゼロ化工場の秘密 一枚のぞうきんで会社が変わる!】講師候補に入れる
- 森内 靖恵株式会社リベラルマネジメント 代表 JCDA認定キャリア・ディベロップメントアドバイザー 外部メンター 組織共創ファシリテーター キャリアデザインコンサルタント▶【 感受性を活かしたメンタルヘルスケアと職場のラインケア】講師候補に入れる
- 吉田 正美おもてなしマインド合同会社 代表社員▶【信頼を勝ち取るセルフプロデュース~好印象を引き寄せるおもてなしの極意~】講師候補に入れる
- 下村 哲夫ココロに焦点をあてる接客心理士 エモーショナル心理学協会理事▶【あなたのファンをたくさん作る魔法の接客術セミナー】講師候補に入れる
- 三浦 将株式会社チームダイナミクス 代表取締役 人材育成コンサルタント/エグゼクティブコーチ 英国立シェフィールド大学大学院 理学修士 (MSc: Master of Science) 早稲田大学オープンカレッジ講師▶【人を動かすリーダーのコミュニケーション】講師候補に入れる
- 高橋 フィデル株式会社ジャパンビジターズビューロー 代表取締役 JVBブックス 社主▶【「イベント運営術」について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































