和田 のりあき

マジックパパ代表
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- ボランティア
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- パフォーマー
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
- 労働組合
- コミュニケーション
出身地・ゆかりの地
滋賀県 京都府 大阪府 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
小学4年生からマジックを独学。学生時代にはマジック道具の実演販売アルバイトでNo1の売り上げを記録。テレビ報道カメラマンになり和歌山毒物カレー事件などの密着取材をする。
長女の誕生をきっかけに主夫になり2児を育てながら保育士資格を取得。NPO法人ファザーリング・ジャパン関西初代理事長として父親の子育て応援する活動を始める。くじら保育園園長を務めた後マジックパパ として独立。
NPO法人tadaima!理事やNPO法人生涯学習サポート兵庫、大手携帯会社スマホ安全教室、神戸市防犯教室等の講師としても活動。行政主催の子育て講座やイベントへの登壇800回超。地元小中学校でPTA会長を歴任。
趣味はSF映画鑑賞と子どもとの遊び。特技はマジックと掃除。
マジックのコミュニケーション術を活かし、大人と子ども、男性と女性、世代と世代と繋ぎます。合言葉は「子どもがワクワクする大人になる!」
講演テーマ
【夫婦コミュニケーションと家事シェア:ごきげん家族10のコツ】
【対象】子育て中のご夫婦、男女コミュニケーションに興味のあるかた
【時間】90分―120分
社会の変化に伴い、家庭の在り方も大きく変わりました。
具体的な夫婦コミュニケーションの方法と、時代に合わせた家事シェアの考え方をお伝えします。
最後に参加者全員で座談会。それぞれの家庭のあり方を考えます。
【父と子のふしぎあそび:子どもの「生きる力」を育む関わり方】
【対象】未就学児と父親(母親も可)
【時間】60分−90分
使うものは絵本、日用品、そして父子の身体!
子どもの「生きる力」を育む遊び方をお伝えします。
親子の信頼関係を強くして子どもにモテるパパになろう!
【親子のコミュニケーションマジック入門:自分だけの魔法を作る!】
【対象】小学生と保護者
【時間】90分−120分
マジックにはコミュニケーションのコツが詰まっています。
基礎的なトランプマジックと日用品を使ったマジックをお伝え、最後は自分だけのマジックを作ります。
親子で対話をしながら人を楽しませる技が身につきます。
材料費によりマジックの内容が変わります。
100円 日用品マジック
200円 日用品マジック+トランプマジック
300円 日用品マジック+トランプマジック+オリジナルマジック道具制作
【スマホ社会での子育て:「生きる力」を育む親の関わり】
【対象】PTA講演会、小中学生の保護者
【時間】60 分−90分
子どもが育つ環境は変わり続けています。
スマホをはじめとするネット社会との付き合い方、考え方と子どもの根っこを育てる「遊び」の重要性。
現代子育ての課題と、それを具体的に解決する子どもとの関わり方をお伝えします。
【孫を育む遊びと孫育てと「生きる力」:じいじばあばだからできること】
【対象】祖父母世代、地域住民・市民向け講演会
【時間】60-120分
昔遊びと現代遊びを軸に、子どもの育つ環境の変化を再確認。
祖父母世代と親世代・孫世代の関わり方をお伝えします。
じいじばあばの関わり方で孫は伸び伸びと育つことができます。
【地域で子育て孫育て:子どもが伸び伸びと育つ遊びと挨拶】
【対象】地域住民・市民向け講演会、子育て世代、祖父母世代
【時間】60 分−90分
子どもの育つ環境として地域は重要。
子どもが伸び伸びと育つ地域にするために大人がどう関わればいいのか。
現代の子どもの遊びと安全の状況と挨拶の有効性をお伝えします。
【マジックパパのふしぎあそび:子どもの好奇心を刺激する】
【対象】幼稚園・保育園・子ども園児
【時間】30分
3歳児でも理解できる易しいマジックショー。
子どもたちとのやりとりの中から起こる不思議な現象で30分園児を釘付け。
最後には子ども先生もみんなで秘密の言葉を唱えて、ぶったまげる魔法を起こします!
【みんながマジシャン!:参加型マジックショー】
【対象】高齢者施設でのレクリエーション、小学生以上の子ども向けイベント、市民イベント
【時間】30分―60分
マジックパパのショーは見るだけじゃない観客参加型。
観客にステージに上がってもらったり、簡単マジックレクチャーをしたり。
終わる頃には全員がマジシャンです。
【子どもマジック教室:魔法使いにオレはなる!】
【対象】小学生、子ども会イベント、PTAイベント
【時間】60分―90分
小学生日用品とトランプを使ったマジックを丁寧にレクチャー。
観客とより良い関係性を作るコミュニケーション方法も学べます。
マジックをマスターし、帰ってすぐご家族や友達に披露できます。
材料費によりマジックの内容が変わります。
100円 日用品マジック
200円 日用品マジック+トランプマジック
300円 日用品マジック+トランプマジック+オリジナルマジック道具制作
実績
【講演実績】
クレオ大阪各所:親子レクリエーション 2013年度-2025年度(予定)
大東市カラフルフェスタ:父子あそび講座 2022年度-2024年度
おおつパパスクール 2020年度-2025年度(予定)
しがパパママスクール 2014年度〜2016年度、2019年度〜2021年度
京都府子育ての達人養成研修 2015年度-2020年度
守山市男女共同参画フォーラム 2021-2025年度(予定)
近畿地区子ども会大会:基調講演 2023年度
オレンジリボンフェスタinOsakaマジックショー 2021,2022年度
G-NETしがフェスタ:子育て講座とマジックショー 2021年度
茨木市立図書館:パパのための絵本講座 2020-2022,2025年度(予定)
阪神百貨店梅田本店:バルーン教室とマジック教室 2021-2024年度
他、自治体講座・幼保こども園マジックショー・子ども会マジック教室・PTA講演会など多数
【テレビ出演実績】
テレビ大阪やさしいニュース 主夫家庭の取材 2011年
よみうりテレビten. 主夫が若夫婦にアドバイス 2014年
CATVコミュニティ放送 各局
他
【メディア掲載】
インタビュー
リクルートらしさオンライン 専業主夫から「マジックパパ 」として起業 2022年
はたわらワイド 「僕が仕事を辞めて、主夫していい?」 2021年
寄稿
情報誌クレオ10月号 男性が育児を楽しむコツ〜笑ろてるパパがええやん!〜 2024年
芦屋市広報誌 夫婦がこきげんでいるための家事シェア 2022年
G-netしが 家庭での男女共同参画 2021年
吹田市立男女共同参画センター調査研究報告 主夫が提言するこれからの父親支援〜 2020年
西宮市家庭教育ニュースレター 乳幼児から思春期までの会話法 2020年
取材
読売新聞しが県民情報 パパと手品に挑戦 2022年
吹田市ソフィア 子どもがワクワクするパパになる 2021年
山陽新聞digital パパ力アップ講座 2021年
読売新聞しが県民情報 子どもへの接し方学ぶ 2020年
京都新聞 男性の家庭参加など支援 2020年
他
講演の特徴
主夫経験と保育士の専門性に加えてマジックのコミュニケーション術を活かした講演です。
子育て世代、祖父母世代、市民には現代の子育てと夫婦関係の広い現状といった広い話題から、具体的なコミュニケーション法までをお伝え。ワークショップも取り入れてさらに学びを強化することも可能です。
親子には身体遊びやマジック教室を通して、親子の絆を深め子どもの「生きる力」を育む方法をお伝えします。楽しく遊びながらなのでお子様も退屈せずに楽しんでいただけます。
ご要望があれば全ての講座にプチマジックショーやマジック教室を加えることが可能です。
著書
【著書(Kindle ダイレクト・パブリッシング)】
子どもにモテる魔法!:マジックショーの演じ方
主夫業のススメ:家族のカタチを柔軟にするコラム55
オタク主夫、PTA会長になる:パパと世間をつなぐコラム48
【寄稿】
新しいパパの働き方 NPO法人ファザーリング・ジャパン著 Gakken 内
コラム 専業主婦(夫)という「働き方」
動画
パパ子育てのメリット
https://youtu.be/eP18kEJWM7c
父子のワイルドあそび
https://youtu.be/siEJzq8zDA4
PTA講演会サンプル「スマホ安全教室」「生きる力を伸ばす遊び」
https://youtu.be/Dzppr6eV4Ss
子どもにウケる簡単マジック『タマゴップ』
https://youtu.be/QW5ka1NsIuo
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松永 暢史教育作家 教育環境設定コンサルタント 音読道場指導者養成講座主任講師▶【男の子を伸ばすイクメンはここが違う!】講師候補に入れる
- 山口 幸文千葉商科大学大学院客員教授 (日本中小企業学会会員、日本工芸学会会員) 一般社団法人日本スポーツ・ヘルスケア・デザイン推進機構 理事 一般社団法人次世代構内光ネットワーク整備機構 代表理事▶【アフターコロナを見据えての経営戦略】講師候補に入れる
- サマンサ・アナンサタレント・ドラァグクイーン・エアラインスペシャリスト▶【多様性の時代に求められる力~普通を辞めて自分らしく~】講師候補に入れる
- 松本 裕子(一社)日本インバウンド・アテンダント協会 代表理事 発酵ソムリエ認定者▶【メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策】講師候補に入れる
- 青山 千春東京海洋大学特任准教授 株式会社独立総合研究所代表取締役社長 日本大学非常勤講師▶【日本の自前のエネルギー資源、メタンハイドレート】講師候補に入れる
- 西尾 果小里NPO法人ブルーバード代表理事 働き方改革・組織活性化コンサルタント▶【女性の力、中小企業の力:女性活躍推進の実践手法と戦略】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』