森 源太

森源太事務所 代表
講師カテゴリー
- 安全大会
- コミュニケーション
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- ボランティア
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
大阪府 長崎県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1978年長崎県西彼杵郡時津町出身 大阪府箕面市在住
夢もなく自己否定を続ける不登校の時期も経て 18 歳でギターと出会い歌手になる夢を 抱く。大学卒業と同時に上京、ママチャリ日本一周ストリートライブの旅に出る。 幾度かの挫折と挑戦を経て、様々な出会いと学びの中で、2004 年よりプロとして全国で 活動を続ける。これまでのライブや学校講演の総数は2000回を超える。
音楽 CD や DVD のみならず、子どもたちへのメッセージも込めた自叙伝も出版し、教育 関係者や保護者、子どもたちから大きな反響を得ている。 カンボジア移住も経験し、現地の孤児院の支援交流活動を今もなお続けている。
2018 年7月の西日本豪雨災害以降は岡山市東区、岡山県真備町で半年間、
2019 年10月の台風 19 号被害では長野市で、2020 年令和2年豪雨災害では岐阜県下 呂市、熊本県人吉市にて、2021 年8月には広島県安芸高田市、北広島町にて、2022 年 台風災害では新潟県村上市、石川県小松市にて、2023 年台風2号災害では和歌山県 紀美野町、海南市、山口県山口市、石川県津幡町、京都府綾部市にて活動。
2024 年 1 月以降は、能登半島地震による被災地、輪島市門前町へ物資運搬や内灘町 他、近隣地域でコンクリート破砕作業などの支援活動を継続中。 各地に滞在し災害復旧ボランティア活動を行い、延日数は440日を超える。
音楽の道 災害支援活動の道 2つの道で大切な想いを伝えるシンガーソングライター
講演テーマ
【子どもたち一人ひとりの人生が、 自立した幸せなものであるために】
主に過去の経験を元にお話しさせていただき、子どもたち の 『成長と自立に深い影響を与える』 ことを実感していただける内容となっております。
森源太自身が、子どもたちの興味や関心を高めるような経験を持っており、子どもたちだけで なく保護者の方々が共感できるエピソードや具体的な事例、そして歌を織り交ぜながら順次、 伝えさせていただきます。
実績
講演実績 2200回(2024年12月現在)
講演の特徴
自己肯定感の重要性をしっかりと考えており、今の時代に必要な、心のケア・個性・繋 がりなどについても話すことにより、子ども自身が自己価値を高め、自身を受け入れ、自信を 持って前に進ことができるようになるメッセージを伝えます。
また、話の合間にメッセージ性のある歌を唄うことで、他にはない講演スタイルとなりますので 子どもたちの印象にもより強く残ります。
動画
https://www.youtube.com/@morigentaTV
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 遠藤 功株式会社シナ・コーポレーション 代表取締役 ローランド・ベルガー日本法人 (元)▶【現場力と企業変革】講師候補に入れる
- 和田 勉株式会社セルフ・インプルーブ 代表取締役 ▶【(労働組合向け) 会社と組合員とのHappy-Happyコミュニケーション術】講師候補に入れる
- 上前 拓也合同会社友歩 代表/日本実務能力開発協会 理事長▶【●コミュニケーション】講師候補に入れる
- 真田 かずみフリーアナウンサー オーラルフレイル予防アドバイザー▶【話す力は、生きる力。〜アナウンサーが伝える、口からはじまる健康習慣〜」】講師候補に入れる
- 宮澤 ミシェルサッカー解説者▶【ブレイクスルー 心の領域の広げ方!】講師候補に入れる
- 渡邊 裕樹人前での話し方・コミュニケーション講師 /キャリア教育講師 勉強カフェ札幌大通スタジオ 代表 /わったん先生英語塾 代表 ▶【人前での話し方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』