山田 裕介

株式会社ストレングスアスリード・代表取締役
組織変革ファシリテーター
Gallup認定ストレングスコーチ
組織文化コーディネーター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- エンゲージメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 新入社員研修
出身地・ゆかりの地
兵庫県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
兵庫県尼崎市出身、丹波篠山市在住。3児の父。製薬業界で15年間営業職に従事し、業界内で3度の転職すべてで売上No.1を達成。特に、個性が強くプライドの高い医師たちとの信頼構築が不可欠な病院営業において、相手ごとに対話を柔軟に変える手法で成果を出してきた。病院の組織改革プロジェクトへの参画を機に、才能心理学やリーダーシップ理論を学び、Gallup社認定ストレングスコーチを取得。自身の経験が体系化されていたストレングスファインダー®との出会いが転機となる。2018年に独立し、これまでに500名以上の才能開花とリーダー育成を支援。2023年に現在の会社を設立、自律型リーダー育成とチームのエンゲージメント向上を通じて、個人と組織にポジティブな循環を生み出すことをミッションに活動している。医療系企業のみならず、製造業、IT系、建設系など幅広い業種の組織変革研修に実績がある。
講演テーマ
【職場が変わらない原因は、“強みや個性”をつぶしているから!? ~社員が動かない本当の理由と自律を引き出す「ストレングス研修」の秘密~】
「1on1を導入したのに部下が自走しない」「研修をやっても日常に戻ると変化がない」
そんな悩みをお持ちではありませんか?
実はその背景には、
“社員の強みや個性を無視して、全員に同じ指導をしている”
という盲点が潜んでいるかもしれません。
本セミナーでは、社員が自ら動き出す企業で実際に起きた変化をもとに、
成果の出る組織と出ない組織の違いを明らかにします。
「正しい1on1のやり方」「社員がやる気になる目標設定法」など、
一般的な“正解”を押しつけるやり方ではなく、
社員一人ひとりの資質と強みに着目した新しいアプローチをお伝えします。
キーワードは 「画一化から脱却し、相互理解と強みの活用へ」
ストレングスファインダー®を活用したチームビルディングと、
心理的安全性を高める対話の手法により、
「やらされ感」から「やりがい」へと社員の意識が変化するプロセスを明らかにします。
実績
【セミナー実績】
伊丹市商工会議所・青年部様
社員が「働き続けたい!」と思える職場の創り方
~一流企業も導入しているストレングスファインダー®︎の活用術~
丹波篠山市商工会・労働環境向上研究会
次世代型リーダー育成×ストレングスコーチング研修勉強会
自律・自走型の組織創りを目指して!
PASONA
関西電力グループさま限定
第5回 人事・教育担者交流ミーティング
「心理的安全性の高い職場づくりの第一歩とは?」
メディカルビジネス未来塾主催
給料1500万円を捨ててまでやりたかったこと
〜お金では幸せは買えないと気づいた~
架け橋の会 in 伊丹主催
自律自走する組織の作り方
兵庫県中小企業家同友会・北幡支部・ブロック会
強い組織の作り方
-ストレングスファインダーを体験会-
兵庫県中小企業家同友会・経営指針委員会
経営報告(ストレングスファインダーの研修について)
自主開催セミナー
部下が自ら動かないのはリーダーのせい!?
-ストレングスファインダーで変える組織革命-
部下が辞めるのはあなたのせい!?
〜 ストレングスファインダーで築く心理的安全性と信頼のリーダーシップ〜
【研修・コーチング実績】
アストラゼネカ株式会社、武州製薬株式会社、日本イーライリリー、AIG損保、日本たばこ産業株式会社、株式会社MIXI、CTC(伊藤忠テクノソリューションズ)、株式会社デザインアーク(大和ハウスグループ)、AlphaTheta株式会社、タペストリー、株式会社テクノワーク、他多数
講演の特徴
「自律自走する組織づくり」をテーマに、ストレングスファインダーを活用した実践的・対話型の内容が特徴です。
15年間の営業経験で3社すべてで売上No.1を達成しながらも、
「組織の中で自分の居場所がない」と感じていた過去を持っています。
自身の“強み”との出会いが人生を変えた原体験をベースに、
現場視点での組織変革・リーダー育成を熱量高くお話しします。
特に、社員300名未満の企業における
「指示待ち社員を自律型リーダーに育てる」
「やらされ感のある職場を“やりたい”に変える」
といった、リアルな組織課題に即した実例があり、受講者からは
「明日から実践できる」「現場で使える」と高い評価を得ています。
また、講演には受講者の強み診断を活用したワークや対話も取り入れ、
「聞いて終わりではなく、行動に変える」ことを重視しています。
動画
自己紹介動画
https://youtu.be/kSC-4uRasRc
会社概要
https://youtu.be/Y2MHzwlPwjw
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山崎 裕樹社会保険労務士法人ネクステップ 代表社員 特定社会保険労務士 事業承継士▶【人事制度】講師候補に入れる
- 川口 整げんきサロン講座のプロデューサー・ディレクター 横浜市生涯学習ボランティア全18区登録講師 横浜市シルバー人材センター会員・独自事業講師 日本絵手紙協会公認講師 ㈱日本能率協会マネジメントセンター委嘱講師 国内・海外の企業や団体等へ組織変革支援指導講師 国内・海外の企業や団体等へ人材育成オーダーメイド対面研修講師 コンサルティング・シオン事務所 所長 講師▶【『実録 スマートシニアを楽しむ(スマ楽)他山の石~生きがいがある健康ライフ』】講師候補に入れる
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 猪原 祥博連続社内起業家 ▶【「会社員3.0 研修」 現在の仕事をワクワク変えるための5つのワーク】講師候補に入れる
- 米田 康吉米田MIEマネジメント事務所 代表 経営改善実践コンサルタント JIT経営「カイゼン」の第一人者 全産業、全業界に亘る事業「経営、職場、現場」の革新技術の「業革と開発」の2本柱を通じて「在りたい姿」への導きを指南し「人間尊重生きる証し」をモットーに、全員幸福の最大化を図るための成功例を紹介。▶【・JIT経営による儲ける付加価値生産とは】講師候補に入れる
- 河内 理恵有限会社アプローチ 代表取締役 コミュニケーション講師/人財コンサルタント/PHPコーチング資格 産業カウンセラー資格/FP講座終了/算命学占技資格▶【ヒヤリハットをなくそう~安全は現場コミュニケーションから】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』