河原田 喜義

河原田 喜義

河原田 喜義 (かわはらだ きよし)

株式会社ジョイカレント 代表取締役,一般社団法人交通事故医療情報協会 代表理事

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • 経営論・組織論・経営哲学
  • リーダーシップ・マネジメント
  • CS・ES
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • コーチング

出身地・ゆかりの地

大阪府

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

2002年 大阪大学人間科学部卒
2002年 株式会社NTTデータ入社。SEとして官公庁向けシステム開発・プロジェクトマネージメントを行う。
2005年 株式会社NTTデータ 退職
2005年 株式会社船井総合研究所にて医療経営コンサルタント
歯科医院を中心とする医療機関、サービス業、IT企業などのコンサルティング支援に携わる
2008年 株式会社船井総合研究所 退職
2009年 株式会社ジョイカレント 設立
2010年 一般社団法人交通事故医療情報協会 設立

講演テーマ

【歯科医院経営活性化手法】

歯科医院における医療品質と収益の両輪を高めるために、診療システム構築とスタッフマネージメントの要諦をお話します。

【NLPヒューマンビジネスコミュニケーション手法】

NLPを用いたビジネスにおけるコミュニケーションストラテジー(戦略)を中心に、業績とセルフイメージを高める手法をお話します。

実績

講演・講師経験は、船井総研時代を含めて100回以上の実績があります。

・株式会社船井総合研究所/歯科医院、矯正歯科医院、整骨院・接骨院、医療機関などを主としたサービス業の医療機関経営者・院長、および中小企業経営者、販売促進・広報担当の方向けテーマにて多数。

講演の特徴

歯科医院の経営を活性化させるためには、他業種のような戦略的なマーケティングだけでは不十分であり、場合によっては医療倫理に反する不適切なものになりがちです。人が中心となる歯科医療という仕事において、心理的なマネージメントをどのように取り入れ、そのうえで戦略的アプローチをとれるかが重要なポイントとなります。これまでの歯科経営コンサルティングでは触れられることがなかった、感情マネージメントの視点を含め、そのうえでどのようにロジカルに満足いく診療体制を構築していくのかを中心にお話していきます。

その他

歯科医院経営・医療経営コンサルティング、NLPビジネス心理コミュニケーション

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 青島 健太
    青島 健太
    スポーツライター/TVキャスター【夢の実現、今こそチャレンジを!】
    講師候補に入れる
  • 岩崎 裕美子
    岩崎 裕美子
    株式会社ランクアップ 代表取締役【挑戦する組織の創り方】
    講師候補に入れる
  • 中村 晃一
    中村 晃一
    Idein 株式会社 – 代表取締役 CEO 国立大学法人 東北大学 共創戦略センター 特任教授 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 DX コンサルティング部 アドバイザー 株式会社NTT データグループ社内ベンチャープログラムメンター 株式会社三菱総合研究所アドバイザー 一般社団法人岩手イノベーションベース IIB Lab 社長【エッジAI・AI半導体の最新の動向とビジネスユースケース】
    講師候補に入れる
  • 池内 計司
    池内 計司
    池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司【オーガニックな会社を作りましょう】
    講師候補に入れる
  • 木俣 正剛
    木俣 正剛
    株式会社文藝春秋で、週刊文春編集長・月刊文春編集長を歴任。常務で退職。 岐阜女子大学副学長  マスメディア論 日本語文章表現の基礎(作文授業)3月退職 危機管理会社 リスクヘッジ取締役  2020年退職 大阪キリスト教短期大学客員教授  OCC教育テック総合研究所上級研究員(AIによる保育の研究) 【編集長がみた企業の危機管理】
    講師候補に入れる
  • 金森 喜久男
    金森 喜久男
    前ガンバ大阪:代表取締役社長,追手門学院大学 客員教授,スタジアム建設募金団体:代表理事,前アジアサッカー協会プロクラブ委員会:委員長【プロスポーツ事業マネジメント】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。