瀧上 豊

瀧上 豊

瀧上 豊 (たきがみ ゆたか)

子供を理科好きにするマジシャン
関東学園大学経済学部教授

講師カテゴリー

  • 歴史・文化・科学
  • 自然科学
  • サイエンスショー

出身地・ゆかりの地

神奈川県 千葉県 群馬県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

東京大学理学部地球物理学科卒業後、
大学院理学系研究科地球物理研究過程を経て東京大学理学博士
その後、岩石の年代測定を研究課題としてヒマラヤ山脈を何回も訪ね
ヒマラヤ岩石研究の第一人者
最近は若者の理科離れを危惧し,高校生参加の国際地学オリンピックへの
生徒選抜・派遣活動や幼児向け科学絵本の読み聞かせ運動の
主要メンバーとしても活躍している。
現場主義を大事にし、スイス留学時にはガリレオの居住地、
ニュートンの生家等やヨーロッパの数多くの科学博物館を訪ね
先人の偉大さを肌で感じた。
また2004年にはノルウエーでオーロラ観察、2009年には中国で皆既日食観察、
生徒には常に熱い現場を知ってもらうため可能な限り実験を授業に取り入れる。

★経歴

東京大学理学部地球物理学科卒業
大学院理学系研究科地球物理研究過程を経て東京大学理学博士
岩石の年代測定を研究課題としてヒマラヤ山脈を何回も訪ねヒマラヤ岩石研究の第一人者
高校生参加の国際地学オリンピックへの生徒選抜・派遣活動や
幼児向け科学絵本の読み聞かせ運動の主要メンバーとしても活躍

講演テーマ

【文京区にて毎月子ども科学講座開催】

【東久留米市の図書館にて毎月「読み聞かせ講座」】

【前橋市で環境教育講座】

【光、水、音、空気等の不思議を実験で解明する】

実績

★メディア実績
(テレビ)
NTV「世界一受けたい授業」

(新聞・雑誌)
上毛新聞コラム連載

著書

子供を理科好きにする50の方法」 マガジンハウス
はかってわかる!おどろき大百科」 文研出版
石ころの話」 地人書館
地形学辞典」 二ノ宮書店
地学辞典」 平凡社 他

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 平野 有海
    平野 有海
    講師候補に入れる
  • 新井 紀子
    新井 紀子
    国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】
    講師候補に入れる
  • 田崎 麻友美(田﨑 麻友美)
    田崎 麻友美(田﨑 麻友美)
    気象予報士 防災士 海外コーディネーター【大雨と防災】
    講師候補に入れる
  • 石井 嘉隆
    石井 嘉隆
    合同会社ピクシーファミリー 社員 町会長 社協地区副会長 建築系学校の講師【建築について】
    講師候補に入れる
  • 西川 泰弘
    西川 泰弘
    高知工科大学 システム工学群 助教 パリ大学博士 第64次南極地域観測隊 NASA火星探査 InSight 計画 科学チーム NASA土星衛星タイタン探査 Dragonfly 計画 地震計チーム【地球の診断医 南極地域観測隊】
    講師候補に入れる
  • 石上 沙織
    石上 沙織
    気象予報士 健康気象アドバイザー アロマテラピー1級 フリーアナウンサー【知って得する!天気予報のヒミツ】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。