齋藤 篤志

(株)ファシリテーションエンジニアリング 代表取締役
スピード複業トレーナー
DDI認定ファシリテーター
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 働き方改革・ワークライフバランス
- グローバル戦略
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- ボランティア
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- BCP
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- スポーツ
- 野球
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 愛知県 シアトル 香港 ベネズエラ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1980年生まれ 一児のパパ
大学卒業後、パナソニックに入社し香港駐在を含む海外営業に従事。
退職後、米国へ留学。経営学を学ぶ傍ら、シアトルマリナーズにて法人営業。
マリナーズでの経験、イチロー選手の考え方を直接学び、人生が変わる。
以後、10年間の商社マン生活(大手商社とベンチャー企業の管理職)を経て独立。
現在は、仕事・生活・社会活動をバランスさせた複業家として日々奔走中。
講演テーマ
【仕事】
「海外で戦える日本人リーダーはいるのか?」という問題意識を持ち、21年10月に起業。これまでの海外ビジネス経験を活かし、人材育成をテーマにした事業を展開。具体的には、グローバル人材育成が急務の企業様に、マリナーズ式ビジネスプログラムを提供。自身と組織を同時に舵取りできるファシリテーション(対話の中で相手の現在地と目的地を確認し、その過程で効果的にゴールまで導く伴走技術)型リーダー輩出をサポートします。
【生活】
子供を授かり、「やりたいことで稼ぎ、家族に背中を見せる強いパパになりたい」と思い、準備を開始。そして、コロナがその準備を加速させ、「商社マン(給料)+研修講師(成功報酬)」の収入基盤を確立。「本業+もう一つ」で理想のライフスタイルを追求しました。本業で培った知識や経験、ノウハウを形にし、「複業」で稼ぐ方法を学ぶ塾、「Daddy Business Academy」を開講。同志と共に活動中。
【社会活動】
休日の朝6:30〜8:00に集まって、主に東京ベイエリアの公園でトレーニングで街づくりを行っているコミュニティ、”Daddy Park Training”の事務局をしています。家族が動き出す前、それがダディの時間。身体・精神的な強さを養い仕事に活き活きと取り組み、経済的にも充実し、優しい心で全方位に家族を守れる、そんなダディ仲間を増やす活動を実施中。
実績
【仕事】
これまで、商社マン+企業研修講師という複業スタイルで研修や講演を実施。貿易実務全般、営業全般、組織/プロジェクトマネジメント、リスクマネジメントが専門領域。
※企業・団体で敬称略、順不同
Panasonic、三井物産G、Sony、NTT-G、横河電機、三協レイノス、Grooves、マクロミル、ICC国際交流委員会、ICCコンサルタンツ、UDS、名古屋国際センター、FIKA、マテリアルワークス、グリーンフィールド
【生活】
・脱いいパパ!経済的に強いDaddyへ (全6講シリーズ)
・脱いい社員!自律型の強いビジネスマンへ (単発セミナー)
・アメリカンドリーム夢見た男と女の物語(単発講演)
【社会活動】
・これまでのDaddy Park Trainingの年間参加のべ推移
2016年:500人
2017年:1,400人
2018年:3,300人
2019年:4,100人
2020年:5,500人
2021年:6,000人(目標)
・その他イベント多数(代表例)
Daddy Park Training Festival (江東区後援)
〜公共施設×民間企業Productによる新都市型障害物レース〜
Online居酒屋Unplan (ベンチャーホステルUNPLAN支援)
〜白馬の食材が届く、家族と作る、食べる〜
・メディア掲載
TARZAN 「JUNGLE GYM NEWS ダディたちが公園に大集合」
日刊SPA 「コロナ下で住みたい街。広い公園でリフレッシュできる街ベスト5」
WEDGE Infinity 「イクメンが朝から筋トレするワケ 〜最強筋トレパパ集団「ダディパークトレーニング」の正体〜」
LAXIC 「東京・中央区を子供たちの故郷にしてあげるパパたち地域コミュニティを創るワケ」
講演の特徴
メーカー/商社勤務や会社社長(仕事)、家事や育児(生活)、コミュニティ運営(社会活動)という3つの経験や視点を融合させた講演や研修コンテンツ提供を特徴とする。研修実施においては、一人でも多くの受講者と双方向なコミュニケーションで信頼関係を築くことを心がけている。また、受講者の変化によって「成果」をもたらすこと、「理論+実践」を強く意識している。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 代表取締役 NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
- 出町 譲経済ジャーナリスト テレビ朝日ニュースデスク▶【地方創生には熱狂リーダー不可欠】講師候補に入れる
- 月尾 嘉男東京大学名誉教授▶【近未来都市論】講師候補に入れる
- 高橋 桂子株式会社東京ベロマーケット 代表取締役, 社団法人 みなとむすぶ地域活性コミュニティ協会 代表理事▶【トータルブランディングビジネスについて】講師候補に入れる
- 中田 宏参議院議員 日本の構造研究所 代表 (元横浜市長 元衆議院議員)▶【街づくりは、人づくり】講師候補に入れる
- 島田 慎二公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ (Bリーグ)チェアマン 公益財団法人日本バスケットボール協会 副会長 元株式会社千葉ジェッツふなばし 代表取締役会長▶【地域愛着 ~地域を活かし、地域に活かされる企業市民として~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』