清水 京子

話し方レッスン・コーチング コーチ エフ 代表/
専門学校東京アナウンス学院講師/
話し方講師 ボイストレーナー/
スピーチ・コミュニケーションコーチ
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
出身地・ゆかりの地
山梨県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1993:株式会社エフエム富士入社(パーソナリティー、アナウンサー、CMナレーター)
2000:株式会社エフエム富士退社東放学園高等専修学校にて講師活動スタート(約10年間、ラジオパーソナリティー実習、表現実習など担当)
2006:話し方レッスン・コーチング コーチ エフ開設
2010:専門学校東京アナウンス学院にて講師スタート(発声発音授業担当)
講演テーマ
【『伝える』が『伝わる』になる話し方】
伝えたつもりが伝わっていない。よくあるコミュニケーショントラブルです。伝わるように話すにはどうしたら良いのか。声、滑舌、話の内容、表現力、聞き手の存在など「これを意識すれば伝わる話し方になるポイント」をお伝えします。
【話し方上手が可能性を広げる】
「あの人、見た目はバッチリ!なのに話すとガッカリ。」こんな経験ありませんか?話し方はその人の印象に大きく影響します。大切なのは「自分らしさや魅力を生かした話し方上達」です。そのためにはテクニックのみでなく、今の自分自身を知る気付くことが必要です。印象が良く一目置かれる存在として今後の可能性を広げていくための内容です。
【感じる力の大切さ】
私達は毎日様々なことを考えています。話す内容についてもあれこれしっかり考えます。それなのに伝わらない話があるのはなぜか。話し方上達に感じる力がどれほど大切かをお伝えします。
【私は人の話を聞くことが出来ている。は本当か?】
かつて私自身がそうだったように、自分を振り返ってみると「実は聞けていない」人は多いように思います。「聞く」とはどういうことか、どのような聞き方が円滑なコミュニケーションを作り出すのかなどをお伝えします。「聞く」ことの面白さや効果を知って「聞き上手」に!
実績
【講演実績】
話す!聞く!成功の決め手はコミュニケーション能力(JAIFA 社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会山梨県協会様)
介護合同セミナー(山梨県介護福祉士会様・山梨県ホームヘルパー協会様)
伝えるが伝わるになる話し方(甲斐市倫理法人会様、笛吹市倫理法人会様、都留ライオンズクラブ様)
【研修実績】
中学生対象(校内)放送技術講習会(目黒区中学校様)
教員対象朗読研修会(目黒区中学校様)
コーチング研修(甲府地方法務局様)
話し方上達が可能性を広げる(山梨職業訓練支援センター様 他)
話し方研修(N製作所様 他)
講演の特徴
「人前で自分の思いや考えを伝えることが苦手」「人の話をじっくり聞くことが苦手」過去にはこんな状態だった私。でも、だからこそどうしたら変わることが出来るのかを知っています。笑顔と元気と穏やかな口調で、話す力 聞く力向上のポイントをお伝えします。
その他
スピーチ 発声発音 コミュニケーション コーチング
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 横田 英毅ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役▶【良い会社、良い経営】講師候補に入れる
- 道幸 武久ビジネスプロデューサー 経営コンサルタント▶【会社の寿命3年時代の生き方】講師候補に入れる
- 竹中 功元よしもとクリエイティブエージェンシー専務取締役 株式会社モダン・ボーイズCOO 謝罪マスター 著述家▶【よしもと式ビジネスの見つけ方・育て方】講師候補に入れる
- 安斎 勇樹株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教▶【問いのデザイン:問題の本質を見抜き、本当に解くべき問いを立てる】講師候補に入れる
- 藤野 貴教株式会社働きごこち研究所 代表取締役 ワークスタイルクリエイター▶【目の前に起きているテクノロジーの進化の進化を、事例を通してわかりやすく学ぶ】講師候補に入れる
- 佐藤 等公認会計士 佐藤等公認会計士事務所 所長 ドラッカー学会理事▶【ドラッカーの人生を変えた7つの経験から学ぶ自己実現の秘訣】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』