川越 塔子

オペラ歌手
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
宮崎県
プロフィール
1974年生まれ
宮崎県出身
東京大学法学部卒業後、武蔵野音楽大学大学院声楽専攻に進み、2002年にオペラデビュー。
「東大卒のオペラ歌手」という異色の経歴を持つ。
マイクなしで使える音域は約3オクターブ。
オペラだけでなくミュージカルナンバーやシャンソンも得意としている。
また文化庁新進芸術家海外留学制度研修員として2006年から2年間イタリア留学をしていたためイタリア語も話すことができるなど、マルチな才能を兼ね揃える。
目標は日本でオペラをメジャーなエンターテインメントにすること。
1997.4 東京大学法学部卒業
1999.3 武蔵野音楽大学大学院声楽専攻修了
2001.3 (財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了、藤原歌劇団に入団
2001.10 第3回BUNKAMURAオペラティックバトル「明日のマリアカラス、僕らのドミンゴを探せ」第1位
2002.4 日本オペラ協会公演「夕鶴」つう役でオペラデビュー
2004.5 藤原歌劇団公演「イル・カンピエッロ」ガスパリーナ役
2006.1 NHKニューイヤーオペラコンサート(「カルメン」ハイライト、フラスキータ役)
2006.6 文化庁本物の舞台芸術体験事業「夕鶴」つう役
2006.10~2008.10 文化庁新進芸術家海外留学制度研修員としてイタリアに留学
2007.3 ローマ・AIDM劇場「リゴレット」ジルダ役
2008.9 ブッセート・ヴェルディ協会主催リサイタル
2009.2 日本オペラ協会公演「天守物語」天守夫人富姫役
2010.4 銀座・王子ホールにてソロリサイタル
2011.4 ソロリサイタル ほか
2011.9 京都造形芸術大学春秋座「ラ・ボエーム」ミミ役
2012.1 日本オペラ協会公演「高野聖」女役
2012.3 藤原歌劇団公演「フィガロの結婚」スザンナ役
講演テーマ
【東大からオペラ歌手に】
【オペラの魅力】
【日本語オペラの可能性】
【夢の実現に向けて】
【新たなライフスタイルの提案】
実績
<テレビ>
テレビ朝日 「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」
KTV 「ココロの旅」
J:COM 「つながるセブン」
<ラジオ>
文化放送 「川中美幸 人・うた・心」
あなたにおすすめの講師一覧
- 小室 雄次OFFICE KOM株式会社代表取締役 マーケティングコンサルタント 経営管理修士(MBA:Master of Business Administration) 北海道大学大学院 工学研究院 非常勤講師▶【『事業に失敗しないための起業家宣言』起業戦略論を学ぶ!】講師候補に入れる
- 河合 正嗣K-MAXコンサルティング 代表▶【顧客のニーズをつかむ!ヒット商品・サービス開発アイデア発想講座】講師候補に入れる
- 山本 昌スポーツコメンテーター 元プロ野球選手▶【「継続する心」(社会人向け)】講師候補に入れる
- 蓬莱 大介気象予報士・防災士▶【気象災害から身を守るために】講師候補に入れる
- 宮脇 センム株式会社海洋堂 取締役専務▶【好きなことだけで生き抜く力】講師候補に入れる
- 谷 真海(佐藤 真海)講師候補に入れる