竹本 務

株式会社リアルマネジメント 代表取締
経営コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- SDGs・ESG
- SDGs入門
出身地・ゆかりの地
大阪府 山口県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1983:山口大学 経済学部 卒業
1983:コンピューターサービス株式会社(現 SCSK株式会社)入社
1990:住友ビジネスコンサルテイング株式会社(現 株式会社日本総合研究所)入社
1997:株式会社日本総合研究所を退社し独立。リアル・マネジメントを設立
1998:有限会社リアルマネジメントを設立し代表取締役に就任
1999:株式会社リアルマネジメントに組織変更 代表取締役に就任。現在に至る
講演テーマ
【役員・幹部候補者研修】
・役員や部長などの経営幹部を対象に、経営管理や会計、事業戦略、組織マネジメントやビジネスマネジメントの考え方や行動の在り方について学んで頂く経営幹部向け研修です。
・研修全体を通じて経営者の片腕としての役員・部長の立場を認識し、経営ビジョンの実現に向けて管理職以下の部下を牽引することができる人材の育成を目指します。
・研修内容
1日目:役員・部長の役割と責任
2日目:意思決定会で必要な数字(財務分析、管理会計)
3日目:事業戦略と経営目標達成
4日目:人を育てる組織づくり(組織マネジメント)
【新任管理職研修】
・課長等の管理職を対象に、担当部門の目標達成や部下の取りまとめ、部下の育成を行うために必要なマネジメント能力を身に付けて頂く研修です。
・現場で部下を掌握するのは管理職の需要な職務の一つです。それを実現するためにはマネジメントに対する理解や管理職としての正しい行動や態度(部下から信頼を得るために必用)を身に付けておく必要があります。本研修ではこれらの知識や考え方、行動の在り方を習得して頂きます。
・研修内容
1日目:管理職の役割と責任
2日目:部下育成の基本
3日目:業務課題解決の基本
4日目:会社の数字の基本
【新規事業のアイデア創出と計画策定研修】
・研修を通じて新規事業のアイデアの抽出・絞り込みを行い、それをビジネスプランにまとめて頂く研修です。
・新商品開発時のアイデアの出し方や具体的なビジネスモデルのまとめ方、戦略のロードアップへの展開のしかた、それらを販売計画や利益計画にまとめて事業としての採算性を計算するまでを実際に研修内の演習を通じて行って頂きます。
・研修内容
1日目:新規事業のアイデア創成
2日目:事業企画(案)の作成
3日目:損益予想の作成
4日目:真意事業計画のまとめ
【経営計画策定研修】
・研修を通じて中期経営計画の策定に必要な考え方や方法論を学んで頂く研修です。
・経営理念の再確認や経営ビジョンの策定、経営課題の解決へ向けた経営方針の設定と戦略の検討、部門別計画への落とし込み等、中期経営計画策定の全てを学んで頂くことができます。
・研修内容
1.中期経営計画作成の目的と全体構成
2.経営理念の再確認と経営ビジョンの策定・見直し
3.業績予想と成果・現状課題のまとめ
4.経営戦略の方向性と重点施策のまとめ
5.経営方針と中期経営目標の設定
【SDGs研修】
・研修を通じてSDGsについて学ぶとともに、自社で何が取り組み可能か考えて頂く研修です。
・管理職以上を主な対象にしています。
実績
【製造業】装置製造会社、熱処理加工会社、機械製造、精密機器製造、ゴム製品製造会社、建築会社、段ボール製造会社、ソフトウエア開発会社、硝子製品製造会社、印刷会社、土木工事会社、など
【物流・商社】物流会社、専門商社(金属素材・部品、樹脂製品・部品、アパレル、繊維製品、建材、建築作業用具、など)、通信販売会社、ソフトウエア販売、など
【官公庁】地方自治体(県庁、市役所、外郭団体)
講演の特徴
・講義と演習を繰り返しながら実践的に行う研修です
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 佐藤 等公認会計士 佐藤等公認会計士事務所 所長 ドラッカー学会理事▶【ドラッカーの人生を変えた7つの経験から学ぶ自己実現の秘訣】講師候補に入れる
- 城野 えん株式会社JOENパートナーズ代表取締役 営業コンサルタント▶【新時代の営業術〜仮説提案営業〜】講師候補に入れる
- 大久保 寛司人と経営研究所 所長▶【人が輝く組織を実現するには】講師候補に入れる
- 氏家 秀太行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家▶【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】講師候補に入れる
- 山條 隆史山條隆史税理士事務所 所長 一般財団法人日本コンサルタント協会パートナーコンサルタント▶【社長が覚えるべき決算書・財務の知識はこれだけ!】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』