三木 恒治
講師カテゴリー
- 安全大会
- 健康管理
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
昭和24年 大阪府生まれ
昭和50年 3月 大阪大学医学部卒業
昭和51年 7月 大阪府立成人病センター沁尿器科 医員
昭和61年 4月 アメリカ合衆国インデイアナ大学留学
平成 4年 8月 大阪大学医学部 沁尿器科科学講座講師
平成 7年11月 大阪大学医学部 沁尿器科科学講座助教授
平成10年 6月 京都府立医科大学 沁尿器科学教室教授(平成15年3月まで)
平成13年 4月 京都府立医科大学附属病院化学療法部部長 併任
平成18年 8月 京都府立医科大学 腫瘍薬剤制御学講座教授(寄付講座)(併任)(平成25年7月)
平成19年 1月 京都府立医科大学附属研究センター「がん征圧センター」センター長
平成19年 4月 京都府立医科大学附属病院 副病院院長(平成23年3月まで)
平成19年 4月 京都府立医科大学大学院医学研究科沁尿器外科学に名称変更 教授
平成20年11月 京都府立医科大学大学院医学研究科がんプロフェッショナル養成センター長
平成23年 4月 京都府立医科大学附属病院 病院院長(平成25年3月まで)
平成23年 4月 京都府公立大学法人理事(平成25年3月まで)
平成23年 8月 京都府立医科大学大学院医学研究科沁尿器先端医療講座教授(寄付講座)併任
平成24年 1月 京都府立医科大学副学長(平成25年3月まで)
講演テーマ
【癌のFocalTherapy(局所療法)―新しい低侵襲治療―】
実績
<社会的活動>
平成21年 9月 京都府がん対策検討会議(座長)
平成24年 8月 日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会委員
平成26年 1月 先進医療評価委員技術委員(平成26年3月) など
<所属学会>
日本沁尿科学会(元理事・代議員)・日本がん検診・診断学会(理事)など