大渕 愛子

弁護士
アムール法律事務所 代表
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
1977年生まれ 東京都出身
1999年11月 大学在学中に司法試験合格。
2000年3月 中央大学法学部卒業。
2001年 弁護士登録。東京弁護士会所属。
大手法律事務所での9年間の実務経験を経て、2010年 東京・銀座に「法律事務所インフィニティ」を開設。
2011年 東京・表参道に移転、名称を「アムール法律事務所」へ変更。
事務所内に「ウーマンズサロン」というカウンセリングルームを設け、女性からの相談を幅広く受けている。
2011年11月より『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)にレギュラー出演。
その他メディア出演・執筆活動・講演等も積極的に行っている。
講演テーマ
【仕事と生活のなかで役立つ法律知識】
法律知識は難しいものと思っている方も多いと思いますが、法律知識を知っていれば、自分の身を守ることができます!身近なトラブルの解決方法など、タメになる法律知識を分かりやすくお話しいたします。
【男女トラブル解決法】
自分には関係がないと思っていても、いつ巻き込まれるかわからない男女トラブル。
男女間に起きがちなトラブルを未然に防いで、プライベートをハッピーに過ごしましょう!
【消費者被害・トラブルにあわないために】
自分は大丈夫だと思っていても、おいしい話に騙されることがあるかもしれません。
インターネットでの買い物トラブルなど、消費者被害に巻き込まれないために知っておくべき知識を分かりやすくお話しいたします。
【信頼関係の築き方】
「アムール法律事務所」では、ウーマンズサロンというカウンセリングルームを設けています。
お客様の相談に応じる中で大切にしていることは、「相談しやすい雰囲気をつくるためのお客様との信頼関係づくり」です。初めてお会いする方に心を開いてもらうために実践している信頼関係の築き方についてお話しいたします。
ビジネスの場でもお役に立てる内容です。
【私が弁護士を目指した動機】
弁護士を志した動機や弁護士になってから試行錯誤して道を探してきたこと、
仕事をする女性としての生き方、仕事術、勉強法などについてお話します。
【エンディングノートの活用法】
【相続相談ケーススタディ】
【悪徳商法から身を守るために知っておくべきこと】
【働く女性の生き方と仕事術】
【働くということ・弁護士という職業】
著書
『絶対に幸せな結婚をするための婚前契約書』(マガジンハウス)
『行列のできる弁護士が教える、男と女のトラブル相談室』(角川書店)
『あなたを助ける法律、知らないとヤバイ法律45』(PHP研究所)
『女性のためのいざというときに役立つお金の本』(中央経済社)
『中国で売るために知っておくこと』(中央経済社)