織田 英嗣

NPO玄米おむすびの会 代表
がん患者さんとともに歩む めぐみの会 代表
NPO法人 ノーマカフェ 理事長
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
愛知県
プロフィール
1963年生まれ、愛知県愛知郡東郷町在住。平成18年食道がんになり15時間の大手術を行うが、5年間生存率20%前後と知る。
平成18年食道癌になり15時間の大手術を行うが、5年間生存率20未満と知る。
その後、がんになった原因を取りのぞくため、食生活をはじめ生活習慣改善などを行い、「生き方」を180度変えたことで、持病だった高血圧・高脂血漿・肝障害・うつ病・アルコール依存症・パニック障害も完治。
再発の不安もなくなり、がんになる以前より身体も心もはるかに健康に、「がんなって本当に良かった!」と思えるようになる。
自身の体験を通して、身の回りで起こる様々な「困難」も一つのきっかけに過ぎないことを、身体や心の病で苦しむ人に伝えたいとの思いで、平成20年7月、26年間勤めた㈱三越を退社。がん患者のサポートをする傍ら、食と健康の啓蒙活動を行う。
「何を、どうやって食べるか」を考え実践することで、本当の豊かさを知ることができ、身体も心も、そして社会も幸せになることを伝えるため、平成21年4月「幸せになるための食!」を理念に「玄米おむすびの会」を立ち上げる。
H22年6月までNPO法人ガンの患者学研究所副代表理事、患者会会長として、全国で講演会や全国キャラバン、セミナー専任講師などを行い、患者さんのサポートをする。
その後、自身でがん患者さんと共に歩む〝めぐみの会”を立ち上げる。
講演テーマ
【がんになって良かった!】
がんは生き方を変えるというメッセージ!
食道がんになって5年間生存率20%未満と宣告されたことをきっかけに、それまでの行き方を180度変えた結果、ガンを克服。
更にはうつやパニック障害、生活数看病などを克服し「がんになって良かった!」と思えるまでになった体験をお藩士します。
【ガンにならないために、なってしまったら!】
5年間生存率20%からの生還体験、いのちの田圃の会 全国がん患者会会長として多くの患者さんに接した経験から、ガンにならないため、なってしまった時の生き方を、生活習慣、心の持ち方、食の面からお話します。
【ピンチはチャンス!逆転の発想】
食道がんで15時間の代手術をしたが5年間生存率20%未満の宣告。
しかし、そのどん底の体験があったからこそ幸せになれた!
苦しみが大きければ大きいほど幸せになる資格がある。
自身の体験からピンチをチャンスに変える秘策をお話します。
【非常識が可能性を広げる!】
常識という囚われが私たち人間の可能性を妨げています。
そそて今の時代の常識への囚われが原因で、癌や心の病、自殺などが増え続けているのです。
ガンになったことで、常識の中で生きてきたサラリーマン時代から、非常識な生き方に変えたことでガンを克服。
更にはガンになる前よりはるかに幸せになった体験をもとに「非常性」の素晴らしさをお藩士します。
実績
がん患者会会長時代はがん患者さん向けに全国を講演会でまわり、がん患者さんを対象にしたがん克服セミナーの講師やカウンセリングを行う。
その後も、ガン関連の講演はもちろん、企業や倫理法人会や様々な団体の依頼で講演活動を行う。
テレビ
東海テレビ スーパーニュース
特集「ガンがくれた新しい人生、新しい夢」
東京テレビ
生きるを伝える
韓国公営放送などで紹介される
自費出版 ガンの管理学「キーワードは幸せになる!」
講演の特徴
ガンにあった体験をもとに、今の自分はこれまでに生き方の結果であり、それまでの生き方(体と心の使い方)を変えることでいつからでも人生を変えることが出来ることを講演でお話をしています。
がんを治すためやならないためのポイントはもちろん、ガン言う病を通して現代社会の体や心の問題点やこらからの生き方のきっかけとなる後援会を行っています。
また多くの患者さんと接した結果、徹底できる一部の方への成功論ではなく、人が幸せになるための誰にでもできるという視点を大切にしています。
著書
自費出版 ガンの管理学「キーワードは幸せになる!」
動画
あなたにおすすめの講師一覧
- 太田 秀明ジャパンエンタープライズ株式会社 代表取締役CEO EAPコンサルタント▶【長時間労働で精神疾患を発症した後の病気、会社との闘い】講師候補に入れる
- 木山 裕策講師候補に入れる
- アグネス チャン歌手 エッセイスト 教育学博士▶【みんな地球に生きるひと-日本の国際化と子供の未来-】講師候補に入れる
- 栗原 健児薬膳アドバイザー,中部栄養研究会主宰,ゲルソン療法を広める会主宰▶【私と妻の病気を克服した栄養療法とは(体験談)】講師候補に入れる
- 河村 シゲル放送作家・演出・プロデューサー 日本脚本家連盟・理事 日本音楽著作権協会会員 国際共立学園・国際理容美容専門学校・理事 Lady Madonna文化塾 主宰▶【唱歌に学ぶ、やまと心】講師候補に入れる
- 前川 進介NPO法人他力本願研究所 所長 総務省地域力創造アドバイザー 人材育成コンサルタント▶【社員が鬱にならない会社組織の作り方】講師候補に入れる