園田 マイコ

園田 マイコ

園田 マイコ (そのだ まいこ)

モデル

講師カテゴリー

  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • 闘病経験
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • タレント・モデル
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

東京都

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1969 年生まれ。
高校卒業後からモデルを始め「LOEWE」「クロエ」「FENDI」などのファッションショーに出演。
現在はファッション誌、CM、広告、テレビなどで幅広く活躍中。
また「環境セラピー・ジュニアセラピスト」「ビューティーライフ・セラピスト」といった資格を持つ。
2008 年 39 歳のときに乳がんと診断、温存手術を受ける。
手術後は、化学療法・抗がん剤を4クール。放射線治療、分子標的薬、ホルモン療法などを経て、現在ホルモン療法4年目。
40 歳のとき、「モデル、40 歳。乳がん1年生。」を KK ベストセラーズから出版し
女性から多くの支持を得る。
近年はモデル活動のかたわら、自身の経験からピンクリボン運動の講演活動などを全国で実施し、
幅広く活躍中。
プライベートでは一児の母でもある。

CM:De Beers「トリロジー」 「VIDAL SASSOON」 「ジュジュ化粧品」 ライスフォース
イベント出演:2010年 ピンクリボンウォーク トークショー出演
2010年 アフラック 「明日へつなぐ健康セミナー」トークショー出演
2010年 エステローダピンクリボントークショー
2011年 弘前乳がん市民フォーラム
2011年 ピンクリボン 講演会 多数出演
2012年 ピンクリボン 講演会 多数出演 他多数

講演テーマ

【乳がんとわたし~今を楽しむ~】

【乳がんと共にポジティブに生きる】

【『モデル、40 歳。乳がん 1 年生。』から ~きれいに生きる 40 代からの身体ケア~】

腫瘍は2cmまでの大きさとなっており、罹患した左乳房は、全摘出を余儀なくされるという診断が下され、セカンドオピニオンでも全摘出という診断。しかし、園田氏はあきらめず、サードオピニオンで「温存」の診断結果を受けることに。腫瘍を摘出し、手術は無事成功するも、その後の抗がん剤治療は、まさに未曾有の苦しみでした。自身の闘病経験に基づいた話を中心に、家族・セカンドオピニオンの大切さも語る。

著書

モデル、40歳。乳がん1年生。」(KKベストセラーズ)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 松崎 恵理
    松崎 恵理
    博士(栄養学) 一般社団法人日本栄養検定協会代表理事 エイチ・アンド・ビー 株式会社代表取締役【人生100年時代を生き抜くアンチエイジングをかなえる食事法】
    講師候補に入れる
  • 岩田 大
    岩田 大
    こどもと学び 大研究所 代表 草苑保育専門学校非常勤講師 横浜こども専門学校非常勤講師 横浜リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師 東京都保育士等キャリアアップ研修講師(現在:2団体にて乳児保育・幼児教育・マネジメント・保護者支援子育て支援・保健衛生安全対策を担当) 株式会社日本福祉総合研究所 研修コーディネーター【こどもの可能性を引き出す保育】
    講師候補に入れる
  • 松田 大亮
    松田 大亮
    JCCF公認プロコーチカウンセラー【心と身体の健康を整える7つの習慣】
    講師候補に入れる
  • 築山 節
    築山 節
    河野臨床医学研究所 附属北品川クリニック・予防医学センター 所長/医学博士【脳の世界を探る】
    講師候補に入れる
  • ヨシダ ヨウコ
    ヨシダ ヨウコ
    ネムリノチカラ 代表 ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュ 日本睡眠改善協議会 睡眠改善インストラクター(認定番号 14-I029) 日本睡眠学会 マインドフルネススペシャリスト 乳幼児睡眠アドバイザー 日本プロフェッショナル講師協会 認定講師【「攻めの睡眠術」】
    講師候補に入れる
  • 森野 ひとみ
    森野 ひとみ
    2010年3月  金沢大学大学院 博士後期課程修了(自然科学・学術博士) 2010年4月  株式会社片山商店 副主任研究員 2003-2017年  高等学校常勤講師 2016年4月-2017年3月 シスメックス株式会社 子宮頚がん領域血液・試薬チーム 研究補助員 現在 ・神戸女子大学 客員研究員 ・同志社女子大学 講師 ・大阪教育大学 講師 ・和歌山県教育委員会   被服学  講師 ・森野工業株式会社 役員 ・NPO法人関西子宮頸がん予防  研究会 理事長【①組紐作り】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。