和田 武広

共済研修講師、賀川豊彦研究家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都 愛媛県
プロフィール
1953年愛媛県生まれ。明治大学文学部卒業後、愛媛県共済農協連(現JA共済連愛媛県本部)に入会。2003年よりJA共済連全国本部配属となり、東日本引受センター長、JA共済損害調査㈱常勤監査役等を経て2015年に退職。
現在、「協同組合共済の父」賀川豊彦の思想と実践、協同組合・共済事業の歴史と理念についての講演活動や執筆活動を行なっている。主著に、公益財団法人賀川事業団雲柱社第3回出版助成を受賞した『共済事業の源流をたずねて ―賀川豊彦と協同組合保険』(緑蔭書房)。日本協同組合学会会員、賀川豊彦学会会員、協同組合懇話会会員。
講演テーマ
【(講演)いまこそ原点に学ぶ「共済精神よ、高まれ!」―賀川豊彦と協同組合共済―】
・理念(原点)とは
・賀川豊彦の思想と実践
・協同組合保険運動と賀川豊彦
・農協共済(JA共済)の創設と発展
・各種協同組合共済の創設と発展
・賀川豊彦の「遺言」
【(講演)「愛と協同に生きた賀川豊彦の思想と実践に学ぶ」】
・賀川豊彦って、どんな人。
・賀川豊彦の生涯とその思想
・賀川豊彦と協同組合運動
・賀川豊彦に学ぶもの
【(講演)「日本の協同組合運動とJAのあゆみ」】
・協同組合運動の「胎動」 ~大原幽学と二宮尊徳~
・産業組合法成立とその特色
・組織・事業の拡大と反産運動
・地域社会の中核として機能した産業組合
・農協法の成立と戦後農協の発足
・農協運動の高揚と課題 ~「農協改革」をどう考えるか~
【(研修) 「原点に学ぶ、協同組合運動と協同組合共済」<半日または一日コース>】
Ⅰ.協同組合運動の理念と歴史
1.はじめに
2.オウエンからロッチデールへ
3.ICAと協同組合原則
4.日本の協同組合運動の「胎動」
5.産業組合運動の展開と組織拡大
6.戦時統制下の協同組合運動
7.協同組合運動の再生
(1)農業協同組合・漁業協同組合
(2)生活協同組合
(3)中小企業組合・信用金庫等
(4)労働者協同組合
8.「協同組合は一つ」JCA設立
Ⅱ.協同組合運動の理念と歴史
1.賀川豊彦って、どんな人?
2.賀川豊彦の生涯
3.賀川豊彦の協同組合理論と実践
4.賀川豊彦と協同組合共済
(1)共済組合設立の試み
(2)産業組合の協同組合保険運動
(3)賀川豊彦と協同組合保険運動
(4)農協共済の全国展開と賀川豊彦
(5)各種協同組合共済の創設と発展
5.賀川豊彦から学ぶもの
実績
JA共済連(青森県・宮城県・福島県・岐阜県・愛知県・愛媛県・全国本部)、こくみん共済coop(本部)、生活クラブ生協(神奈川)、JA共済総合研究所、生協総合研究所、共栄火災㈱、日立製作所㈱、早稲田大学商学部、千葉大学(IYC寄付講座)、法政大学連帯社会インスティテュート(大学院)、日本協同組合学会、賀川豊彦松沢フォーラム、賀川豊彦記念松沢資料館土曜講座、賀川豊彦記念松沢資料館団体研修会(各生協・JA・労協・労組・共済団体等対象の研修会を多数)など。
講演の特徴
「協同組合共済の父」賀川豊彦の思想と業績、協同組合・共済事業の歴史と理念などに講演を通じて、協同組合運動・協同組合共済の原点=理念を再確認・共有していただき、モチベーションアップをめざしていきます。講演形式の他、協同組合職員(JA共済連・こくみん共済coop等)対象の半日~一日研修会も実施しており、時間・内容等は研修会主催者様のご要望に応じて、適時カスタマイズを行っています。
活動状況は下記ブログをご参照願います。
ライブドアブログ『共済研修講師日誌』 http://blog.livedoor.jp/bltkhr_1953/
著書
『共済事業の源流をたずねて -賀川豊彦と協同組合保険』(緑蔭書房、2019年)
『賀川豊彦とJA共済の軌跡(共済総研レポート別冊)』(JA共済総合研究所、2018年)
『東京復活共済組合史 -『神の国建設の第一歩』として展開された賀川豊彦の復活共済組合運動』(賀川豊彦記念松沢資料館、2022年)
※上記の他、『共済総研レポート』(JA共済総合研究所)、『生活協同組合研究』・『生協総研レポート』(生協総合研究所)、『雲の柱』(賀川豊彦記念松沢資料館)、『協同組合懇話会会報・メルマガ』(協同組合懇話会)、『日本農業新聞(連載コラム:協同の系譜)』『農業協同組合新聞(コラム)』等に論文・コラム等を寄稿している。
あなたにおすすめの講師一覧
- 細川 あつし跡見学園女子大学教授 立教大学客員教授 (一社)従業員所有事業協会代表理事 ㈱コア・ドライビング・フォース代表取締役▶【「しあわせな会社とは?」】講師候補に入れる
- 三矢 八千代健康向上の専門家 八千代スタジオ主宰一般社団法人バリアフリーフィットネス(R) 協会代表理事 日本体育大学講師▶【企業の未来をつくる 八千代流 「健康経営のすすめ」】講師候補に入れる
- 長山 宏経営コンサルタント 公認会計士・税理士・中小企業診断士▶【“勝ち組企業”に学ぶー発展戦略と成功の秘訣】講師候補に入れる
- 衛藤 信之心理カウンセラー▶【部下の行動を気持ちよく変える為の心理テクニック】講師候補に入れる
- 藤間 秋男TOMA100年企業創りコンサルタンツ(株)代表取締役 社長 TOMAコンサルタンツグループ(株)代表取締役会長 100年企業コンサルタント 公認会計士 税理士 中小企業診断士▶【永続企業の創り方セミナー】講師候補に入れる
- 中井 馨株式会社ダーウィン経営 代表取締役▶【ザ・マネージメント技術】講師候補に入れる