小泉 道子
小泉 道子 (こいずみ みちこ)
元家庭裁判所調査官
離婚カウンセラー
離婚コンサルタント
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
2002年 家庭裁判所調査官補として採用
2017年 東京家庭裁判所を最後に家庭裁判所調査官の職を辞す
離婚をトータルにサポートする「離婚テラス」を立ち上げ
講演テーマ
【家庭問題と企業のメンタルヘルス】
企業のメンタルヘルスは、上司のパワハラや仕事の失敗など、会社内の問題だけを扱っていたのでは解決できません。
なぜなら、人がストレスを受けたり、メンタル不調をきたす理由の半分は家庭にあるからです。
また、夫婦が不和になると、相談相手をなくすことになり、メンタル不調が加速します。
家庭裁判所で繰り広げられる多くの離婚事件を担当した経験上、「夫婦不和→メンタル不調→休職・辞職」という構図を何度となく目にしました。企業が家庭問題をいかに扱うかというノウハウをお伝えします。
【海外駐在と夫婦不和】
家庭裁判所調査官として勤務していると、駐在経験夫婦の離婚が多いことに驚きました。
海外支社のある企業様に求められるメンタルヘルスケアについてお伝えいたします。
講演の特徴
★家庭裁判所で数多くの離婚案件を担当した経験をもとに、より具体的でイメージの湧く講習を心掛けています★
夫婦問題がいかにして発生し、職場でのパフォーマンスに悪影響を及ぼすか、それを避けるためにはどうすればよいか、具体的方策をお伝えします。
その他
専門分野
メンタルヘルス・家庭問題・家族にまつわる法律問題・男女間コミュニケーション
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 上前 拓也合同会社友歩 代表/日本実務能力開発協会 理事長▶【●コミュニケーション】講師候補に入れる
- 宇佐美 百合子作家/カウンセラー▶【自分を100%活かして幸福に生きる】講師候補に入れる
- 石井 誠二Greenwich Associates Japan 株式会社 代表取締役▶【外資系企業への転職・サバイバル術】講師候補に入れる
- 林 裕之林歯科 歯科技工士 植物油研究家▶【「植物油と健康」 その病気、その疲労、「隠れ油」が原因です!】講師候補に入れる
- 佐藤 由美子米国認定音楽療法士 作家▶【音楽は人と人をつなぐ】講師候補に入れる
- 菊地 大輝高等学校 教科「情報」 教諭▶【プログラミングの教え方(小学校編)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』