大村 朋子
元NHKキャスター・元NHK記者(在職29年)
ジャーナリスト バイリンガル司会者
現在契約中の勤務先
NHK国際放送英語ラジオニュースAsian View 第二週編集責任者(デスク)
NHK文化センター英語講師(担当講座名 NHK ワールドから学ぶやさしい英語)
NHKグローバルメディアサービス バイリンガルセンター 英語翻訳チェッカー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 静岡県 山口県 福岡県 インドネシア ジャカルタ 2002.8~2003.12, 2012.11~~2015.3 在住 イラン テヘラン 1975~1978.12 イスラム革命直前に国外退去 (中3〜高3) マレーシア クアラルンプール 1972~1974 (小6〜中2)
プロフィール
1973年 マレーシア・KL日本人学校小学部卒業
1976年 テヘラン日本人学校中学部卒業
1979年 イスラム革命のためイランから帰国
1979年 アメリカンスクール・イン・ジャパン卒業
1984年 上智大学外国語学部卒業
1984年 NHKに記者として入局
2012年 家族の海外転勤帯同のため退職
2015年 帰国、フリーランスとして活動開始
講演テーマ
【テレビは本当にもうオワコンなの?ニュース力で世界を観る】
SNS全盛、玉石混交の情報がネット上に氾濫する中、従来のテレビは「斜陽」「マスゴミ」などと揶揄されている。しかし、情報が氾濫する中だからこそ、フェイクニュースを見抜き、ニュースを見極める力、「ニュース力」が問われている。世界中に溢れるニュースの中から、どうやって「真実」を見つけるのか?どう読み取るのか?世の中に関心を持ち続け、自分の生活の中でニュースを生かすためにはどうすれば良いのか。
【今からでも遅くない!絶対に伝わる英語】
英語を何年もやっているのに、一向に上手くならないとお感じの皆さん。発音のどこかが決定的に間違っているか、勉強法が悪いのか?なんらかの原因であなたの英語は伸び悩んでいます。 日本人に共通するカタカナで覚えてしまった英語を修正し、発音の欠点を見つけて「通じる発音」に変えて行くことで、まず自信を取り戻しましょう。そしてNHKワールドに代表される”身近で無料の教材”を使いながら、今、世界が使っている英語単語を身につけてるにはどうすれば良いのか。あなたの英語を「使える英語」に修正するコツを現役ニュースデスクであるわたくしが伝授します。
【「働きたい」でも「家庭も持ちたい」女性たちへ】
NHKの女性記者二期生として入局。強盗、殺人など一課ものの取材から始まった新人記者時代から40代後半にはG8サミットの司会をこなすバイリンガルジャーナリストとして40年近くにわたって仕事をしてきました。その一方で、41歳10ヶ月で娘を出産、夫の両親を介護、看取るなど、仕事と子育て、プラス親の面倒を両立させてきました。
女性が男性と同じように仕事をする一方で、女性としての幸せも掴むにはどうすべきか、根本的にはいまも昔も変わらない厳しい現実がありますが、為せば成る。若い女性たちにエールを送りたいです。
実績
1988年 NHK女性記者として、初めてキャスターに就任。平野次郎記者、橋本大二郎記者、国谷裕子さんらとともに
総合夜9時のニュースToday担当。(~1989年)
2008年 洞爺湖サミットで首脳陣のための外交イベント司会。
2017年 カンボジアでの政府主催インフラ広報イベント司会など、会議、シンポジウム司会経験多数。
講演の特徴
女性記者のフロンティアとして報道現場一筋。
忙しい夫を支えつつ、子育てと親の介護を両立させています。
女性も仕事のために何かを諦める時代は終わったと思います。
女性たちを応援します。
著書
その他
専門分野
報道(特に人権、国際関係、国際放送)、ニュース英語、英語スピーチ指導
同じカテゴリーの講師一覧
- 田巻 華月M*Fleurエムフルール 代表 フリーアナウンサー・ビジネスマナー講師 UX新潟テレビ21ニュース契約アナウンサー (元KKB鹿児島放送アナウンサー) 敬和学園大学非常勤講師(ビジネスマナー講座・秘書検定対策講座) 新潟医療福祉大学非常勤講師(日本語表現法) 女性の生き方を支援する魅力塾主宰 日本秘書クラブHES会員 秘書サービス接遇教育学会会員 ビジネス系検定面接官(秘書検定準1級・サービス接遇検定準1級) 一般社団法人日本トラックドライバー育成機構マナーインストラクター▶【ビジネスマナー全般】講師候補に入れる
- 関口 美奈子株式会社pine 代表取締役 モテの女神、ベストセラー著者、結婚相談所代表、恋愛コンサルタント、婚活アドバイザー、インフルエンサー、YouTuber、コラムニスト、元銀座No.1ホステス▶【男女の違い、恋愛心理学を学んでビジネスに生かす】講師候補に入れる
- 梅原 千草ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 元人材開発マネージャー Universal Academy初代学長 株式会社SmiLearn代表取締役▶【ゲストの思い出に残るサービスとは~クルーの存在が1番のアトラクション~】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【部門別ChatGPT・Bing AI徹底活用術: リスキリングよりGPTスキリング!DXの本命はやわかり講座】講師候補に入れる
- 魂の編集長 水谷 もりひと株式会社 宮崎中央新聞社 代表取締役社長▶【人生が劇的に好転する魔法のメッセージ】講師候補に入れる
- 弥冨 可奈子コーチングカフェいとや 代表 奈良県女性経営研究会副会長 奈良市商工会議所メンバー BNI 東京港中央Loveknotチャプター所属▶【パワーハラスメント防止が生産性を上げる理由】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』