西田 梓

視覚障害児子育てサポート「Mothers' Cafe」代表
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1981年、兵庫県西宮市生まれ。
体重917gの超未熟児、先天性全盲として誕生する。高校までを盲学校ですごし、地元の4年生女子大へ進学。2つの職場で社会人経験を積み、2008年12月に全盲の夫と結婚。2010年12月に娘が誕生し、子育てが始まる。現在は小学校2年生の娘と夫の3人で、東京都江戸川区に暮らしながら、視覚障害を知ってもらうための講演やオリジナルワークショップ、企業でのセミナー等を行っている。2014年5月、視覚障害児を持つお母さんの子育てを応援し、視覚障害への理解を目的としたインターネットサイト「Mothers' Cafe」を開設。2016年11月より、社会福祉法人日本盲人職能開発センター、非常勤職員。画面読み上げソフトを使ってのパソコン操作の授業を担当している。
講演テーマ
【特別なんかじゃないんだよ~全盲ママの子育て】
目が見えない母親と健常者の娘と聞いた時、みなさんはどんなイメージを持ちますか?「毎日が愛と感動のストーリー」「けなげに母を助ける子供?」そんなことはありません。子育てはみんな大変、みんな楽しい。これまでの子育ての中で感じた「人と関わること」について、関西人らしく笑いを交えてお話しします。
【こんなときどうする?目が不自由なお客さんがやってきた】
白い杖を持った人がお店に入ってきました。どう接客すればいいでしょうか?実際に、視覚障害を持ったお客さんと店員役に分かれて買い物体験ワークショップをしながら、コミュニケーションについて一緒に考えましょう。
実績
・日本玩具協会内でのセミナー
・絵本「てんじつきさわるえほん ぞうくんのさんぽ」リーフレットにエッセイ掲載。
・女子SPA!インタビュー掲載:全盲のママが語るリアルな日常「私は“目が見えないだけの普通の人”」
講演の特徴
参加者と対話をしながら進めていきます。
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 乙武 洋匡講師候補に入れる
- 泉井 雨教真言宗 阿闍梨 (鬼佛寺 住職)▶【人間の生き方】講師候補に入れる
- 平本 龍之介デフ漫画家▶【平本龍之介の漫画魂】講師候補に入れる
- 堀内 祐子自閉症スペクトラム支援士/特別支援士/傾聴心理士 子育てぎふてっど 代表▶【子どもを理解する力 ~発達障害の子とハッピーに暮らすヒント~】講師候補に入れる
- 玉川 謙一郎K&J(屋号)玉川謙一郎▶【精神障害者だって働ける!】講師候補に入れる
- 鈴木 徹陸上選手 ハンドボール部監督▶【自分を好きになろう】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』