古村 比呂

古村 比呂

古村 比呂 (こむら ひろ)

俳優
一般社団法人「HIRAKU がん・リンパ浮腫と共存」 代表理事

講師カテゴリー

  • 医学・医療・健康
  • 闘病経験
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • タレント・モデル

出身地・ゆかりの地

北海道

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

・俳優
・2019年10月 一般社団法人「HIRAKU がん・リンパ浮腫と共存」 代表理事


1965年北海道美幌町生まれ。江別市出身。
1985年にデビューし、21歳のときNHK連続テレビ小説「チョッちゃん」のヒロインを務め、一躍人気女優に。

テレビ、舞台等で活躍する中、偶然受けた検診をきっかけに、2012年、子宮頸がんが発覚。子宮を全摘出する。
以来、後遺症(合併症)として発症したリンパ浮腫と向き合う日々が続く。
2017年3月、手術から5年目に子宮頸がんの再発が発覚。抗がん剤・放射線治療を受け奏効するも、11月に再々発を告げられる。
副作用と向き合いながら抗がん剤治療を2018年1月から2019年1月まで続けた。
2023年1月がんの再燃(再々再発)となる。
2月より、抗がん剤治療が始まる。

こうした経験の中で、2015年、リンパ浮腫情報交流サイト「シエスタ」を設立。
2019年10月「一般社団法人HIRAKU がん・リンパ浮腫と共存」を設立、代表理事を務める。
がん・リンパ浮腫等に悩むサバイバーたちと定期的に情報交換会を開催している。
がんと共に歩む応援活動として、がんとの向き合い方・予防の啓蒙等の情報提供を行っている。

講演テーマ

【4度のがんを生きる】

【ともに学ぼう!子宮頸がんとHPVワクチン】

【子宮頸がんと後遺症・リンパ浮腫のこと】

【シングルマザーががんになって気づいたこと】

著書

手放す瞬間』 (KADOKAWA 2022)

その他

一般社団法人HIRAKU がん・リンパ浮腫と共存(2019年10月設立)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 市瀬 広子
    市瀬 広子
    Seven代表 セミナー講師 マーケティングコンサルタント カウンセラー 一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ【ライフイベントに 左右されない働き方 (90分~120分)】
    講師候補に入れる
  • 織田 英嗣
    織田 英嗣
    NPO玄米おむすびの会 代表 がん患者さんとともに歩む めぐみの会 代表 NPO法人 ノーマカフェ 理事長【がんになって良かった!】
    講師候補に入れる
  • 三室 一夫
    三室 一夫
    手話講師、手話パフォーマー(休日) 目で聴くテレビリポーター 元日本ろう者劇団員 IT企業アシスタント(平日)【人生劇場】
    講師候補に入れる
  • 桝谷 豪一
    桝谷 豪一
    パーソナルトレーナー インストラクター ダイエットカウンセラー セミナー講師【ダイエットを失敗させない方法】
    講師候補に入れる
  • 森野 ひとみ
    森野 ひとみ
    2010年3月  金沢大学大学院 博士後期課程修了(自然科学・学術博士) 2010年4月  株式会社片山商店 副主任研究員 2003-2017年  高等学校常勤講師 2016年4月-2017年3月 シスメックス株式会社 子宮頚がん領域血液・試薬チーム 研究補助員 現在 ・神戸女子大学 客員研究員 ・同志社女子大学 講師 ・大阪教育大学 講師 ・和歌山県教育委員会   被服学  講師 ・森野工業株式会社 役員 ・NPO法人関西子宮頸がん予防  研究会 理事長【①組紐作り】
    講師候補に入れる
  • 前川 進介
    前川 進介
    NPO法人他力本願研究所 所長 総務省地域力創造アドバイザー 人材育成コンサルタント【社員が鬱にならない会社組織の作り方】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。