高橋 美紀

コーディアル社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 法律
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
社会人として働く中での疑問や不安を自分で解決できる力をつけたいと考え、社会保険労務士を目指し、平成17年合格。労働基準監督署、社労士法人勤務を経て平成30年7月開業。メンタルヘルス対策を考慮した労務管理に関する助言指導とメンタルヘルスに関するセミナーを得意とする。
講演テーマ
【持ち味・承認研修】
「持ち味カード」「承認カード」を使った組織力向上ワーク、承認スキルを使ったコミュニケーション、社員のエンゲージメントを高めるための承認力強化トレーニング、上司に必要な承認スキルアップ研修 等。
カードを使った参加型の研修で楽しくスキルを身につけます。グループワークが中心なので仲間からのフィードバックを受けて自分の強みを仕事に反映できるようになります。
【メンタルヘルス研修】
ストレスとの上手な付き合い方、セルフケアラインケア、レジリエンス、アサーティブコミュニケーション、ストレスチェックの集団分析を使った職場の環境改善活動 等。
メンタルヘルス対策の基礎と取り組み方を具体的にお伝えします。
【ハラスメント対策】
ハラスメントの正しい知識と対策、ハラスメントと言われない指導の仕方、相談窓口担当者が知っておくべき知識とスキル、ハラスメント対策の具体的対応 等。
ハラスメント防止に取り組むには組織がどのようなことに気を付けるのか、事例を踏まえて分かりやすくお伝えします。担当者一人に負担を集中させないためのフォローや相談窓口対応のお悩みを解決いたします。
実績
福岡労働局職員研修・大分県職員研修 メンタルヘルスケアについて
労働基準協会(福岡中央 直鞍 飯塚 田川)両立支援・メンタルヘルス
熊本森都心プラザ主催 女性キャリアデザイン・メンタルヘルス・持ち味承認研修
ポリテクセンター福岡 感情のコントロール・ハラスメント対策・メンタルヘルス
福岡市社会福祉協議会 ストレスレジリエンス
福岡起業塾 講師(福岡商工会議所)・創業塾 講師 (飯塚商工会議所)
福岡産業保健総合支援センター主催労働衛生研究会 持ち味・承認研修
その他多数
講演の特徴
充実した働きがいのある職場は、ストレスも少なく未来への希望が持てるため社員の離職を確実に減らすことができます。そのような職場づくりを専門的な立場からご指導させていただきます。
全ての研修にロールプレイなどの時間を設けているので、楽しみながら気づきを促し、腹落ちすることで職場にてすぐに実践していただけます。テーマ別研修のほかに、「部下に尊敬される上司になるためのスキルアップ講座」と題して、自分と部下のストレス対応、コミュニケーション、感情のコントロール等のポイントを押さえた講座が企業様に人気です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 堀井 亜生弁護士法人 フラクタル法律事務所 代表弁護士▶【従業員の心を動かす労務・マネジメント技術】講師候補に入れる
- 加藤 正樹(元)日清食品ホールディングス(株) 知的財産部長 学校法人新潟食料農業大学 客員教授▶【日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~】講師候補に入れる
- 渡辺 友絵一般社団法人通販エキスパート協会 理事 通販研究所 代表▶【通販業界の現状と動向】講師候補に入れる
- 長井 博一講師候補に入れる
- 泉井 雨教真言宗 阿闍梨 (鬼佛寺 住職)▶【人間の生き方】講師候補に入れる
- 岡戸 久敏おかど社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士、行政書士 定着率カイゼン講師、承認ファシリテーター▶【承認力向上研修】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』