梅原 千草
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 元人材開発マネージャー
Universal Academy初代学長
株式会社SmiLearn代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ダイバーシティ
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
2000年 合同会社ユー・エス・ジェイ入社。関西大学卒業後、新入社員1期生として入社し、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのグランドオープンに携わる。開業後はアトラ
クション(Terminator2:3D、BackDraft)の運営責任者として運営戦略立案、従業
員教育、顧客満足度向上に取り組む。
2002年 同社人事部へ異動。数千名規模のアルバイト確保に向け、採用から教育、制度構築を
担当。大量採用の仕組み作りやI’ll be back制度、永年勤続表彰などユニークな制度も
導入する。また、新卒及び中途採用において、企業ブランディング作りから仕組み構
築、実行までを責任者として取組み、年間数千名を超える応募者の募集、選考を実施。
その他、組織開発やダイバーシティ促進、従業員満足度向上へ取り組む。
2010年 ユー・エス・ジェイ社内大学(Universal Academy)を創設。誰もが活躍できる、自
ら行動できる組織作りを目的とし、経営陣を巻き込みながら、スキルUP研修や風土醸
成ワークショップ、組織横断型のプロジェクトを次々と導入する。責任者として運用
を行い、従業員のSwing the bat!を促進する基盤を作り上げる。
変革期の組織における唯一の人事女性マネージャーとして、幅広い分野で活躍。
2015年 SmiLearnを設立。より多くの働く人や組織を元気にすべく、「働くことをおもしろ
く」をモットーに、法人・自治体・教育機関にて、人材開発コンサルタント及び研
修・講演講師として活動している。個と組織の可能性は無限大!と実感できる講演が
好評で、高いリピート率を誇っている。
講演テーマ
【ゲストの思い出に残るサービスとは~クルーの存在が1番のアトラクション~】
【顧客体験(CX)を売る~自ら考えて行動するクルーの力~】
サービス力を高め、体験価値を売ることは、あらゆるサービス業において不可欠なことです。
ただ、期待値の高まり、多様性の受容、忍耐力の低下、モノからコトへの移行の現代において、満足を感じてもらえる場を作るのは難易度の高い仕事ですね。
そして、マニュアルで教えられることには限りがあるため、組織としても悩ましい問題ではないでしょうか。
USJには、マジカル・モーメント(奇跡的な瞬間)を創り出そういう考え方があります。
大事にしているのは、ひとりひとりが、目の前の人に対して、何が求められているのかを考え、やってみること!
正解のない、答えのないものへの挑戦について、USJでの経験、様々な企業と取り組んだ経験などをお伝えいたします。
【組織に変革を起こす人材マネジメント ~USJのV字回復を支えた組織づくりとは~】
【凹凸は魅力。多様な個性を活かす人材育成術 ~自ら考え、動き、挑戦する人材を育てる~】
変化の激しいVUCA時代を生き抜くためには、企業としてチャレンジすることが求められます。
ただ、チャレンジは時として、反対勢力や大きな不安が生まれるもの。
経営陣の強いリーダーシップを活かしつつ、ネガティブな感情へも向き合い、置いてけぼりにならないよう、従業員へのフォローの仕組みを作ることも大事です。
V字回復をするということは、あらゆる社内の声が生まれます。
多様な声を活かし、多様な人材を活かす組織。組織として「人」を活かすヒントを1つでも持って帰っていただけるよう、失敗も多数ではありますが、
USJでの経験、多くの企業でのコンサルティング、研修経験をもとにお話をさせていただきます。
実績
大阪ガス / HEPファイブ / アーバンリサーチ / UGG / アフラック生命保険 / ニチリン / ダイシン物流 / 住友ゴム工業 / 池田泉州銀行 / サトフードサービス / ニッソーネット / タマダ / 大阪エル・シー・センター / メルパルク / 関西スーパーマーケット / シマナカ / グリーンホスピタルマネジメント / ヒルトンホテル / 芝パークホテル / 富士屋ホテル / 中央砕石 / メディネット / 京都セミコンダクター / 大阪ベイタワー / ひかりメディカルグループ / 医療法人大寿会 / あおば福祉会 / 福知山モノづくり育成塾 / 京都府北部福祉人材 / 京都府福祉人材サポートセンター / 京都府保健事業協同組合 / 河北研修協議会 / 京都ジョブパーク / 熊本市人材育成センター / こうち人づくり広域連合会 / 公益財団法人山口県ひとづくり財団 / 滋賀県政策研修センター / 自治講究会 / 泉北三市研修協議会 / 中部都市研修協議会 / 鳥取県職員人材開発センター / 兵庫県自治研修所 / 福知山ジョブパーク / 芦屋市 / 尼崎市 / 大阪市 / 吹田市 / 豊中市 / 西宮市 / 東大阪市 / 大津市 / 宮崎市 / 鳥取県北栄町 / 関西外国語大学 / 近畿大学 / 甲南大学 / 神戸女学院大学 / 龍谷大学 / 財団法人大学コンソーシアム京都 等多数 その他多数
同じカテゴリーの講師一覧
- 櫻澤 博文医師(日本産業衛生学会認定指導医・専門医)、 労働衛生コンサルタント、 医学博士、社会健康医学修士 「メンタル産業医」命名者、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者▶【《健幸経営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント】講師候補に入れる
- 手塚 利男株式会社プロフェス代表取締役/企業風土改革コンサルタント▶【風土改革なくして経営改革の成功なし】講師候補に入れる
- 氏家 秀太行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家▶【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】講師候補に入れる
- 大久保 恒夫株式会社リテイルサイエンス 代表取締役会長 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ 顧問▶【『商人魂』で再生に挑む!】講師候補に入れる
- 猪原 祥博連続社内起業家 ▶【「会社員3.0 研修」 現在の仕事をワクワク変えるための5つのワーク】講師候補に入れる
- 梨田 昌孝東北楽天ゴールデンイーグルス(元)監督 NHKプロ野球解説▶【自己と組織の育成法:梨田流コミュニケーション術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 佐藤 正基株式技社オルシエン 代表取締役▶【問題解決研修】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 内田 稔高千穂大学商学部教授 株式会社FDAlco外国為替アナリスト 国際公認投資アナリスト 公益財団法人国際通貨研究所客員研究員▶【世界経済と国際金融(金融政策、金利、為替、株式)】講師候補に入れる
- 神野 直彦日本社会事業大学学長・東京大学名誉教授▶【社会保障・税一体改革の光と陰】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位三浦 将株式会社チームダイナミクス 代表取締役 人材育成コンサルタント/エグゼクティブコーチ 英国立シェフィールド大学大学院 理学修士 (MSc: Master of Science) 早稲田大学オープンカレッジ講師
▶【人を動かすリーダーのコミュニケーション】講師候補に入れる - 3位野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生
▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』