金子 貴俊
俳優
タレント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 安全大会
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 平和・国際・異文化
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
1978年1月生まれ、東京都出身。映画「ウォーターボーイズ」で早乙女聖役を演じ一躍注目脚光を浴びる。その後、映画・ドラマ・舞台・バラエティ・教育番組・情報番組等に多数出演、MCや司会も務めるなど多方面で活躍中。
2008年結婚、第一子の誕生をきっかけに、パパタレントとしても活動。一男一女の父として、日々の子育てや、温かい家庭を築くために夫婦で協力することの大切さを発信している。
趣味のアウトドアでは「キャンプ」「釣り」「登山」と存分に自然と親しみ、その地域に根付いた食やスポーツの楽しみ方も多彩である。
近年、金子貴俊YouTubeチャンネルを立ち上げ、撮影・編集を全て一人で行うなど、高いデジタル技術も備え、芸術面では、画家や写心家として出版や個展も開催。ヨガインストラクターRYT200(Registerd Yoga Teacher)取得。
講演テーマ
【「ファミリーキャンプの楽しみ方」】
キャンプ歴10年以上。
「キャンプインストラクター」の資格を所持し、「ジャパンキャンピングカーショー2022公式アンバサダー」就任。
キャンプを通して家族や仲間との絆を築き、大自然を大切にする心を育む。
【「好きを成長させ、仕事にする」】
好きなことに目標を持ち「小型船舶操縦免許(1級・特殊)」「キャンプインストラクター」などの資格を次々と取得し、学びを仕事につなげていく「リカレント教育」の先駆者。
俳優・タレントとしてどうモチベーションを保つか、その手段の一つとして、金子流「好きを成長させ、仕事にする」方法。
【「自己実現~人生の幸福度を高めるカギ~」】
自分の持っている良さを生かし、自分らしさを大切にするためには。
俳優として、二児の父として、自分の人生をどう実現させていくか。
また、幸福度をどう高めていくか、そのために日々実践している思考や行動など。
実績
NHK「あさイチ」
Eテレ「ビットワールド」レギュラー
NHKBS「にっぽん百名山」
NTV 「世界の果てまでイッテQ!」(オーシャンズ金子・ネイチャー金子)
TBS「世界ウルルン滞在記」
FBS「九州1周ヤマトホ!2936.9キロイタダキます!」レギュラーMC
テレビ愛知「お宝ちゃん」レギュラーMC
CBC「健康カプセル!ゲンキの時間」進行役
BS朝日「そこに山があるから」(レギュラー)
他、多数出演。
「釣りフェスティバル2023~NHK釣りびと万歳ブース~」
「天神岬アウトドアフェスティバル NATRAHA」
「ふくしま生物多様性ラボ」@福島県・「あいち森と緑づくりシンポジウム」
他、多数出演。
講演の特徴
大好きなアウトドアを通して、大人から子供まで、身近なところから環境保護の大切さに気付けるような内容。
また、人と自然の関わり方は人間同士の関わりにも影響するところもあり、普段のコミュニケーションがいかに重要か、その気付きの一つとして、まずは自然と地球も大切にすることで、人や動物も大切にしていこうという、温かい心を育めるお話しを展開できると思います。
著書
2004年『僕が笑っている理由』(自伝的エッセイ)集英社be
2005年『僕の眼 こころが凹んだ日には』(撮り下ろし・書き下ろしフォトエッセイ)メディアファクトリー
2007年『写心家 金子貴俊』(撮り下ろし写真集)スタジオワープ /2009 『パパニティ 僕と奥ちゃんの10ヵ月』(宝島社)
2010年『パパニティ 僕と奥ちゃんの10ヵ月』(宝島社)
動画
金子貴俊YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@kanekotakatoshich
同じカテゴリーの講師一覧
- 小室 淑恵株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長▶【経営戦略としてのダイバーシティ・働き方改革】講師候補に入れる
- 齋藤 篤志(株)ファシリテーションエンジニアリング 代表取締役 スピード複業トレーナー DDI認定ファシリテーター▶【仕事】講師候補に入れる
- 筒井 隆司一般社団法人 日本ノハム協会 専務理事▶【企業とSDGs】講師候補に入れる
- 水野 雅浩健康マネジメントスクール 代表▶【仕事のパフォーマンスを高める健康マネジメント】講師候補に入れる
- 澤 円株式会社圓窓 代表取締役 元日本マイクロソフト 業務執行役員 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授▶【デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要なマインドセット】講師候補に入れる
- 吉野 創自走式組織®プロデューサー 一般社団法人 自走式組織 協会 代表理事 株式会社トゥルーチームコンサルティング 代表取締役 ▶【「社長が指示しなくてもビジョンに向かう組織の作り方」セミナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』