橋本 雅司
新日本教育研究所 所長
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
出身地・ゆかりの地
大阪府 兵庫県
プロフィール
指導経歴書
1.
1957年生まれ、高知大学理学部化学科卒 岡山大学法科大学院中退
2.学校での指導
須磨学園中・高等学校(12年)大阪商業大学付属高校(10年)大阪学芸高校(4年)創志学園高校(2年)大阪府立高校非常勤講師(2年)滝川学園第2中・高等学校(6年)大谷大学非常勤講師 東海大学仰星高校 星城高校・滝川学園(現在)
3.学校外での指導
昭和56年度 塾(トレーニングハウス)にて、小学5年から中三まで指導
平成12年度 開成進学セミナーにて 中学数学指導
平成24年度~ メディカルラボ名古屋校で指導 その後梅田校、京都校で指導
名門会で中二~浪人生まで指導
平成30年度~東山学館(看護師予備校)
4.おもに家庭教師、予備校での実績
大学・・東大理科(2類) 大阪大学(工) 神戸大学(医)神戸大学(法)京大(医)(中学時に指導)徳島大学(医)岡山大学(工) 長崎大学(歯) 関西学院大(商、法)関西大(法)、神戸薬大 名城大学(薬) 藤田保健衛生大学(医)、愛知医科大学(医) 関西医科大学、大阪医科大学、近大(医)、兵庫医科大学その他私立大医学部多数合格 近畿大(経)立命大(薬)
高校・・洛南、神戸、茨木、春日丘、履正社、神戸高専、三田学園、教育大付属池田等
中学・・関学、夙川学院中等部 滝川学園中学校 淳心学院 白陵中学、岡山中学
早稲田セミナーにて不動産鑑定士試験(鑑定理論、行政法規、民法)合格セミナーを5年間指導、その間、不動産鑑定士試験合格者多数輩出
不動産鑑定士試験の受験情報紙「ハウ2」(早稲田経営出版)に「中高年からの記憶術」という題で掲載された。
5.資格
空手道5段、合気道初段、不動産鑑定士試験合格、宅建試験合格、高校理科教員免許、漢検準2級、有機溶剤作業主任者
6.その他
現在、有馬警察で空手を指導中
第3回アジア空手道選手権大会 団体組手優勝 個人組手3位
第4回アジア空手道選手権大会 団体組手3位 個人組手準優勝
糸州会空手道全国大会 個人3位
昭和63年話し方コンクール市長賞受賞
成績が急上昇した生徒。
高1女子 2.5か月で 数学8点→57点 理科6点→78点
高2男子 10か月で 偏差値40→67
中3女子 2か月で 理科45→80 数学55→76 英語69→97
中2女子 3か月で 数学40→76
高2女子 3か月で 数学50点アップ 物理40点アップ
講演テーマ
【家庭内の必勝法】
①ゲームをやめさせる方法
②なぜ子どもが勉強しないか
③成績が伸びる子伸びない子
難関校に合格する子しない子のちがい
④最新の科学的勉強方法
実績
神戸市北区にある北進文化センターにて講演
講演の特徴
教師生活40年、家庭教師歴30年、塾・予備校歴10年を通じてどうしたら、成績が上がるか、難関校に合格できるか、がわかりました。また、自己の大学受験、難関国家資格に挑戦したときの勉強方法を振り返りました。さらに、量子力学、心理学、脳科学といった科学的勉強方法を取り入れ、生徒に指導したところ、普通の学力しかなかった生徒が、急激に成績を上げ、難関校に合格しました。
大切なことは、「意識の仕方」と「勉強方法」です。
では、保護者の方が子どもにどのように接したらよいか、「勉強しろ」と言わずに子どもが勉強するようになるか、をお話しします。
これは、お子さんが将来、働き出したときにも使えます。
著書
『Yumeを叶えたのは誰だ?』(夢叶舎)アマゾンブック 新日本教育研究所 所長 橋本雅司
動画
https://www.youtube.com/watch?v=hDZ9QQkTKtY
同じカテゴリーの講師一覧
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 高倉 葉太株式会社イノカ 代表取締役CEO ロートこどもみらい財団 理事▶【人類と自然のこれから】講師候補に入れる
- 中川 貴士生きるための学習塾「タカ塾」代表 オンラインフリースクール「and」代表 Cafe Cross 代表 学校法人立花学園立花高等学校 現職▶【不登校への対応】講師候補に入れる
- 上村 綾子子ども向け英語コーチング Brave Kids 運営代表▶【家庭で・親子で始める英語学習】講師候補に入れる
- マイケルティー・ヤマグチお化け屋敷プロデューサー 株式会社ZAUNTED 代表取締役CEO▶【社会と生き方に活かす「ホラーマーケティング」】講師候補に入れる
- のむら ななえこころとおうちの片付け塾 主宰・塾長 / 株式会社 ここふる代表取締役 ・日本ハウスキーピング協会 公認 整理収納アドバイザー1級 ・日本能力開発推進協会(JADP) 公認メンタル心理カウンセラー▶【こころとおうちのお片付け】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』