橋本 雅司

新日本教育研究所 所長
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
出身地・ゆかりの地
大阪府 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
指導経歴書
1.
1957年生まれ、高知大学理学部化学科卒 岡山大学法科大学院中退
2.学校での指導
須磨学園中・高等学校(12年)大阪商業大学付属高校(10年)大阪学芸高校(4年)創志学園高校(2年)大阪府立高校非常勤講師(2年)滝川学園第2中・高等学校(6年)大谷大学非常勤講師 東海大学仰星高校 星城高校・滝川学園(現在)
3.学校外での指導
昭和56年度 塾(トレーニングハウス)にて、小学5年から中三まで指導
平成12年度 開成進学セミナーにて 中学数学指導
平成24年度~ メディカルラボ名古屋校で指導 その後梅田校、京都校で指導
名門会で中二~浪人生まで指導
平成30年度~東山学館(看護師予備校)
4.おもに家庭教師、予備校での実績
大学・・東大理科(2類) 大阪大学(工) 神戸大学(医)神戸大学(法)京大(医)(中学時に指導)徳島大学(医)岡山大学(工) 長崎大学(歯) 関西学院大(商、法)関西大(法)、神戸薬大 名城大学(薬) 藤田保健衛生大学(医)、愛知医科大学(医) 関西医科大学、大阪医科大学、近大(医)、兵庫医科大学その他私立大医学部多数合格 近畿大(経)立命大(薬)
高校・・洛南、神戸、茨木、春日丘、履正社、神戸高専、三田学園、教育大付属池田等
中学・・関学、夙川学院中等部 滝川学園中学校 淳心学院 白陵中学、岡山中学
早稲田セミナーにて不動産鑑定士試験(鑑定理論、行政法規、民法)合格セミナーを5年間指導、その間、不動産鑑定士試験合格者多数輩出
不動産鑑定士試験の受験情報紙「ハウ2」(早稲田経営出版)に「中高年からの記憶術」という題で掲載された。
5.資格
空手道5段、合気道初段、不動産鑑定士試験合格、宅建試験合格、高校理科教員免許、漢検準2級、有機溶剤作業主任者
6.その他
現在、有馬警察で空手を指導中
第3回アジア空手道選手権大会 団体組手優勝 個人組手3位
第4回アジア空手道選手権大会 団体組手3位 個人組手準優勝
糸州会空手道全国大会 個人3位
昭和63年話し方コンクール市長賞受賞
成績が急上昇した生徒。
高1女子 2.5か月で 数学8点→57点 理科6点→78点
高2男子 10か月で 偏差値40→67
中3女子 2か月で 理科45→80 数学55→76 英語69→97
中2女子 3か月で 数学40→76
高2女子 3か月で 数学50点アップ 物理40点アップ
講演テーマ
【家庭内の必勝法】
①ゲームをやめさせる方法
②なぜ子どもが勉強しないか
③成績が伸びる子伸びない子
難関校に合格する子しない子のちがい
④最新の科学的勉強方法
実績
神戸市北区にある北進文化センターにて講演
講演の特徴
教師生活40年、家庭教師歴30年、塾・予備校歴10年を通じてどうしたら、成績が上がるか、難関校に合格できるか、がわかりました。また、自己の大学受験、難関国家資格に挑戦したときの勉強方法を振り返りました。さらに、量子力学、心理学、脳科学といった科学的勉強方法を取り入れ、生徒に指導したところ、普通の学力しかなかった生徒が、急激に成績を上げ、難関校に合格しました。
大切なことは、「意識の仕方」と「勉強方法」です。
では、保護者の方が子どもにどのように接したらよいか、「勉強しろ」と言わずに子どもが勉強するようになるか、をお話しします。
これは、お子さんが将来、働き出したときにも使えます。
著書
『Yumeを叶えたのは誰だ?』(夢叶舎)アマゾンブック 新日本教育研究所 所長 橋本雅司
動画
https://www.youtube.com/watch?v=hDZ9QQkTKtY
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 親野 智可等教育評論家(元小学校教師)▶【叱らなくても子どもは伸びる~ゲーム・スマホ・勉強・しつけ等、目から鱗の子育てと家庭教育~】講師候補に入れる
- 山中 司立命館大学 教授 立命館大学 国際部副部長 一般社団法人SDGs Impact Laboratory 理事▶【自分を肯定して生きる:プラグマティックな生き方入門】講師候補に入れる
- 菊地 大輝高等学校 教科「情報」 教諭▶【プログラミングの教え方(小学校編)】講師候補に入れる
- 松永 暢史教育作家 教育環境設定コンサルタント 音読道場指導者養成講座主任講師▶【男の子を伸ばすイクメンはここが違う!】講師候補に入れる
- 楠 裕司渋谷睡眠・呼吸メディカルクリニック 院長 医学博士・日本睡眠学会専門医・日本内科学会総合内科専門医・日本医師会認定産業医▶【いびきを甘く見ない? ー本当は怖い無呼吸症の話ー】講師候補に入れる
- 西口 正株式会社新学フォーラム 代表取締役 株式会社人間力育成研究所 代表取締役▶【何のために勉強するか? 講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』