村山 和恵

村山 和恵

村山 和恵 (むらやま かずえ)

酒サムライ
SSI認定講師 認定番号000336
(日本酒ナビゲーター認定講師、焼酎ナビゲーター認定講師、ワインナビゲーター認定講師)
日本の作法研究家

講師カテゴリー

  • 歴史・文化・科学
  • 伝統文化
  • ライフスタイル
  • 食生活・料理・健康

出身地・ゆかりの地

北海道 秋田県 新潟県 日本

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

秋田生まれの新潟育ち。日本酒好きが高じたことから各種資格(日本酒以外にも焼酎やワインなど)を取得し、カルチャースクール講師やイイベント協力、講演会活動、執筆等を行っています。日本酒やその他のアルコール飲料の楽しさや嗜み方を解りやすく伝えることのほか、日本酒や焼酎、ワインなどの入口となるナビゲーター資格の認定講座を一般消費者や飲食店様向けに開催しています。また、日本文化や作法の研究も行うことから、マナー教育やお酒も絡めた幅広い日本文化の啓蒙活動も行なっています。
2009年より日本酒を楽しむ女性コミュニティ「にいがた美醸」を主宰するほか、2013年より新潟県観光特使、2014年より、日本酒造青年協議会が日本酒および周辺文化を広く啓蒙した人に与える称号「酒サムライ」に叙任される。

講演テーマ

【日本酒ナビゲーター認定講習会】

日本酒の基礎を優しく学び、「日本酒ナビゲーター」の資格を取得します。
・日本酒の歴史
・日本酒の原料と製造工程
・日本酒の香味
・お料理との相性
・テイスティングの実践

【焼酎ナビゲーター認定講習会】

焼酎の基礎を優しく学び、「日本酒ナビゲーター」の資格を取得します。
・焼酎の歴史
・焼酎の原料と製造工程
・焼酎の香味
・お料理との相性
・テイスティングの実践

【ワインナビゲーター認定講習会】

ワインの基礎を優しく学び、「日本酒ナビゲーター」の資格を取得します。
・ワインの歴史
・ワインの産地
・ワインの製造工程
・原料と香味の違い
・お料理との相性
・テイスティングの実践

実績

新潟日報カルチャースクール講師
ジュージヤカルチャーセンター講師
新潟カルチャーセンター講師
山形屋(鹿児島/宮崎)「大新潟展」日本酒イベント講師
新潟酒の陣 セミナー「酒と日本文化」講師
旧齋藤家別邸(新潟) 和のしつらい講座講師
新潟大学 日本酒学「日本酒とマナー」 非常勤講師
他、日本酒や日本文化に関わる講演多数

講演の特徴

日本酒/焼酎/ワインナビゲーターはそれぞれの酒類の入口となる資格で講習会で規定の内容を受講することにより認定されます。講習会では、基礎知識のほかテイスティングなどを通して、それぞれの酒類の楽しさや奥深さに触れていただきます。一般消費者の方から、飲食店の方まで幅広くお楽しみいただける内容です。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。