小田 禎彦

株式会社加賀屋 相談役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- CS・ES
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
出身地・ゆかりの地
石川県
プロフィール
生年月日:1940年2月7日
1958年3月 金沢大学教育学部付属高校 卒業
1962年3月 立教大学経済学部経営学科 卒業
1962年9月 株式会社加賀屋 専務取締役 就任
1973年 株式会社タイコ食産 代表取締役社長 就任
1979年8月 株式会社加賀屋 代表取締役社長 就任
2000年4月 株式会社加賀屋 代表取締役会長 就任
講演テーマ
【サービス・人気日本一の旅館 加賀屋の顧客戦略】
【日本一のお客様経営~顧客サービスの本質・差別化とは何か~】
【日本一のお客様満足経営~お客様の立場で考えるもてなしの心~】
【サービスのあるべき姿~おもてなしの心~】
実績
自 1975年 1月 (元)社団法人日本青年会議所常任理事
至 1977年12月 (北信越地区協議会会長)
自 1977年4月 (元)全国旅館業環境衛生同業者組合連合会青年部部長
至 1979年 3月
自 1986年1月 (元)和倉温泉旅館協同組合理事長
至 1992年 4月
自 1986年 3月 七尾商工会議所副会頭
自 1989年10月 石川県人事委員
自 1992年 5月 和倉温泉観光協会会長
自 1998年 8月 七尾を世界に開く市民の会会長
七尾マリンシティ推進協議会名誉会長
株式会社香島津 代表取締役(能登食祭市場七尾フィッシャーマンズワーフ)
自 2002年 4月 商工組合中央金庫 評議員
自 2002年 6月 七尾市観光協会会長
自 2002年 4月 石川県観光連盟副会長(現在理事長兼)
自 2002年12月 能登半島広域観光協会理事長
自 2005年 6月 JTB協定旅館ホテル連盟 会長就任
講演の特徴
★講演オススメのポイント★
加賀屋を「プロが選ぶ日本のホテル・旅館百選」で総合1位の座に育て上げ、連続日本一の座を維持し続ける。
旅館業を観光産業の核と位置付け、時代と共に変化するお客様の旅行ニーズに応じた地域づくりと観光業の発展の為、
広域的な連携で観光地づくりを推進。
あなたにおすすめの講師一覧
- 西谷 信広アペライオン株式会社 代表取締役 行動変革プロデューサー 戦略および営業コンサルタント 著者▶【ターニングポイント:これをすれば人生、圧倒的に差がつく(モチベーション)】講師候補に入れる
- 竹内 よう株式会社プライムライズコンサルティング 代表取締役▶【業績を2倍に上げられる!組織づくり ■ 経営者視点でマネジメントできるリーダー(店長等)を育成する ~リーダーとして働きがい・生きがいを感じる意識改革~】講師候補に入れる
- 長島 淳治株式会社船井総合研究所 チームリーダー チーフコンサルタント▶【IT業界で負けないための3つのポイント】講師候補に入れる
- 宮田 昇税理士・ファイナンシャルプランナー▶【平成24年度税制改正について】講師候補に入れる
- 川北 英貴株式会社フィナンシャルインスティチュート 代表取締役▶【中小企業金融円滑化法切れたらどうなる? 事業継続に向けた中小企業の出口戦略】講師候補に入れる
- 李 相勲個人コンサルタント フリーライター▶【サムスンから学ぶグローバル戦略、グローバル競争力と日本の未来】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』