元井 益郎

東栄新薬株式会社 取締役会長
サンプライズ株式会社 代表取締役社長
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 新潟県 ブラジル
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1946年新潟県柏崎市生まれ。東京薬科大学薬学部卒。薬学博士、薬剤師、日本抗加齢医学会認定指導士、NRサプリメントアドバイザー、毛髪診断士。
1969年、漢方薬メーカーに勤務後、1973年、外用薬メーカーの東栄新薬株式会社設立、2003年、サプリメントメーカーのサンプライズ株式会社設立。現在に至る。
2016年、「露地栽培アガリクスの機能性に関する研究」で博士号(薬学)取得。
趣味は山登りとマラソン、トライアスロン。76歳になるが、精神免疫学を活用したアンチエイジング法の実践で自称年齢は52歳。世界の7大陸の最高峰踏破を目指し、現在、5座踏破【例、2014年南米・アコンカグア、2017年北米・デナリ(旧マッキンリー)登頂】。
好きな言葉は、「過去は変えられないが、未来は変えられる」
講演テーマ
【今からでも間に合う6歳、12歳・・若返る法】
人間の欲求は、最終的に自分の目標や夢をかなえる「自己実現の欲求」といわれます。しかし、それを実現した人は、秦の始皇帝が「不老不死の薬」を探させたように、人間の究極の欲求は「いつまでも健康で美しく若くありたい」ことだと思う。実際、今、世界中のセレブは「不老不死」の研究に夢中です。例をあげると、アマゾンの創業者ジェフ・ペゾス氏はアンチエイジングの研究に30億ドル(3900億円)もの巨額資金を投じたと報じられています。
私の講演テーマ「今からでも間に合う・・若返る法」は、世界初の精神免疫学を活用したアンチエイジング法で、具体的な実践法を話します。
実績
ロータリクラブやライオンズクラブで同様なテーマで講演。
新型コロナ前は各企業に呼ばれ、「アンチエイジングで健康経営」などのテーマで講演実績あり。
講演の特徴
私は日本抗加齢医学会(2000年)スタート時からの数少ないメンバーです(現在は医師を中心に約9000人)。当時は、頭髪は薄く、体型はメタボ、そして、腰痛で1分も走れない悲惨な状態でした。そこから今日までの二拾数年間、世界の最先端の情報や実践法を勉強して、自らのアンチエイジングに挑んで来ました。
その中で一番効果が実感できたのが、たぶん世界初の精神免疫学を応用した若返る法です。そして、1分走れなかった体力は、10分、10Km、ハーフマラソン、フルマラソン(全国年齢別マラソンランキング:2022年第10位)、トライアスロンと強化され、世界の7大陸の最高峰に挑戦するくらいになりました。また、見た目のアンチエイジング(見た目の若さ)では、頭髪も戻りメタボも解消されました。二拾数年前を考えると「今は、夢のよう!」です。その若返る法のノウハウを事例をまじえ皆さんに紹介します。
著書
『薬学博士が教える 医師と薬に頼らないがん治療』大学教育出版 (2021)
『49歳からの「若返る」教科書』新評論 (2021)
『なぜ、妻のガンは2週間で消えたのか』新評論 (2023)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小川 りょうスクワットマスター、健康運動指導士▶【健康寿命を延ばそう!~スクワットで足腰の健康維持~】講師候補に入れる
- 林 香都恵有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者▶【筆跡を変えれば自分も変わる】講師候補に入れる
- 小野寺 マキ声楽家 ボイストレーナー▶【お仕事の為のボイストレーニング】講師候補に入れる
- 阿部 浩明一般社団法人トリガーポイント協会 代表理事 柔道整復師(医科学修士号) 柔道整復師専科教員▶【肩こり、腰痛、頭痛の原因はトリガーポイント!その『イテテ』の原因を知る】講師候補に入れる
- 秋本 真吾プロスプリントコーチ アスリートタレント▶【アスリートのセカンドキャリア】講師候補に入れる
- 園田 マイコモデル▶【乳がんとわたし~今を楽しむ~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』