窪 倖摂

株式会社サン・エージ社 会長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
熊本県
プロフィール
1961:熊本私立尚絅高校 卒
1961:家業継承
1973:合資会社から株式会社に変更 社長就任
1983:退職 会社を譲渡
1984:上京 建設会社の常務取締役に就任
1989:上記 退職
1989:株式会社リンケージシステムズ 設立 社長就任
2001:株式会社サン・エージ社に社名変更
2009:会長に就任
2012:大楽閔堂二代目堂主 窪 倖摂を襲名
講演テーマ
【企業は人なり】
仕事は人がする。仕事とはが分っていないと人は育たない。
1.人間の事、又社員一人一人のことをどれだけ理解しているのか
2.社員の特性を生かして働いてもらっているか
3.考え方の統一がなされているか(社是・社訓)
4.社員の私的環境が理解できているか
5.社員の個性のバランスがどうなっているか
6.社員の質のレベルが向上できる体制になっているか
7.会社は人間集団の組織である
8.人間教育が会社発展の基となる
【真の経営者とは】
成功するには3つの条件が必要
【死ぬまでに知って(解って)おきたい大切なこと】
1.悩み・苦しみは何故起こるのか
2.苦労に負けるな
3.運命と宿命の違い
4.心と魂の働きの違い
5.原点と元点の違い
6.人間と人との違い
7.数字が人間を左右する
【東日本大震災は全世界の人類への警告】
1.何故日本に大震災が起こったのか
2.人間はこれからどう生きていくべきか
3.産・政・官・学・マスコミへの警告
4.何故日本はモラルを失ったか
5.この国難を経営者はどう捉えるべきか
6.今再生復活のとき
実績
【講演実績】
1992年10月ベターライフセミナー(社団法人霞会館)
1994年7月混迷の時代の中真理を追究することにより本物が見えてくる(経済界クラブ大阪事務局)
1994年8月これからは社長の理念が問われる(名古屋中小企業振興協会)
1994年9月21世紀に向けての発想の転換(大阪センチュリークラブ)
2000年3月異業種交流でパワーアップ(新座市商工会館)
2001年6月人生とはなんぞや(川鉄テクノサーチ)
2007年2月真の経営者とは(社団法人中川法人会青年部)
2007年6月経営者モーニングセミナー(渋谷区倫理法人会)
2009年4月運命・宿命とは(渋谷アジアビル)
2010年5月21世紀を生きぬく為の発想の転換を(愛知県産業労働センター)
2010年10月本当の自分を知りたくないですか?知って得するあなたの人生(北千住シアター1010)
2011年8月東日本大震災は全世界の人類への警告(渋谷FORUM8)
2012年3月本物の人間を目指せ(大田区産業プラザ)
他多数
【メディア実績】
1995年吉澤徳明のひゅーまんとーく(ラジオ大阪)
月間エステティック新聞(コラム欄に2003年より毎月掲載中)
講演の特徴
全ての人に必要な、知って得する学び。社長としての成功への道、社員の育て方、子どもの育て方、夫婦の問題、教育者の心得、各界のリーダーとしての必須条件、老後のいきがい等、全ての人々に、人間としての基礎の基礎を教えていける内容となっています。
著書
人生とは何ぞや!―本物の成功と幸せを掴むには(創樹社)
燦めき之とき―今を生きる貴方のための23章(アクト出版)
人生最後の辿り(燦の会)
あなたにおすすめの講師一覧
- 東 則行株式会社ギフトアヅマ 代表取締役 リーダー養成コンサルタント▶【新任管理職必須チームビルディング】講師候補に入れる
- 田中 健一東レインターナショナル(元)社長 蝶理(元)社長▶【実践―企業再建のやり方と事業再生のコツ】講師候補に入れる
- 中村 好明一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 ハリウッド大学院大学客員教授 全国免税店協会副会長 NPO法人日本ホスピタリティ推進協会理事 熊本市MICEアンバサダー 株式会社ぐぼう 代表取締役社長▶【アフターコロナ期のインバウンド戦略を考える~日本の観光産業の課題と未来戦略~】講師候補に入れる
- 関野 吉記株式会社イマジナ 代表取締役社長▶【経営戦略を人事戦略に落とし込むための戦略設計セミナー】講師候補に入れる
- 沖本 るり子「5分会議」を活用した人財育成家 1分トークコンサルタント 株式会社CHEERFUL 代表取締役▶【結局、何が言いたいの?といわれない3つのコツ!! ~相手に「伝わる」話のまとめ方~】講師候補に入れる
- 中野 美加株式会社ライフ・アンド・シード代表取締役 組織改革ファシリテーター・人材育成コンサルタント 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【自立・自走する組織を作る コーチングをベースにした部下との関わり】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』