- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講師紹介
- 菊池 道人
芸能・文化・スポーツ(文化・歴史 )に合致する講師をご紹介。
各業界の著名人からスポーツ選手まで、当協会に登録頂いている講師陣をご紹介いたします。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。

菊池 道人(きくち みちと)
作家
- ●講演ジャンル
-
- 文化・歴史
- 作家
- 心
- 自己啓発
- 人生
- 日本の心
- 学校教育
- 社会人教育
【戦国武将にみる人間学】
豊臣政権内における石田三成ら官僚派と加藤清正らの武断派。
部署によって異なるタイプの人間同士の葛藤。これは現代にも共通するテーマです。
歴史に学び、社会の普遍的な真実を現代の諸問題にあてはめて、考えてみましょう。
【幕末の教育】
大河ドラマで人気の坂本龍馬など、数多くの志士が活躍した幕末期。
彼らを育てたのは当時の教育水準の高さでした。そして、そこには現代で失ったものが。
【挑戦が育てた日本の野球】
日本野球は挑戦の歴史でした。打倒巨人に燃えた男たち。
そしてプロ野球創設の究極の目的は、大リーグへの挑戦。その源流は明治時代に遡ります。
- プロフィール
- 1961年生まれ
1985年 早稲田大学卒業
1988年 早稲田野球部初代主将(前野書店)を発刊
1991年 虹のスラッガー(前野書店)を発刊
1993年 青竜の旅人 関羽(光栄)を発刊
1996年 大塩平八郎起つ(廣済堂)を発刊
2003年 斎藤一(PHP研究所)を発刊
2007年 戦国武将・名将の頭の中(三笠書房)を発刊
2008年 戦国武将と名参謀・逆転の行動学(学研)を発刊
- 実績
- TV
・朝日ニュースター武田鉄矢の週刊鉄学出演(2010年2月)
- 著書
- 戦国武将と名参謀・逆転の行動学(学研)
戦国武将・名将の頭の中(三笠書房)
早稲田野球部初代主将(前野書店)
北条氏康 信玄・謙信と覇を競った関東の雄 (PHP研究所)
虹のスラッガー(前野書店)
関羽 青竜の旅人(光栄)
大塩平八郎起つ(廣済堂)
新選組三番隊組長 斎藤一(PHP研究所)

この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。