- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講師紹介
- 中井 宏次
な行に合致する講師をご紹介。
各業界の著名人からスポーツ選手まで、当協会に登録頂いている講師陣をご紹介いたします。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。

中井 宏次(なかい こうじ)
NPO法人健康笑い塾 主宰
- ●講演ジャンル
-
- メンタルヘルス
- コミュニケーション
- 健康
- 学校教育
- 心
- 研修・ワークショップ
【健康と笑い】
「健康と笑いで楽々生きる人生100年」
「健康と笑い~仕事は楽しく・人生はおもしろく」
「認知症予防と笑いの効用」等の講演活動を通じて、予防笑学に情熱を注いでいる。
【経営と笑い】
33年間の会社経験を活かし、
「経営と笑い~凄いからおもしろいへ~」
「職場のメンタルヘルスとユーモア」
「職場の風土改革と笑いの効用」等の実践に取り組み、経営・人財育成コンサルタントとして活躍している。
【教育と笑い】
大学では非常勤講師として、「人間学講座:こころが笑うコミュニケーション」等の講座を担当し、
学校では「教育とユーモア~笑育でこころ豊かな人生を~」、PTAでは「笑いは最高の子育て」等をベースに、
これからの人財育成の研究に取り組んでいる。
【その他】
「顔が笑う こころが笑う 脳が笑う」
「人間学講座:こころが笑うコミュニケーション」
モチベーションアップ講座「人間力・仕事力を高めるユーモアコミュニケーション」
★薬剤師、看護師、医療関係者の研修等も承っています★
- プロフィール
- 2007年「医笑同源:笑い(ユーモア)でこころ豊かな歓びのある生活を!」テーマに「NPO法人健康笑い塾」を設立し、全国の皆様に、年約100回の講演・研修を通じて、生活における笑い(ユーモア)の重要性を啓蒙し、「笑いとしあわせ」をお届けする笑配人として活動している。
また、薬家きく臓の芸名で落語も嗜んでいる。
【座右の銘】 仕事は楽しく 人生はおもしろく
- 実績
- <免許・所属学会他>
・薬剤師
・日本笑い学会理事
・日本産業ストレス学会理事
・岡山大学非常勤講師「人間学講座」担当
- 講演の特徴
- ★講演だけではなく、企業(職場)研修「企業風土変革と笑いの効用」が大変好評をいただいています★
企業風土が、笑い(ユーモア)の効用によって改革できることを楽しく学べる研修です!
研修時間:3~4時間ほど
*内容等の詳細はお問合せ下さい
- 著書
- 『笑は咲にして勝なり 人生100年時代の指南書』(薬事日報社 2020)
『笑いとしあわせ~こころ豊かに生きるための笑方箋~』(春陽堂書店)
『顔が笑う こころが笑う 脳が笑う』(春陽堂書店)
『笑いと経営~凄いからおもしろいへ~』(明治大学リバティアカデミー)
『笑いと社会現象』(ぎょうせい社)
<別刷>
「笑いとメンタルヘルス」 日本産業ストレス学会
産業ストレス研究 21巻 第2号 147-152(2014/4)

この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。