- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講師紹介
- 芳賀 繁
芳賀に合致する講師をご紹介。
各業界の著名人からスポーツ選手まで、当協会に登録頂いている講師陣をご紹介いたします。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。

芳賀 繁(はが しげる)
立教大学現代心理学部心理学科
教授 博士(文学,京都大学)
教授 博士(文学,京都大学)
- ●講演ジャンル
-
- 安全
- 心
【失敗の心理学】
【ヒューマンエラーと事故防止】
【しなやかな現場力を創るには〜新しい安全マネジメントの考え方〜】
- プロフィール
- 1953年生まれ。
1977年に京都大学大学院修士課程(心理学専攻)を修了して、国鉄に就職し、鉄道労働科学研究所、
JR鉄道総合技術研究所で鉄道の安全に関わる心理学、人間工学の研究に携わる。
1995年、東和大学工学部経営工学科に移り、
1998年、立教大学文学部心理学科を経て2006年4月から現職。大学での教育・研究、学会活動のほか、
日本航空「安全アドバイザリーグループ」メンバー、 JR西日本「安全研究推進委員会」委員、
北近畿タンゴ鉄道外部安全評価委員、京王電鉄安全アドバイザー、朝日航洋安全アドバイザーなどを兼任。
- 著書
- 『事故がなくならない理由(わけ)』(PHP研究所)
『絵でみる失敗のしくみ』(日本能率協会マネジメントセンター)
『失敗のメカニズム』(角川書店)
『失敗の心理学』(日本経済新聞社 )
『現代の認知心理学 4 注意と安全』共著(北大路書房)
『事故と安全の心理学』共著(東京大学出版会)
『交通事故はなぜなくならないか リスク行動の心理学』(翻訳,G.ワイルド著)(新曜社)
『ヒューマンエラーは裁けるか 安全で公正な文化を築くには』(監訳,S.デッカー著)(東京大学出版会)
- その他
- <専門分野>
産業心理学、交通心理学、人間工学

この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。