- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講師紹介
- 土居 祐子
各業界の著名人からスポーツ選手まで、当協会に登録頂いている講師陣をご紹介いたします。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。

土居 祐子(どい ゆうこ)
株式会社 紙ひこうき 代表取締役
横浜市磯子区獣医師会 会長
動物愛護団体GPUA 事務局長
- ●講演ジャンル
-
- 医療・医学
- 夢の実現
- 女性
【現役獣医師が教える、ペットが元気で長生きするために必要なこと】
ペット(犬猫)が元気で長生きするために、必要なポイントをお話します。
一般的にはあまり知られていない情報、誤解されやすい情報、飼い主さんの関心の高い情報について、触れていきます。
過去に取り扱ったテーマは、
・フードについて
・ネット情報について
・去勢避妊手術について
・健康チェックのしかた
・歯周病について
です。
動物病院勤務歴22年の現役獣医師の立場より、分かりやすいことばで説明します。
【ワンコと暮らすハッピータイム♪ 健康チェックで病気を早く発見!】
ワンコにいつまでも元気で長生きしてもらうために必要なことについてお話します。
主なテーマ
・犬の気持ちを体験するワークにより、犬への接し方について学ぶ
・フードについて
・去勢避妊手術について
・健康チェックのやり方
・歯周病について
動物病院勤務歴22年の現役獣医師の立場より、分かりやすいことばで説明します。
【猫セミナー 健康・病気・治療編】
飼い猫に、いつまでも元気で長生きしてもらうために必要なことについてお話します。
主なテーマ
・フードについて
・ネット情報の落とし穴
・うちの子健康チェック
・とっても大事!デンタルケア
動物病院勤務歴22年の現役獣医師の立場より、分かりやすいことばで説明します。
【どうぶつのおいしゃさん】
小学生を対象に、
前半には
「動物病院の仕事について」
をお話します。
動物病院での仕事について、理解して頂きます。
後半には、
「講師がなぜ獣医師を目指したか」
をお話します。
これにより、
それぞれが将来どんな職業を目指すのかを意識し、
その為に、今から何が出来るかを考えるきっかけをつくります。
- プロフィール
- 小さいころから、傷ついた生き物を見ると放っておけず、
迷子や捨てられた動物を拾って家に連れて帰るのが常だった。
獣医師になってから、大きく体調を崩した際、
心療内科の医師による心のケアを受け、深い感銘を受ける。
以来、飼い主さんの心のケアに特に力を入れた診療を行う。
「効果を得ながら動物の負担は少ない」治療が基本方針。
西洋医学の他に、自然治癒力を高める特別な療法(ホモトキシコロジーなど)を取り入れている。
2016年8月 動物愛護団体GPUAを、獣医師のチームで共同設立。
- 実績
- 〈登壇実績〉
・犬猫の健康管理セミナー主催
・横浜市動物愛護センター主催「猫セミナー」
・横浜市立小学校訪問授業
・東京ウーマンビジネスコレクション
- 講演の特徴
- 心に届くプレゼンテーションと心に響くストーリーにより、参加者を引き込むスタイルの講演を行います。
- その他
- ■主なメディア出演
<雑誌>
・月刊BOSS

この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。